SOBOYさんの映画レビュー・感想・評価

SOBOY

SOBOY

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

4.0

今までのインシディアスより少し劣るけど、かなりビクッとさせられるのでグッド。

刃牙の柴千春ですら1ギプスなのに2ギプス行くとか気合い入ってて好き!

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

4.0

前作は劇場で観たのに、その後のシリーズ作品をずっと放置していたことに気がつき観賞。
普通に続きだったし、面白かったので早く観ておけばよかった。

毒親って…。うーん。
こんな親にならないようにしよう。

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

3.5

マツコデラックスの人生観に影響を与えたと番組で知り気になって観賞。
ミッキーロークとロバートデニーロとかすごいキャスト!

中身はB級なカルトサスペンス。
ミッキーの演技とデニーロの存在感が際立つ。

リプリー(1999年製作の映画)

4.5

「太陽がいっぱい」のリメイク版
こちらの方が原作に近いとか。

個人的には「リプリー」の方が好き。

最後の最後、恐らくは精一杯の告白をしてその後の行動の後、彼はどうやって生きていくのだろうか。

>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

メチャクチャ好みの作品だった。
劇場に行けば良かったと思った作品。

シン・ゴジラよりずっと特撮のゴジラっぽかった!

ニンゲンvsゴジラをこれ程カッコよく撮れた作品は今まで無かったのでは?

映像は
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.5

ストーリーはあらすじ通り。


アラン・ドロンがとにかく魅せる映画。

喜んでる時、真面目な時、慌ててる時、怒ってる時、どんな表情しててもアラン・ドロンがハンサム過ぎる。

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

4.0

監督が自分のやりたいことを詰め込んだ感じの映画。
スラッシャーシーンは最早笑ってしまうほど派手!笑
被害者のタフネスに依存してる感満載なのも好き笑

物語の終盤もよくわからないけど、なんか面白い笑
>>続きを読む

スピーシーズ4 新種覚醒(2007年製作の映画)

2.0

1→2→3→4と着実にB級、C級感が増してきている。
造り込みが足りないけど、そのまま流しちゃったのかなと感じる。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.5

メチャクチャ良くて、めちゃくちゃ泣きました。

ファンタジー感がなくて、リアルな人生っぽい感じがディズニーの王道からは外れてるかもしれないけど、そこが良かった!

歴代ディズニープリンセスがたくさん出
>>続きを読む

ヒッチコックのゆすり(1929年製作の映画)

4.5

ラストがメチャクチャ好き。
そのシーンのためだけに高得点付けたと言っても過言では無いくらい最後の20秒が好き。

それ以外も、一見そのシーン必要?と思うけど細かい描写で心理が伝わってくるのが好き。

10億分の1の男(2001年製作の映画)

3.0

予告編がものすごく想像を膨らませてくれたので観たけど、全てのゲームが「え?!これで終わり?!」って感じでガッカリしてしまった。
こういうデスゲーム的な映画は中々難しいものですね。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

中々良いけど、とにかく頭を空っぽにして期待しないで観た方が面白く感じるかも。こんなこと書いたら期待して観てしまうかもしれないけど笑

ソプラノズ ニューアークに舞い降りたマフィアたち(2021年製作の映画)

3.5

ドラマ全話観終わってから鑑賞。

ドラマで話されていたトニーほ若い頃のエピソードを実際に見れたことと、トニー役の俳優さんの息子さんが若かりし頃を演じてて、テンションが上がりました!

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0

良い意味で、とても悪い映画でした。
矛盾してますが笑
不快感MAX!!

オランダとデンマークのお国事情まで含めて考察してる方のブログなどいくつか拝見させてもらい、そちらも楽しませてもらいました。
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

4.0

電鋸で腕吹っ飛ばすシーンが最高でした!

アニメオタクでもあったので、この当時の人気アニメ声優をたくさんぶち込んで吹替やってたのが印象的でした。
水樹奈々さんとかライブにもよく参加していたし。
錚々た
>>続きを読む

プラスティック(2014年製作の映画)

4.0

実話が元の話。どこまでがマジに起きたことなのか気になる。

せっかく優秀なんだから社会のためになること、せめて犯罪ではないことに使えば良いのになぁと。
でも一攫千金!みたいなこと考えると犯罪じみたこと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

最初のボルダリングのシーンとバイクアクションが凄く好き!!

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.5

人生2度目の観賞。といっても10年前に観た時は確か途中で寝てしまったような気がする笑

改めて観ると割と面白かった!アンソニー・ホプキンスの存在感が際立ってて良い感じ。

エクソシスト系なので大まかな
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

ディズニーランドにアトラクションができるというので観賞。

笑えるし泣けるしでとても楽しめました。
ストリートファイター、マリオ、メタルギアソリッド、ソニックなどの小ネタも出てくるのでそこも見もの!!

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

ワイルドスピードとVシネを足したようなワイルドスピード。

シリーズの中では今のところ1番微妙だったな…。スクランブル交差点の演出は好きだけど。

柴田理恵とKONISHIKIのインパクト強すぎ笑

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.5

前作も今作も好き!泣けるホラー良いね!

良い大人が付いててあげると、子供も良い子供になるよね。逆もまた然り。
子育て頑張ろ!

それにしても、ずっと忍び足、ずっとヒソヒソ話、本当にストレス溜まる生活
>>続きを読む

ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑(2015年製作の映画)

3.0

美人女教師vsハンサムサイコパス男子生徒

イケメンでも、これだけキモいことやってるとキモいよな。

とりあえずジェニファー・ロペスがずっとセクシー。

ポゼッサー(2020年製作の映画)

4.5

かなり考察が楽しめる作品で、自分もそれなりに考察した後、ネットの考察記事を楽しみました!

割と殺人描写がグロいですがスラッシャー映画に慣れてる人は大丈夫かなと。

SFとしての設定が結構好きなやつで
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.5

オーメン+エクソシスト+ローズマリーの赤ちゃん
みたいな映画でした!

バッドエンドなのはホラー映画のエピソード0ではお約束なので、プロセスとどんなバッドエンドなのかが大事になってくるなと思っていたの
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

3.5

目新しい何かを体験できる映画ではないけど、シュワちゃんてお爺ちゃんになってもカッコいいんだなって思える映画。
渋オジ。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

面白かった!映画館では観なくなってしまったコナンの映画。
漫画とアニメで話は追っています。

今作はハリウッド映画の派手なアクションはアニメなら日本だって太刀打ちできるんだ!って意気込みを感じました!
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

弱肉強食でない多様性を可愛い動物を使って描いた作品。
流石ディズニーの安定クオリティで。中々面白かった!

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

前作と違ってラブシーンがほぼ無いのが不思議だなと思って見てたけど、確かに無いことが後々色々効いてくるのかもと思いました。

カーアクションの映画だけど、ホラー好きだと反応してしまうレベルの拷問シーン!
>>続きを読む

マザーズデー(1980年製作の映画)

4.0

どこでどんな生き方をしても不自由さと縛りがあることを学べるホラー。

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.0

ゾンビとショッピングモールを結びつけたキッカケの作品。

なんかやっぱり相性が合う笑

伝説の作品過ぎてホラーファンにはかなり観られてる作品なのだろう。

うーん、自分がこんな世界に取り残されたらどこ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ゾンビのリメイク的な映画?なのかな。実は人生で初めて観たゾンビ映画だったことに観てる途中で気がついた。

バイオハザードでしか知らなかったゾンビを映画で観た時の衝撃を思い出しました。
確か当時中学生く
>>続きを読む

モンスター・イン・ザ・クローゼット/暗闇の悪魔(1987年製作の映画)

4.0

実にコミカルでカルト的なホラー映画。

まず、全く怖く無い笑
けどどこか憎めない笑

科学も宗教も当てにならなくて結局個人個人が頑張るしか危機からは逃れられないのだろうか、そしてやはりイケメンに限るの
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

初観賞。
予告編は観たことあるけど、あれ?最近の作品とはもう趣旨が全然違うのかな?
ミサイルとか出てくるイメージだったけど。

ゼロヨンのルールがわかってないけど、真っ直ぐ走ることに全てを賭けたレーサ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

アクションが日本映画の中では1番好きだなぁ!
ガンアクション、立技、寝技、カーアクション全部良い!

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

タイトルの意味にずっと振り回される映画。
お陰でずっと疑心暗鬼のまま観ることができました。
全員がサイコで妖しく見えるのでとても楽しめた。

良い意味で気持ち悪い!

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.0

時間が経っての続編。良い!!

マット・デイモンがマッチョになってる!笑 

アクションは今までのシリーズ同様とても良い!
カーアクションもボーンシリーズが1番好きかもしれないな。

今回はメインキャ
>>続きを読む

>|