Yumiさんの映画レビュー・感想・評価

Yumi

Yumi

映画(113)
ドラマ(0)
アニメ(0)

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

2.8

タイトルからして酷すぎる…。実際の事件は女子生徒じゃなくて男子生徒だったみたいだけど、なぜ変えたんだろうか…。

茶飲友達(2022年製作の映画)

3.1

事件のことは全く知らず、前情報なしで鑑賞。実際捕まった売春クラブの運営者は高齢男性だったみたいなので、映画とはまた違ったんだろうな。出てくる人みんなが何かしらの孤独を抱えていて出口が見えなくて、辛い映>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

デヴィッド・フィンチャーなので鑑賞。好き嫌い分かれそうだけど、渋くてかっこいい。派手さがなくて淡々としてるので、夜Netflixでしっぽり観るのにピッタリでした!

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.2

9作目。ZARDが沁みる…!園子っていつでも自然に子供と対等ですごく好き!

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.3

8作目。事件自体は大きくないけど、とにかく怪盗キッドがかっこいいので◎!好きって言えて良かった…!

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.1

続編。1作目とはまた違った背景があって面白かった!お爺さん強すぎて目見えてるんじゃないかと何度も思うほど。短めなのでサクッと観れるのも良い!

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.6

再視聴。スウェーデン版も好きだけど、ルーニー・マーラの存在感がすごくて、こちらはこちらで良い!

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.2

7作目。京都に土地勘あったらもっと楽しめそう!蘭も園子も和葉もみーんな可愛くて、それぞれの恋愛事情にキュンキュンする!

帯広ガストロノミー 帯広市開拓140年 市制施行90年記念長編作品(2022年製作の映画)

2.1

旅行したくなった!せっかくならもっと帯広の雄大さや綺麗な景色を写して欲しかったなぁ。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.6

6作目。シャーロックホームズ好きなので、これが1番好きかも。にしても工藤優作が渋くてかっこよすぎる…!哀ちゃんの子供ぶるシーンも可愛い。

サスペリア(2018年製作の映画)

3.4

ひえー。これはホラーなのか…?痛いシーンが多すぎてハラハラしながら観た。色んな人のレビュー読んでると奥が深そうなので、整理してもっかい観たい。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.8

やっと観れた。遠い昔の話かと思いきや、意外と最近の事件でびっくり。ラストは静かにスーッとした。メノナイトについても詳しく知りたいし、原作も読みたい。

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.6

娘の誕生後すぐに妻に先立たれてしまったシングルファーザーが子育てに奮闘するお話なんだけど、重くなりすぎずに描かれていて良かった!笑いあり涙ありで観やすい。彼には彼なりの子育てがあったように、子育てに正>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.2

4作目。懐かしかったー!最新作までまだまだあるけど、完走出来るだろうか…!

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

最後までハラハラ出来て面白かった!とてもアメリカっぽい映画だなぁ。アラン・アーキンとジョン・グッドマンが良い味出してて良かった!

評決のとき(1996年製作の映画)

4.1

自分の娘を襲った白人を殺害した黒人の裁判を巡る物語。最後まで正義とは何なのか、法律とは何の為にあるのかと考えさせられる。弁護士マシュー・マコノヒーの「Now imagine she’s white.」>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

自分の人生の節目のタイミングでいつも観直す大好きな映画。やっぱり映画っていいなぁと温かい気持ちになれる。近くでリバイバル上映してほしい…!

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.6

実際に起きた事件だったなんて知らなかった!文学好きにはたまらない作品。とにかくデイン・デハーンが美しすぎて、周りが惑わされる気持ちもすごい分かってしまう!

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.3

2作目。おっちゃんがかっこいいので好き!この頃のコナンは話が複雑すぎなくて分かりやすい気がする!

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.2

1作目から改めて観てみようと思ったけど、犯人覚えてた!動機とか細かい部分は覚えてなかったから楽しめたー!シンプルで良い!

我々の父親(2022年製作の映画)

3.4

実話だなんて恐ろしすぎる…。94人もしくはそれ以上の兄弟がいるなんて、そんなことあっていいのだろうか。「Quiverfull」初めて聞いたので勉強にもなった。

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.6

ずっと観たかったチェコのドキュメンタリー。10日間で2,458人って!怖すぎる…。演技とはいえ女優さん達が心配になってしまう。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

公開当時に観たけど、改めて観ると自分の感じ方が違っていて不思議。女優さん達の演技が光っててすごかった!幼少期にどう育つかってその後に深く響いてしまうんだね。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.2

容赦ない貧困層の描写と、その底辺の中で互いに寄り添う2人と、グレーな函館の海と。タイトル通り。素晴らしかった!

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

改めて観たけど、やはり皆が良いと言うものは良い!歌が美しくて痺れた!

FLEE フリー(2021年製作の映画)

3.6

とても良質なドキュメンタリー。こんなに重たい過去を何十年も誰にも言えず蓋をして、どれだけ辛かっただろう。絶対幸せになってほしい。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.4

綾野剛良かった!絶妙に下手くそな歌も良い!サクッと観れるし終始明るくて◎!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

周りの方々の評判を聞いて、ずっと観たかった映画。アリ・アスター監督の頭の中はどうなっているんでしょう!おかしくなりそう!花や植物が美しくて、それもまた恐ろしい…。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

好き!凄く良い!テーマは重いけど、明るく描かれているから観やすい。10歳だからこそ無知で真っ直ぐで、だからこそ彼の瞳を通すと色んな世界が見えてくる。お母さんがかっこいい!

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.8

素晴らしいドキュメンタリー。家族や周りの人の彼に対する向き合い方にとても愛があって、心が温まる。ディズニー好きな人にもぜひ観てほしい良作。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

言葉にするのが難しいけど、間違いなく良作だった。護られるべき人が護られるためにはどうすれば良かったのか…。生活保護って難しい。

バービー(2023年製作の映画)

3.7

マーゴット・ロビーもライアン・ゴズリングも良い!衣装もチープな世界観も可愛かった!確かに色んな意味が込められている社会派な面もあるけど、あんまり構えないでコメディとして観てみるのがおすすめ!

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.4

優しくて繊細で心温まる。リンコさんの子供への接し方が素敵で母性を感じた。自分も母親になったらこういう空気を纏いたいなぁ。

>|