近藤健太郎さんの映画レビュー・感想・評価

近藤健太郎

近藤健太郎

映画(519)
ドラマ(11)
アニメ(0)

インサイド・マン(2006年製作の映画)

4.3

ラストがイマイチすっきりしないので謎が深まるが、

結局誰が「助かった」のか?

高額の弁護料に見合う仕事を切れ者のジョディフォスターはやり遂げたのか?

最後の車に乗ってるのは4人、クライブオーウェ
>>続きを読む

張り込み(1987年製作の映画)

3.5

リチャードドレイファスとエミリオエステベスがバディものを演じる。2人ともかなりのドジっぷりで、随所で笑いを誘う。
アクションコメディ。
そこへ脱獄囚の元恋人が加わりラブロマンスな展開も。

なかなかの
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

娘を守りたすぎるイケオジ、リーアムニーソン(当時56)が96時間以内にさらわれた娘を救出するやつ。
ほんの少しの手がかりからアジトに乗り込み、娘を友人宅から連れ去ったマルコを電気椅子で処刑する。この時
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.6

TSUTAYAで物色中に、かかとにぶつかって床に落ちてしまったDVDを戻さずに借りたら、なかなか面白かった。ザ・厨二作品!て感じ。

最初に感じたのは「もったいない」だった。そりゃあ原作知らないしステ
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

4.0

ジェニファーコネリー若えーと思ったら、マトリックスの一年前の公開。そんな古いんかー。

TSUTAYAで物色中にかかとにぶつかって床に落ちてしまった1番下の棚のヤツを戻そうとしたら「借りて」と頭の中に
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

うーんよく分からんかった。いややろうとしてることはわかるんだけど、前半の説明じみたシーンが長すぎて寝落ちしてしまった…

3部作は自分(ネオ)の手がけたゲームの中の出来事だったのか…青い薬パクリ。
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.8

数多のネタバレを踏んで生きてきたため、(なんなら教科書に載ってなかった?俺、先生からネタバレされたのが初だったと思うんだけど)
正直この先も見ることはないだろうと思っていたが、最近の話題ぶりとロケット
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

ロケットさんにいざなわれて観賞。いやー面白かったです。

思えばビデオ屋でバイトしてた頃に店内テレビで流しており、自分もちょいちょい見てたけど、覚えていたのはテルマとあんちゃんの行為(まさかブラピだっ
>>続きを読む

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

3.3

教師をしながらPTA役員も務める主婦。8年前以上の記憶がない。
目覚めた時には娘を身籠っていた。

そんなお母さん!実はCIA所属の殺し屋だった!!

記憶が戻るまでのシットコム的なサミュエルとの絡み
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.8

全くこのシリーズを観てないのにこの作品を観てしまうとは…

面白かったです。

アルツハイマーの新薬を猿で試す。脳が活性化され知能が飛躍的に向上する。ついには、話せるようになる。

しかしそれだけで人
>>続きを読む

武士の家計簿(2010年製作の映画)

2.9

うーん、、のどかなお話。

観たことあるような気がするけどどのシーンだろう?と思って最後まで観て結局わからなかった。

そんなこんなで最後まで観てしまった。

現存する記録を元に綴られた歴史書を元に多
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

フェロモンダダ漏れのサモア系、ドウェインジョンソンがオタク生徒のアバターとなり、ジュマンジの世界で大活躍。
オタク生徒のアバターなので言動はマニアック。プププ。元レスラーがオタク演技!!

考えてみれ
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.6

最後にドナルドサザーランドを観たのは「ヴァイラス」という作品で機械化を余儀なくされた姿でした。

最後にシャーリーズセロンを観たのはなんだかの映画で夫が宇宙人で子供を孕ませて奪われる姿でした。(ノイズ
>>続きを読む

ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑(2015年製作の映画)

2.6

ジェニファーロペス扮する女教師がサレ妻に。隣人のイケメンとワンナイト。

んーけしからん!眼福シーン!
そこから急に隣人の行動がおかしくなる。、、けど、それほどのサイコ描写もなく話は進んでいき本当に最
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.7

午後ローといえばこの人!トニースコットと並ぶ?アクション作監督、アントワーンフークア…フとワとクで目がチカチカ👀

荒野の七人の、リメイクしなければ良かったで賞、をもらったとは思えない感じでした。七人
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.8

みなさん評価高いですが…わたしには刺さらなかった、、

殺し屋から足を洗ったら目の前で犬を殺されても文句ないんか!?

ホテルのルールはガバガバか!?

スタイリッシュなかっこいいシーンがたくさんあっ
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

2.9

エジプトを愛する人には不向きかも、、ですね。

CGだらけで演者さんたちも大変だったろうに。。どこを観て演じれば良いのか…もう目の焦点合うわけがありません。
CG作品の特色として重量感がない、または重
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

金ローで観賞。
見るまでの想像として、主人公が戸締りの大切さを改めて思い知り、主人公の周りの人が吸ったもんだの大騒動に巻き込まれていくような作品かな〜って思っていて、実際は想像してた絵とは全く違かった
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.8

うーむ、これはこれでとても面白いんだけど、真犯人に辿り着くまでの心情描写と最初にやられた刑事のやられた理由を深掘りして欲しかったなあ。読解力不足??午後ローカット??

今、「どくかいりょく」って入力
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.8

ソーニャに既視感がありすぎるけど、本当に最近の作品??

ふつーに泣ける脚本でした。どうする家康の古沢さん。

一度見ただけではバイキンマンの声って気づかないもんだなあ。

ソーニャの声の永瀬廉は全編
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

前情報まったくなしで観たので、最後の最後までオーシャンズのような映画だったことに気づけずにいた。
あれ?あのセリフ・・・
気になってもう一度見返してみたら、あっ面白い!

なるほど、、これは騙しだまさ
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.5

ほう 君には息子がいるのかね

事故で80分しか記憶がもたない博士と家政婦のはなし。
原作を読んでみたいなあ。原作ではどう表しているんだろう、80分。
映画では「80分」という制約がいまいち活かされて
>>続きを読む

ミッシング ID(2011年製作の映画)

3.3

アメリカンスクールコメディ&ホームドラマかと思いきやいきなりの両親の死。

自分は一体誰なのか?


大根でも煮ながら片手間で観ようとしてたらこれだから午後ローアナドレン。
すっかり大根も煮上がってし
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.4

2024年2/13なんと初見。
今までも見るチャンスや借りたことまであったが、観てなかった。まじで。
細かい設定がないので、この監督らしからぬなあというのが第一印象。
ダイハードやダイハード3、レッド
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

2024年2月9日金ロー

様々な問題を抱えた学校に行かない中学生たちが、鏡の向こうの世界で出会う。辻村美月原作の不思議なファンタジー。

もうーーー原作マウント取らしてもらっていいですか??いやーー
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.3

あの人退場早すぎひん!?
あの人の不死身っぷりはキモすぎー
あーやっぱ裏があんのかー

アイスロードって本当にあるんすね!
凍った川や湖に穴を開けて水を溢れさせ、さらに氷に厚みをつくり、一定の厚さにな
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.7

なんてことなく録画しといたら、観たい!にマークされており、なんだ俺これ観たかったんだー、と思った。

SFサスペンス

新ジャンル??


ほんのちょっとネタバレ







時空を超えて犯
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.0

タイトルでリュックベッソンのクレジットを見ておっとっと。
96時間シリーズを観るのは初めてだし、後からツーだったと知ったけど、リュックベッソン…かあ、、、フィフス・エレメントで華麗なる暴走を見せていた
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

2.8

中学生になるかならないかの頃大大大流行。でもそれほど観る気にもなれず、とうとう40年越しに観賞。

やはり粗探しばかりしてしまう。
そこらじゅう発明品ばかりなのに全く活かしてない。
ギズモに喋らせるの
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

これは名作ですね!
主題歌がアホっぽくて小馬鹿にしてた自分を反省。脚本がとても良い。どんでん返しもあり、考えさせられる場面あり、大人のアニメや!

ジュディのフサフサ感が随所に現れて、もーナデナデして
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品が午後ローで!!


最低リメイク?の「ポセイドン」を観た時に感じたこれじゃない感が今作「ポセイドンアドベンチャー」では覆された。
まさに転覆

雑な登場人物の紹介のあとに、早速の
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

2.5

まあ、内容は主人公もアオリ男もムナクソな感じで、全体的に低評価なのも頷けるけど、すごいのは、ラッセルクロウ演じるアオリ男が(いや実際、アオるシーンなんてほとんどないのだが)あんなことやらこんなことして>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.0

この作品は実話をもとに撮られたという。
実際自分もこれを観て思ったのは、背景を知ってるのと知らないのとでは大違いな映画だな、ということだ。

そもそもの始まりはイスラム教を侮辱した映画をアメリカの牧師
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.3

あっ勝手に勘違いしてた。ハリソンが大統領を守る話かと思ってたら違うんやね。ハリソンが大統領役なんだね。似合わねーなあ。

ハリソンが大統領役でダイハード!
(アクションは似合う!)

内容はというと、
>>続きを読む

シックス・デイ(2000年製作の映画)

2.8

一介のヘリコプター会社の社長が分身して殴る蹴る撃つ!!
おいおい一般人だろう?いやでもシュワちゃんに期待する世間の目はと言うと、きっとT2から9年経った当時でもアクションシーンを求められてたんだろう。
>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

2.8

トミーリージョーンズということで録画したまま、寝かせておいた作品!

地下で起きた爆発事件を皮切りに、火山由来のトラブルが次々と起こる。
アジア系女医さんの彼氏の、完成間近の自慢のビルも何かあるんだろ
>>続きを読む

>|