本間ヤンカイさんのアニメレビュー・感想・評価 - 19ページ目

本間ヤンカイ

本間ヤンカイ

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(672)

頭文字D Fourth Stage(2004年製作のアニメ)

4.0

このへんからファンのツボを掴んだみたいに展開がスタイリッシュになる

0

頭文字D(1998年製作のアニメ)

4.1

涼介のバトルを最後に持ってきたのが熱い

0

1日外出録ハンチョウ(2018年製作のアニメ)

4.0

トネガワのすごい良いアクセント

悪人もささやかに人生楽しんでるってことで

0

イリヤの空、UFOの夏(2005年製作のアニメ)

3.5

はじめのひと展開がとても良かった。
そのあと駆け足~!話数~!

経験上この手の作品は原作の方が面白いのだと思う

0

青の祓魔師(2011年製作のアニメ)

4.0

アニオリ部分が面白いレアなやつ
中盤からエンジンが掛かって段々終わりに向かっていく感じが堪らん。最終話は繰り返し観ちゃう

0

暗殺教室(2015年製作のアニメ)

4.3

設定回収がえぐい
昔はギャグでも笑ってた

0

亜人(2016年製作のアニメ)

3.7

アニメはCGだけ。絵かCGかには拘らないものの、原作の超作画から明らかな見劣りがないくらいに仕上げてほしかった。逆説的に原作が悪いのか…?

0

ARIA The ANIMATION(2005年製作のアニメ)

3.6

世界観押しの日常系

二週目にいってしまうと確実に点数を上げてしまうので自制
三期後はもう一周したい衝動が膨れる

0

あひるの空(2019年製作のアニメ)

4.0

感情移入しすぎて悔しくて泣いちゃう😭

0

アルドノア・ゼロ(2014年製作のアニメ)

4.2

盛り上がるし締まってるし終わり方も良かった。
戦闘が丁寧で演出がいいので面白い。

0

アホガール(2017年製作のアニメ)

3.8

ギャグで割り切れないほどまじで主人公に同情する

0

アイドルマスター(2011年製作のアニメ)

4.5

一話完結の中ではキャラの良さ引き出しつつスポットでないキャラとの関係性も丁寧に積み上げ、その中でも全体の流れが意識されている。
キャラがストーリーを邪魔しないし、ストーリーがキャラを邪魔しない。
段々
>>続きを読む

0

アルスラーン戦記 風塵乱舞(2016年製作のアニメ)

3.5

強い配下にモノいわせて進撃
敵も強くあって欲しい

0

アルスラーン戦記(2015年製作のアニメ)

3.5

安心感ありすぎ
大局的なハラハラが戦記物にはいると思います

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

3.3

予定調和感がありすぎるのは良くない
分かってても泣いちゃうっていうのとは別

0

アルドノア・ゼロ 第2期(2015年製作のアニメ)

3.6

起伏に疎い
二期からの主人公のバフは無い方が良かったとかんじる

0

アカメが斬る!(2014年製作のアニメ)

2.6

主要キャラ死なせりゃいいってもんじゃないゾ?

0

あそびあそばせ(2018年製作のアニメ)

3.9

センスを信じて突き抜けようとする意志を感じてよかった。

0
|<