うーさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • うーさんの鑑賞したドラマ
うー

うー

アストリッドとラファエル 文書係の事件録 シーズン3(2022年製作のドラマ)

3.7

途中から。等身大の女性で親近感が湧く。なにより2人とも仲良しなのが安心して観られる。シーズン1から観直したい。

0

Heaven?~ご苦楽レストラン~(2019年製作のドラマ)

3.2

とにかく石原さとみのスタイリングと数々のお料理が美しい。
お話も佐々木倫子らしく軽快で楽しかった。
主人公が求めるようなレストランが増えたらなと思う。

石原さとみの食事シーンがよかった。
毎回本当に
>>続きを読む

0

チャンネルはそのまま!(2019年製作のドラマ)

4.0

地方局というコンパクトな職場が舞台のお仕事ドラマ。芳根京子の振り切ったキャラが凄く良かった。こんな役がピッタリな俳優だとは思っていなかったから嬉しい発見だった。
技術さん達のまったり具合が面白かった。
>>続きを読む

0

100万回言えばよかった(2023年製作のドラマ)

3.7

この3人の演技が好きすぎてどんどんハマっていった。

シム・ウンギョンもすごくよかった。彼女の役柄が涙なしでは観られなかった。喧嘩したいよね。

主題歌も良かった。頭から離れない。

0

夕暮れに、手をつなぐ(2023年製作のドラマ)

3.5

広瀬すずの演技が好きというのもあるけど、今回も凄かったなと。流石。
可愛いい顔立ちも今回のキャラに合ってたと思う。

映像がキレイ。

0

星降る夜に(2023年製作のドラマ)

3.9

悲しい描写もあったけど、一星の明るさやひたむきさに救われた。
じんわり暖かい気持ちになれて毎週楽しみだった。
一見ラブストーリーだけどそれだけではない様々な愛情の形を表現していたと思う。

最後の遺品
>>続きを読む

0

怪盗山猫(2016年製作のドラマ)

3.3

なんだかんだで毎週見てた。
広瀬すずってこういう女優さんだったのか!と嬉しい発見をした作品。

0

天皇の料理番(2015年製作のドラマ)

3.7

当時、顔だけと思っていた佐藤健のこういう演技を観られて嬉しかった。
他の俳優陣も豪華なうえ、物語も舞台も音楽も大河ドラマを観るようなワクワク感があってたまらなかった。
主題歌がないのもすごく良い。無駄
>>続きを読む

0

モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~(2019年製作のドラマ)

3.9

30分で心が温まる愛のお話。
気軽に観られる割に得られるものが多いと思う。良質な作品。
アンハサウェイの話が一番好き。涙が出た。

0

青天を衝け(2021年製作のドラマ)

3.8

成功者のお話といえばそれまでだが、根っこは田舎者の農家であり一筋縄ではいかないところが面白かった。
話も役者も最高だったがとにかく音楽が良い。
吉沢亮のきれいなお顔も健在。でもそれだけでなく年を重ねる
>>続きを読む

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.3

なんでこの役が小栗旬なんだろうと思いながら観ていたが今となっては彼以外考えられないほどの適役だと思う。
義時の成長を見事に表現していて、成程こういう人だからかと。
戦国時代のちょっと前、平安時代の匂い
>>続きを読む

0

ユニコーンに乗って(2022年製作のドラマ)

3.2

爽やかで真っ直ぐなお話で結構ハマった。
永野芽郁のファッションがかわいかった。

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

3.1

クドカンってこういう感じだったなぁと懐かしくなる作品だった。
昔よく観ていた頃と違う捉え方をする自分に気付いた。

長瀬智也は本当に良い役者さんだなぁと改めて思った。また演技見られるのを夢見て。

0

石子と羽男―そんなコトで訴えます?―(2022年製作のドラマ)

3.7

今話題の身近な法律の学びにもなるし、人情話もあって二重に楽しかった。
さだまさし最高。

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

3.8

流石の坂本裕二。
小鳥遊が大切な人を亡くしたとわ子に話す言葉が心に響いて凄く救われた。
本当に観てよかった。

0

最愛(2021年製作のドラマ)

4.4

題名通りの内容で、時には笑い時には涙し時には悔しく。
君に夢中のイントロが作中に流れると映像が印象的になりこちらも心揺さぶられる。こんな経験は滅多にない。
髙橋文哉の切ない美しさもすごかった。
Nのた
>>続きを読む

0

八月は夜のバッティングセンターで。(2021年製作のドラマ)

3.4

関水渚の叫び声とかキャラがすごく好き。まさかの野球選手も出演していて面白かった。
毎回登場する女性ゲスト達はまるで自分のようでちょっとしんどかったけど前向きになる話で気持ちがよかった。
仕事がんばろう
>>続きを読む

0

グレイズ・アナトミー シーズン1(2005年製作のドラマ)

3.0

ついに見始めてしまった。ER好きなのでハマってしまいそう。

0

拾われた男(2022年製作のドラマ)

3.5

吉ミラちゃん最高。この女優さん改めてすきだと思った。
井川遥も。
他の俳優もとっても贅沢で最高だった。

汚いところに運はこないよ。

0

けものみち(1982年製作のドラマ)

3.6

NHKドラマ。東京オリンピックの2年前が舞台。
役者、演出、音楽どれも素晴らしく、長時間にもかかわらず見入ってしまった。
松本清張、ジェームス・三木、ムソルグスキー、和田勉から始まり、名取裕子、西村晃
>>続きを読む

0

夢中さ、きみに。(2021年製作のドラマ)

3.2

意外と原作の雰囲気が残ってて面白かった。あの雰囲気、台詞がなんか良い。

0

最後の恋(1997年製作のドラマ)

3.5

切ない恋のお話。中居くんはやっぱり影のある真面目な役がハマるなぁと。
バイクに乗りながらお札をばら撒くシーンが心に残ってる。
小田和正の主題歌がとてもよく合ってました。

0

ER緊急救命室<ファースト・シーズン>(1994年製作のドラマ)

3.6

スピード感のある医療ドラマ。日本にはなかったから新鮮でハマった。
お仕事とプライベートの描写バランスが良かった。

0

愛していると言ってくれ(1995年製作のドラマ)

3.8

豊川悦司の華奢な手が印象的。
言葉を交わせない2人の表情を見るだけで胸が締め付けられる。
FAXを長く送るシーンがかわいかったな。
主題歌も良かった。

0

未成年(1995年製作のドラマ)

4.0

まさに未成年、微妙な時期特有の明るさと鬱屈さとごちゃ混ぜで苦しくもあり前向きな気持ちになったり。観てるこちらも心がぐらぐら揺れた。
いしだ壱成のうまさと美しさが際立ってた。

0

聖者の行進(1998年製作のドラマ)

3.9

出演者の演技、脚本、音楽、どれも印象深い。
デリケートな題材を扱い、希望と失望を織り交ぜながら進む物語に目が離せなかった。
目を覆いたくなるシーンも多かった。
いしだ壱成の演技が涙を誘う。

0

僕の姉ちゃん(2021年製作のドラマ)

4.0

核心をつく優しいお姉ちゃんと、素直で良い子である弟の話。

長身の杉野遥亮が、背中を丸めて歩く姿とか重い荷物でスーツ崩れちゃう感じがなんとも情けなく、良い人なんだろうなぁと思わせる。

家のインテリア
>>続きを読む

0

リバース(2017年製作のドラマ)

3.5

大学生のノリの良い子とそれについていけない地味な子。このアンバランスさってあるよなーと。生々しく表現されていた。
片平なぎさのお母さんぶりも良かった。
後味はやはり良いものではない。

0

Nのために(2014年製作のドラマ)

4.0

映像も音楽も美しく、俳優もみんな上手。みんなそれぞれのNのために尽くしていた。切なくて辛かった。でも好きな作品。

0

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

4.0

家事を仕事として考えて、お互いの生活に合わせて協力し合う。こう考えてくれるとどんなに救われるか。

他にも、独身の方や同性愛者、様々な視点でいつもの生活を見つめられた。

軽いタッチで深いところまで描
>>続きを読む

0

獣になれない私たち(2018年製作のドラマ)

3.6

題名のとおり、獣になれない普通の2人の物語。なので、共感するところもしばしば。
長身である2人のバランスがおしゃれで素敵だった。

0

リーガルハイ 2ndシーズン(2013年製作のドラマ)

4.0

前作に引き続き。期待を裏切らないぶっ飛び具合が爽快だった。あの膨大な台詞を早口で捲し立てるなんて…堺雅人すごい。

0

リーガル・ハイ(2012年製作のドラマ)

3.8

優しい常識人のイメージが強かった堺雅人がこんな役をするなんて。嬉しい裏切りで楽しい発見だった。毎週楽しみにしていた。

0

デート~恋とはどんなものかしら~(2014年製作のドラマ)

3.7

テンポの良い会話劇。早口で繰り広げられる長谷川博己と杏の掛け合いが面白かった。

0

最高の離婚Special(2014年製作のドラマ)

3.8

冒頭の屁理屈で一気にあのワールドに戻った。
でも、あぁこれで本当に終わっちゃったのかと、ちょっと悲しくなった。
みんなそれぞれの人生を相変わらずな感じで進むんだろうなぁ。

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

3.4

大人の小粋な会話とかズレた気遣いとかちょっとした嫌味とか。面白かった。

0
>|