YUELさんの映画レビュー・感想・評価

YUEL

YUEL

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.0

あ、あれ?
1が面白かった勢いで
そのまま2を見たけど…

なんかスゴ爺、目、見えてるよね?笑
初見のはずの場所でまぁまぁ立ち回れるという盲目…なハズのスゴ爺🤣

いやいや笑
もう、それがうそーんと
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

いやこれずっと気になってたけど
思った以上におもしろかった

強盗3人組が、目の見えない老人の家に
侵入したら、とんでもない強爺だった話。
強盗物でもホームアローンみたいに
笑えるとこはゼロ。

⚠️
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

あー
このサムネで真ん中にいる方が無双して、
どんな苦境にも絶対死なないヒーロー…的なやつね😏と勝手に決め込んで
後回しにして来た自分に👊🏻

設定としては私の大好物である
命が掛かった事による狂気じ
>>続きを読む

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

3.9

こういうの好き

自分だったら〜とか鑑賞中にも考えて
しまってワクワクする系の。
最近物欲まみれの私的に
いいなー😍としか思えない内容。

願えば欲しい物がなんでも出てくる部屋…
って聞くと、童話系メ
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

3.0

移動型ワンシチュエーションもの笑

この主演の方、
いろんな映画、ドラマの脇役で
めちゃくちゃおなじみだけど
主演作見たのは初めてかも。

開始から
お〜
これは面白くなりそう…と
期待したのだけど
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.3

久しぶりのスコア4オーバーですよ!笑

なんとなくよくあるサスペンスかなと
気軽に見始めたら
まぁ細かな描写まで見事で
ハマってしまった

お母さんは神経質っぽいし
逆に父ちゃんは程よくテキトー。
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

2.6

こういう題材を扱った作品を
温かく仕上げろとか感動しに来させろとは
思わない。

だけど、あみ子から見てどっち方面にも
光が見えなくてキツイ。
また、本人もどこまで状況を
理解できてるのか分からないと
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

2.5

村社会って怖いね

終盤40分に行き着くまでが
まー退屈。
3回中断してやっと見終わった。

各種不貞行為のくだりは
どういう目的で盛り込まれてるのか
この時代はこんなことが
普通にありました…という
>>続きを読む

スイッチ 人生最高の贈り物(2023年製作の映画)

4.1

ん?
これはリメイクなの?

あっちの方がきれいで感動系
こっちの方が笑える面白さがある

言葉がわかる分、平等な評価は
難しいけど、今作の方が私は好きだった

最近よくある視聴者の想像に任せます
>>続きを読む

まともな男(2015年製作の映画)

3.3

いやいやもうね…

ウソの 1つや2つあるんだよね
生きてると
しかも上司が絡んでるからね
死活問題ですよ

昔、選択肢を選びながら読み進む本を
読んだ事あるんだけど…
そのバッドエンドの方面の選択肢
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

2.5

連休の夜、まったりタイムのお供に
膨大な映画の中から
今作を選んでみました(センス😑)

まずは信じられない出来のCGに
カブトガニのラジコンぶり笑
いや、ラジコンどころか
紐付けて引っ張ってんじゃな
>>続きを読む

移ろう季節の中で(2018年製作の映画)

3.9

イ・ウォングン出演作品鑑賞10作目〜

初盤、移ろいすぎる季節のせいで
まぁまぁの初見殺し。
理解出来ない程ではないのだけど。
こういう見せ方をする監督さんなのかな。

なんかいちいち展開が急なので
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.3

いい話だとは思うんだけど
宗教臭さと文学感が受け入れられるか
どうかで、評価が決まりそう。

私的にはホン・チャウという女優さんを
見つけられたことが収穫。

主演の方の演技は素晴らしい👍と
思ったけ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.8

いやいや笑

そこ深海数千メートルですよね?
って事を忘れるお気軽感です。
あのパワースーツ?がもう何より胡散臭くてしょうがない笑

それありきなので、まずそこで
受け入れられる人と
そうじゃ無い人に
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

3.5

子役の男の子がよかった。

戦争が狂わせてしまった人々のお話

物的な損害、死傷者の数が
戦争の規模としてとりあげられがちな
気がするけど、思ってる以上に
生きた人の心の傷が大きかったんだなって事。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.7

ロケ地に縁があるので
わー、あんなとこにガッキーいたのかと
今さら 1人で盛り上がる

しかし、欲ってなんだろうねと
思った以上に考えてしまった作品だった。
大多数の考えが正常で
マイノリティは異常…
>>続きを読む

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

4.1

第三夫人…
男性が聞くとちょっと羨ましいって思いそうだし(偏見でしょうか?🤫)、
女性的には抗えない諍いを浮かべちゃうんだけど(多分中国宮廷ドラマの見過ぎ😶)、
本作品は、ほぼ女性の嫉妬ドロドロ劇場と
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

気になってたとこにアマプラ来てて鑑賞

ゴジラって今まで見た事もない
超ど素人だけど、こんな圧倒的なんだなと
改めてびっくり。




⚠️以下内容に触れます




しかも、背中光って
溜めてカメハ
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.7

女達と少年達が暮らす島で、
少年達に秘密裏に行われる医療行為…

始めから感じるどこか陰鬱な雰囲気と
母親に感じる違和感

どのシーンを取っても
薄気味悪く、奇妙

白黒はっきりしなくても
雰囲気で鑑
>>続きを読む

6時間(2019年製作の映画)

2.8

前視聴作につづき
6時間繋がりで干渉。
同じ6時間なら
こっちの方が有意義っぽい

滝行のハードな土バージョン?
とでも言うべきか。

自ら望んでロシアの凍土に埋まるって
その思考自体がフェチからでも
>>続きを読む

6時間(2015年製作の映画)

3.0

原発爆発までの
タイムリミットが6時間…

そこで、主人公の男がどんな行動を取るかを
淡々と見せてくれる作品

どうにでもなれとヤケクソになってみたり
最後くらい正義を貫きたいと言いながら
人を脅して
>>続きを読む

エミリー 悪夢のベビーシッター(2015年製作の映画)

3.2

なーにも考えず普通に見るには
おもしろいと思うんだけど…

見終わった今となっては謎が謎を呼ぶ…
いや、ざっくりした設定というか
ゆるゆるで描き切れてないというか
無理があるというか笑


⚠️内容に
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

最近、フランス映画が
ちょっと異色作増えてきてないですかね

嫌な予感しかしない夫婦の
破天荒ムービー

ハムはめっちゃ売れてて面白いけど
聞くほどに食欲失せます。

きれいにおさまっていて
空き時間
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.5

キムソンギュンがこんな分かりやすく
キモい悪役をしてるの初めてみたような。

登場俳優がいちいち豪華で
知ってる人が続々出てくる。

悪人ヅラのおかげで、知らなければ
善悪どっちに転ぶのか全然分からな
>>続きを読む

HOSTILE ホスティル(2017年製作の映画)

3.5

2024年初鑑賞映画です

昨年絡んでくださった皆さま
ありがとうございました
今年もよろしくお願いします🙏

これは、ちょっとU-NEXTの
サムネが見せすぎていたせいで
一瞬で悟ってしまいました
>>続きを読む

ひとくず 新ディレクターズカット(2019年製作の映画)

3.6

今まで見てきた虐待モノとは
少し違うタイプの作品だった。

男だけに依存するタイプの母親が
子供を見捨てている。
そこまでは、よくある虐待の構図だと思うのだけど…

そこに、とある男が強盗に入ったのが
>>続きを読む

白いブランケット(2022年製作の映画)

3.5

極寒の中をおつかいに出掛ける娘に
ブランケットを持たせるって
帰りがかなり遅くなるから
防寒で巻くのかな…なんて思った私は
平和に生きてきたんだな
と思い知らされたよね。

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

3.7

よくあるB級ワンシチュエーションものと
思って見たら、なにこれ
ちょっと思って無かった方向に
ジワジワ転がり出して。

グロ要素に暴力にと見る人は選ぶ映画だと
思うんで大っぴらにオススメは
出来ないけ
>>続きを読む

夜の上海(2007年製作の映画)

3.8

ヴィッキーがかわいい!
右後頭部のボサボサさえも
寝癖だと気づかなかったくらいかわいい笑

さて。
ストーリーとしては、見やすくまとまっていてよかった。
あと、たまに挟まる竹中さんのコント🤣で
香港映
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

2.7

ワンシチュエーション物好きが
概要だけさらっと読んで見たら
ちょっと違った…。

人外ものというか、
ズバリいうなら悪魔、魔力もの
ってなんでも出来ちゃうもんね。

悪魔がやったのよ、神がやったのよ
>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

3.5

このくらいの年齢の時って
不倫だの浮気だの大きな事で無くても
大人の小さな汚さを
人生で1番嫌悪する時なんでは
ないかと自分調べで思うんだけど。

そこにきて、またよりによって
クラスの子の親同士とか
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

4.1

思ってた以上でした。

正直、その昔大好きだった
ヴィッキー見たさで気軽に
見たのだけど、そんな見方では
もったいなさすぎる名作でした。

細かい前情報無しで見たので
ヴィッキーまだ〜?
なかなか登場
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.6

重い!重いよー🥲

鑑賞中…
息子くん、すごくいい子っぽいから
どうやったら
犯罪も犯さず、死にもせずという
一番いい方法が当てはめられるだろうと
一生懸命考えていた。
自分でも気づかないうちに。
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

3.0

個人的には2時間ドラマくらいの
内容で、特に刺さらず。

きれいに描かれている気はするけれど
弟のため…なんて言っても擁護は出来ない
強盗殺人ですからね。

ケーズデンキの会長だけは
お会いしてお話を
>>続きを読む

さくらんぼ 母ときた道(2007年製作の映画)

3.9

足が不自由で嫁さんも来ない。
だから、相手は知的障害のある
この女性でもなければ一生結婚できないよ…という親に、妥協で結婚した男性。

住む家も小屋のようにボロボロで、
自分のことすらまともに出来ない
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.3

なんというか
主人公の女性がテキトーなヤツなせいで
どこか感情移入できないのが残念。

もちろん、サイコおじさんが異常なのは
当然なのだけど、そもそも自分が遅刻して仕事失ってんのにお客に逆恨み感情持っ
>>続きを読む