ももこさんの映画レビュー・感想・評価

ももこ

ももこ

映画(290)
ドラマ(42)
アニメ(0)

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

楽曲と情景描写が本当にいいよね。
そして今、物理的に孤独だからかエンディングでボロボロ涙出た。でもありがたいことに、おそのさんみたいな優しい人たちに出会い、環境にも恵まれ異国の地でもちゃんと暮らせてい
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.7

ただ美しい飛行機を作りたいという次郎が追い続けた夢がもたらした残酷な結末。しかも大事なものまで失うなんて、まさに、美しすぎるものへの憬れは、人生の罠。
それでも、いつの時代も何があっても、前を見て一日
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.1

ストーリーは思ったより可もなく不可もなくリラックスして見れるラブコメだけど、どうしてもウンパルンパヒューグラントが頭をチラついてしまった

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

アメスパがMJ救うシーン、エマストーンが頭をよぎり涙溢れた。そしてラストも辛いよ〜〜現実世界でトムホとゼンデイヤがラブラブなのが救い。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.2

100周年!と期待して見てしまうと、うーん、、、。色々突っ込みたくなるところあった。個人的に昔のアニメーション映画が好きすぎてそれに囚われすぎているというのもある。ただ、オマージュ探しは楽しい!むしろ>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.4

王蟲が襲ってくる構図と最後のシーンしか覚えてなくて、ほぼ初めて観たに等しい。世の中がおかしなことになってることに気付いた今改めて観ると色々考えさせられるものがあった…こんなに深かったんだ
多分一通り見
>>続きを読む

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.5

Luca監督最新作、ゼンデイヤ主演、ウエストサイドストーリーのマイクファイスト、(ジョシュオコナーはよく知らなかったごめん)とのことで去年からずっと楽しみにしてた映画!!!だけど、大事な会話シーンに爆>>続きを読む

ティアメイカー(2024年製作の映画)

2.6

マッチ度98%だったのと、オリビア、ビリーの挿入歌だったから期待してたけど、、、えっ???www詰め込みすぎているのか端折りすぎているのか…男、両方重すぎるが、個人的にLionelの方がマシ。最後の女>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

ディズニー+英語字幕でしか見れなくなって完璧に理解出来なかったけど、初めての感覚すぎる。世界観もやばいしだいぶ過激なグロとエロ…途中見ていてしんどかったけど、ベラが世界を知り自分の意思を持っていく過程>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.0

ザ80sって感じの質感が好きだったけど、、、Ariel可愛いからってなんでもしていいと思ってない???

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

ネトフリから無くなる前に。
色んな友情と愛、与えられつつ与えつつ、登場人物全部の関係性が良かった!チャッキーとの現場での会話のあとのラスト最高すぎる。
そして生きてる中で出会う人、支えてくれる周りの人
>>続きを読む

ノット・ア・ガール(2002年製作の映画)

3.0

ネトフリに入ってたので早速‼️ストーリーはともかく、もう2度と見られないポップスターなブリちゃんの姿に涙。やっぱりブリトニーの歌声と魅力は唯一無二なんだよ…私が一番ブリトニーにハマっていたのは中2の頃>>続きを読む

あなたは私の婿になる(2009年製作の映画)

3.1

ラストにかけて急ピッチでまとめ上げすぎて笑った
そこまでがコメディ?
ばあちゃん最高かわいい

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

父親がショーシャンク好きすぎて小学生の時何回も見せられてたけど訳もわからず、ようやく十数年ぶりにちゃんと鑑賞❗️
この類の話をどうまとめていいか分からなくて語彙力のなさに絶望する。とにかく良かった。素
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

モデルとなった本人が家族を訴えてるという記事を見たことがあるからなんとなく避けていたけど、映画としてはめちゃくちゃ良かったし泣きまくった。悲しげでずっと困り顔だったのにだんだんと増えていくマイケルの笑>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.5

頭使わずに見れて面白かった
絶対に使う機会ないけど、"Titanic me"使いたい

余談
スーパーで貯めたポイントで1人で優雅にVIP鑑賞したんだけど、ポップコーンとお茶しか頼んでないのにわざわざ
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.5

Robin友達に欲しすぎる。クリスマスが終わったとおもったらバレンタイン、このまま1人だったらどうなるんだろ、とか考えることもあるけど、やっぱシングル最高だよ。自分の足で立ってこうな、みんな!

いま、輝くときに(2013年製作の映画)

3.2

思ったよりもちょっと重め?暗め?な内容。ただ一つ一つの出来事と感情に浸るまもなく淡々と進んで行った感

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.6

キャプテンアメリカとブラックウィドウ!この2人共演してたの知らなかった〜若いクリスエヴァンス良すぎ!
そして文化人類学の視点から現代社会を皮肉ってるのが個人的に面白かった。全体はポップでキュートだけど
>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.5

食事は"何を食べるかより誰と食べるか"なのよ。
Anyone but you観に行こ〜っと

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.7

差別発言やカイリーとのいちゃつきなど最近微妙な言動が気になりますが、やっぱりシャラメが安定に良い男すぎて無意識に頬が緩んでしまった、そして歌も上手いんかい。
思ったよりもミュージカル映画で楽しくてハッ
>>続きを読む

金星で逢えたら(2023年製作の映画)

3.2

題名とミアのセリフの割に、venusの回収の仕方があまりにもあっさり!もう少し撚れたのでは…と思う部分が多々ある都合が良いストーリー&展開が早いから思ったより気軽に見れる。
で、結局里子になった理由は
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラジオからインターネットに進化したけど、巡り逢えたらと混ざる!
ストーリー的には期待値が高すぎたせいか最高!とはならず…。店を閉めるシーンがなんとも切なくて感動的に描かれてる分、母が築き上げたビジネス
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.2

最後がThe endじゃなく、The beginningなの良かった
数字嫌いだけど、人と人とが出会う確率ってほんとすごいよねって日々の生活の中でも感じる。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

2.0

面白かったんだけど、付き合う前に見て終電逃した苦い思い出があるから…
オリジナルバージョンは大好きです❗️

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

高校生の時に1日に2回見て、原宿の今はなきアメコミショップでポストカードを買った思い出〜時間ある時にまた字幕なしで観ようと思う。

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.3

エマロバーツのWild childがお気に入りでティーンムービーのイメージが強いから、アラサーシングルを演じていることに時の流れを感じたし、そんな私ももうすぐアラサーシングルなわけなので、holida>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.7

サクッと見れるクリスマス映画が見たい気分にピッタリ
13 going on 30と17 againのくだりも最高😂
ワイアット役の子初見だったけどディズニーチャンネルにいそうなタイプ!!!と思ってみて
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どこに視点を置いて評価するかが難しいしかなり胸糞悪いけど面白い

最初の頃は、気まず〜となりながらもなんとか保っていた関係性が、エミリーの確かな成功とそれに対するルークの過剰な嫉妬により徐々に崩れてい
>>続きを読む

テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR(2023年製作の映画)

4.5

海外Swiftiesの勢いすごい。
みんな前に出てきて歌ったり踊ったり、何でもありすぎてとにかくほぼライブで最高だった😃
テイラーのデビュー時に生まれたんじゃないか?ってくらいの子供ばっかりで動揺した
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

期待値が高すぎたのと、SNSの件もあり思ったよりだった、、、まあここまで振り切った皮肉に慣れていないからそう感じるのかもしれないけど、終わり方もしっくりこなかった〜
ただ考えさせられることはたくさんあ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

ディズニーシーで昔やってたブラヴィッシーモ思い出した🔥💧
子供でも多様性が学べる内容だし映像も綺麗で感動。
ラブラインはありがちと言えばありがちだけど、現代に合った設定だから移民や難民、人種差別につい
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.0

ただのラブコメ、クィア映画じゃなく、伝統と歴史の中で当たり前とされてきたことに対する問題提起がある内容でアメリカとイギリスの対比も勉強になる。伝えたいことが読み取れるストーリーで面白い!
展開は王道な
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

グロいし爺さんキモすぎるし、不穏な空気が漂っているのに美しく儚い、、、
主演がこの2人でCall Me By Your Nameの監督って時点で良いに決まってるのだけど、ほんとにあらゆる形の"青春"を
>>続きを読む

>|