Yunさんの映画レビュー・感想・評価

Yun

Yun

映画(295)
ドラマ(12)
アニメ(0)

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

2.5

自分の予想とツッコミ通りのストーリー展開だったので、休日のんびりしながら観るにはちょうど良い。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.9

ゾンビ映画になっちゃった。あと、ストーリーが迷宮入った感じ。
WCKDがハードモードで接さずに、普通に若者へ協力を仰いだりすればほぼ全ての争い不要なんじゃないかって思った。あと主人公の行動が必ずしも正
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

だいたいアジア人は有能だけど途中脱落するキャラが多いイメージがあったので、ミンホ死なないで欲しくてハラハラしてた。あと、ニュートとチャックが可愛い。
ただそもそもこんな迷宮作る実験が必要なのか最後まで
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

2.5

伏線はもはや関係ないし、1にも繋がらないので、もはやどれだけたくさん良いツッコミができるかって感じで、ひたすらツッコミまくってるとちょっと楽しいと思う。

エイリアン4 完全版(1997年製作の映画)

3.0

リプリーをクローン化する意味が分からなかったけど、なんとかエイリアンシリーズの続編を続けるための脚本だったのかなって思って鑑賞。シリーズで1番生存者が多くて良かったけど、少々グロさは強め。

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.4

周辺設定が若干ややこしい。
キャラもほぼ一新されちゃうので、2の生存キャラクターへの思い入れがあるとちょっと悲しいかも。

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.6

1よりもテンポ良く観れて楽しかった!最後の戦闘シーンは面白さが勝ってしまった笑

エイリアン(1979年製作の映画)

3.6

本当に1970年代の作品かっていうくらいおもしろいし、宇宙船内の作り込みが信じられないくらい精巧!カッコ良い!

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.9

間違いなく大人向けの鬼太郎。ゲゲゲシリーズや墓場鬼太郎の前提知識があると、より入り込みやすいのかな。ゲゲゲ初見の私はハマりきれず。
でもエンディングは必見。泣ける。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

2.8

エンタメ盛り盛りの王道パニック映画って感じだけど、トラウマ的な場面もなく、テンポよくさくさく観れるので、休日にはもってこい。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.3

いつもの死霊館的ホラー感に加え、ミステリー要素もあって新鮮な感じで楽しかった。ただ、怖さはない!

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.2

ストーリーとトリックは王道でなので、犯人は分かりやすいと思う。とにかくガル・ガドットがとっても美しかった。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.7

本格的な謎解きや推理を期待して観るよりも、サスペンスエンターテイメントとして、豪華な俳優陣の演技を楽しもう!と思って観ると楽しいと思う。
ちょっとクスッとできる要素もあって、気軽に楽しめるように監督が
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

演出や音楽が最高すぎて、ゴジラも大迫力で満足!ずっとドキドキしながら楽しめた。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

長尺なので多少の眠気を覚悟したものの、緊張と緩和の緩急が絶妙で、退屈さを一切感じさせない構成でした!
ディカプリオは二重人格かと思うくらい、愛情と金への執着(デニーロへの愚直な忠誠)への魅せ方の対比が
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.5

驚きも怖さもほどほどでPOPに楽しめます。ひたすらツッコミ続けて、楽しく観れました!

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

理論はめちゃ難しかったけど、映画のテーマが愛って考えると泣ける。ところどころ泣いた。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

過去作品ほど大きな衝撃はなかった!コメディ感もあって程よく楽しめた。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.3

鬱映画で有名だけど、意外と大丈夫だった。主人公に感情移入できなかったからかも。ラストシーンは切なくて泣ける。

オールド(2021年製作の映画)

3.8

展開も無駄がなくハラハラするし、ちゃんとオチまで持っていって回収しててすごい!最後まで楽しかった!

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.8

完全に問題が解決したわけではないけど、漠然とした生きづらさを丁寧に描いてくれていて、とても良かった。
日々ちょっとした不安や違和感が溜まっていくけど、目に見える形では出せない状況もすごく共感。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

可愛いし、ほっこりするシーンにちょこちょこ戦争の影が挟まってくる感じに、どんどん引き込まれる。泣いた。

朝が来る(2020年製作の映画)

3.5

「朝が来る」というタイトルがラストまで響く。ラストシーンでひかりにも朝が来たら良いなぁ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

観終わった後、すごい疲れた。笑
誰にもおすすめできない。笑

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

もうホラー要素はないけど、いろいろ盛りだくさんで楽しい。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

前向きでポップなホラーで楽しかった。主人公がどんどん好きになる。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.7

薬物依存の恐ろしさとそこから抜け出すことの難しさがひしひしと伝わる。
やめたい、救いたいだけではどうしようもならないというのが強く印象に残った。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.4

ゾンビ版のマッドマックス感があったけど、最後しっとり終わった。

来る(2018年製作の映画)

3.6

原作未読ですが、エンタメホラーって感じで楽しかった!

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

原作で1番泣いたとこがなかったのが残念だったけど、永野芽郁ちゃんの演技最高でほろほろ泣いた!

>|