えいひれさんの映画レビュー・感想・評価

えいひれ

えいひれ

映画(458)
ドラマ(3)
アニメ(0)

三日月とネコ(2024年製作の映画)

4.8


全ての色合いが
淡くて切なくて愛おしかった。

可愛い猫が涙の合間に居てくれて、
わたしずっと涙が止まらなかった。
幸せな場面でずっと。
へんてこな関係性を
受け入れてくれるひとたちが居れば
絶対に
>>続きを読む

恋に至る病(2011年製作の映画)

2.9


難解。
というかわからなくていいかも
わかりたくないかも。


染谷くんが観たいだけの映画。




性器が入れ替わる…とは…???

渚に咲く花(2022年製作の映画)

3.5


海と山の自然豊かな中で
なんだかんだほっこり終わり。

めちゃくちゃいいなぁ…
仕事休んで地方行って、
まさかまさかの出会い。
こんなこと現実にはないけど
この決心ができる女性は強い。

柿ピー片手
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0


普通とは何か。
普通に生きるって何なのか。
普通の生活とは???
「普通」を考える映画。

普通って何なのか、
普通の幸せとは?って
ずっと考えてたのに、
普通に生きたいとも思ってた。
なにもわから
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.9


こんなに真っ直ぐに、
好きという感情を持つことができたら
どれだけ良いのだろうか。
過去でも未来でもなく、
いまを生きてた。
好きをちゃんと伝えられるって
本当に素敵なこと。
ひとを好きになれるって
>>続きを読む

OUT OF THE BLUE - 俺の人生無駄ばかり(2019年製作の映画)

3.5


全編アドリブの65分間。
とてもとてもしょーもないけど
なんだか見てしまった。
アドリブならではのゆるさと
たまに出てくる緊張感らしきもの。

無駄だなぁと思いながらも
1時間過ごしちゃった。

>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

4.8


あああ、音楽って楽しい。
いろんな音が重なって、
音楽が創られていく様を見ることができる。
機材とか細かいことはわからないけど
そんなのわからないなりに、
音楽が好きなひとはすごく楽しめる映画。
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.3


あああ、不穏な空気感。
緊張と緩和の繰り返し。

冒頭は会話削られてて
画がひたすらに綺麗。
でも、さすがの会話劇だった。

想像を掻き立てるラスト。
とてもとてもすき。
悪は存在しない。
すべては
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.5


自分が好きなものを
堂々と発言できる世界。
周りにどう思われてもいいと思える
すごくすごく強い気持ち。
わたしの周りには、わたしには、
そんなのない。
同性愛者ではないけれど
"普通の幸せ"が欲しい
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0


これだけ自己愛が強くて
真っ直ぐに自分のエゴだけを
ぶつけることが出来たなら
もっと違う人生になってたのかなぁ
いいなぁ、羨ましいなぁ…
と、率直に思ってしまった。

人の為より、自分の為。
自分の
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

3.0


途中から展開が予想できてしまうのは
きっと有名俳優が出ているせい。
分かりやすくてよいので
ながら見にぴったり映画。

汚い世界に見えて、
とてもクリーンじゃないか。
世の中そんなわけないよ。

蛇イチゴ(2003年製作の映画)

3.5


人間の表と裏。
人間の本音と建前。
いい面ばかりじゃ
生きていけないよな。
家族間ですら本音だけでは無理。
本音なんて言えない。
家族とは言っても自分ではない他人。


自分の嫌な部分ばかり責めるの
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.5


こんな経験もないし、
近くにも居ないから
共感も想像もできないけど
何も言えなくなるくらいの衝撃。
石原さとみが石原さとみじゃない。
試写前に、「転機となる作品だ」と言ってた。
監督は「鑑賞後に、少
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.2


すきな色合い、
すきな生活音、
すきな空気感の映画だった。

どんな人生でも、
食は大切。
1人よりもみんながいい、らしい。
炊き立ての白米食べたい。






何気ない日々の中に、
小さな何かを
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.8


思ってた以上にくらった。
とてもくらった。苦しかった。
心にどーーーーーーんてきた。
(語彙力皆無。)

とにかく、岡山天音くんの演技が
意味わからないほどに凄かった。
舞台挨拶のとき別人だった。
>>続きを読む

レイのために(2019年製作の映画)

3.5


「雲一つもない」
…のところで上見たら、
現実も雲一つない青空だった。


レイの頭の中は
誰にも理解できなそうだけど
誰も理解しなくていいのかも。

中村がすごく優しい。
レイのそばに居てくれて
>>続きを読む

その神の名は嫉妬(2018年製作の映画)

2.8


どうしようもない主人公。
営業って数字数字数字…で、
なにも余裕がなくなって
嫉妬心が産まれるのも
仕方ないと思っちゃう。
頭おかしくなっちゃう。

自分に合う職が見つかればいい。
>>続きを読む

水霊 ミズチ(2006年製作の映画)

3.0


「みずち」って響き、
かわいいよねぇ。




水道水飲むのこわくなった。
とても不可解。

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.1


たまに観たくなる、こういうの。
結末はわかってるし、
展開もわかりやすいけど、
高校生のときの憧れって
こんな感じだったなぁを思い出した。

火ってこわい。

彼岸のふたり(2022年製作の映画)

3.3


娘にお金をせびる母親。
初給料を渡す娘。
ボトルワインを入れる母親。
自傷を繰り返す娘。
あああ、救いがない。

お酒とお金が出てきたら
良い話な訳ない。





歯磨きしてる横顔が
とても綺麗だ
>>続きを読む

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

3.2


中学受験対策に家族総出の合宿があるって
すごい世界。知らない世界。

子どものためならなんでもする親たち、
ものすごくこわい。

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.5


やっぱり誰もひとりでは
生きていけないんだなぁ。
変わるきっかけをくれるひと、
ずっと想っていてくれるひと、
そばに居てくれるひとがいないと
生きていけないみたい。
わたしには、居なそう。
誰にも言
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.5


原作、完全未読。
わたしの苦手分野だったけど
とにかく今田美桜ちゃんが可愛かった。
ひたすらに画が綺麗だった。


異能てなんなんだ。むず。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.3


下高井戸シネマで観たの大正解だった。
笑いたいところで
ちゃんとみんなの笑い声がして、
ものすごく良い空気感だった。

紅を聴いて涙が滲むことは
きっとこれから先、
なかなか経験しない気がする。
>>続きを読む

ドーナツもり(2022年製作の映画)

3.8


『あなたが好き』は、
最高の褒め言葉。
ただ肯定してあげたかった。

神楽坂にあるわたしの好きなドーナツ屋さん🍩
本当に好きなお店が、
映画の舞台になってるのうれしい。

美味しいドーナツ食べたい。
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

4.3


映像と色合いもとても綺麗だった。
人の死後、
生きてる人と対話ができれば
とてもいいのにな。

愛が重い家族。
素敵だった。
煙草。
海。
涙。
たくさんの余白。

短編だけど、とてもいい。
>>続きを読む

生きててごめんなさい(2023年製作の映画)

3.8


そんな人生でいいのかって
幸せってなに???


ずっと、しんどい。息苦しい。
生きててごめんなさい。
でも、人生いつもこんな流れな気がする。
出会うタイミングも
離れるタイミングも
何かしらの意味
>>続きを読む

コンビニエンス・ストーリー(2022年製作の映画)

3.6


成田凌の煙草映画。

不可解すぎるけど
解らなくてもいい気がした。




コンビニはなんでも手に入る訳ではなく、
大抵のものが手に入る場所。

きみは愛せ(2020年製作の映画)

3.7


なにもなかったけど、
とても現実味が溢れてた。
愛でもなんでもない、何かが
いろんなところにあった。
寂しさを埋めるだけの、何か。

わたしの好きな雰囲気だった。
終始暗くて、鬱々してた。
想像以上
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

2.9


カニバリズム。

惹かれ合うのは、
どこか似ているから。








お母さん強すぎるなぁ。
溢れ出るB級感。


食べてうんちとして出す復讐。

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.8


波の音とシャッター音と
貝殻のぶつかる音、とてもいい。

ほっこりした。
ただ、それだけ。

???がたくさんだけど
すごくほっこりした。

9つの窓(2016年製作の映画)

2.3


世にも奇妙な物語。








軽い気持ちで見始めたけど
なんにも頭に入って来なかった。

俺を早く死刑にしろ!(2022年製作の映画)

2.9


舞台で観たら面白そう。
Filmarks見てから観たら
その通りだ〜てなった。

演技が大袈裟なところに
目が行きがち。

恋愛が絡むとは思わかなかったタイトル。








「予測不可能」
>>続きを読む

おともだち(2014年製作の映画)

2.2


おともだちに、
恋愛が絡むと確実にこうなる。
憧れと恋愛がごちゃ混ぜになると
関係性がおかしくなるあるある。

おともだちってなんだっけな。



何かを選ぶってことは、
それ以外は選ばないってこと
>>続きを読む

今はちょっと、ついてないだけ(2022年製作の映画)

3.7


解りたいと思ってくれるひとが居る、
ものすごく素敵なこと。

今はちょっと、ついてないだけ
そう思えばどうにか
生きていける気がする。
Ageが主題歌なのも
生きていけそうな気がした。
少しだけ前を
>>続きを読む

>|