Sakuraさんの映画レビュー・感想・評価

Sakura

Sakura

映画(104)
ドラマ(6)
アニメ(0)

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

原作もアニメもまったく観たことはないが、身近なシティーハンターファンも面白いと教えてくれたので鑑賞。

設定や物語のベースとなる情報を知らなくても楽しめる内容で、ほとんど退屈せず観終えた。

鈴木亮平
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

ずっと観たかったのに手をつけずにいた作品。
ドラマ「アンメット」にどハマりしてしまい、もはや2話目の時点でアンメットロスなわたし。
3話まで少し日があるのでこちらでロスを消化。

決して盛大なオチはな
>>続きを読む

ブルーズド 打ちのめされても(2020年製作の映画)

4.0

そもそも格闘技が好きで観たけど、話の内容もとてもよかった…

人間としてよくない状態から次第に母親の心を持ち、最後まで戦いきる姿に胸を打たれた。

断ち切れなかった縁を切ったり、
手助け断り1人でやり
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

定番。安定。裏切らぬ面白さ。
ただ、アニメを毎週観ているわけではないのでこれ誰だ…?と戸惑う部分も多少出てきたり。
灰原哀のロシア語が活きた些細な瞬間が素敵だった。

自分史上、「エンドロールを最後ま
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.8

これといって特別なワクワクもドキドキもない作品だが、全員演技力のある俳優陣で見応えはあった。キャスティング最高。

死んでしまったときに、未練ない人なんかいないと思う。

ありえない世界線で話が進んで
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.8

映画ドラえもんはピースケを超える作品はないと思っているが、以来観てもいないので本当に何年以上ぶりに鑑賞。

特別感動する展開では無かったが、音楽って本当に人を豊かにしてくれているんだなと。

音楽でみ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

王道だろうなあと思っていたので手をつけずにいた作品。

全くそんなことなくて、どんでん返し(とまでは言わないけど)全ての辻褄が合ったときに「そういうことか!」と思わず声を出して、涙してしまった。

>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.2

観たいと思っていたから、ようやく観れて嬉しい。

ありがちな展開ではあるし、泣くことも確定している作品ではあるので、涙活にはちょうどいい。

自分だったら、とかもし自分の妹が、とか。置き換えてしまうほ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.2

Netflix漁っていたら流れ出しちゃって止めるにも止められなかった。

事前情報皆無だったからちょっとでもホラー要素あるならそう載せておいてほしかった…重症なくらいホラー嫌いなわたしには怖かったし苦
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

ようやく観れた。大好きなシリーズ。

キャストが豪華でそんなとこでそんな人使う?!となる。

種明かしの部分の気持ちよさがトップクラスな作品。
が、少しだけながら見してしまい完全に集中力を切らしていた
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

前情報なしの全くの暇つぶしで鑑賞。(ファンの人ごめんなさい)

かなりかなり期待外れの面白さで絶対にアニメを観ようと思った。

観ていて飽きない展開で時間はあっという間だし、
ウケを狙うところはしっか
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.8

ようやく観れた最新作。

期待を裏切らないアクションで観ていて気持ちがよかった。
登場人物が出てくるタイミングも良い。笑

前作よりもアクション多めかも。
やはり続きが気になる作りで、次回までまた待つ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

Netflixで残り数日の公開ということで、まったく気分じゃないまま鑑賞。

過去に親友を亡くした、所謂「子供部屋おばさん」みたいな女性がキレキレの頭で復讐をこなしてく、まさに復讐エンターテイメント。
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

10年ぶりくらいに鑑賞。
いろんな意味でぶっ飛んでる作品だった。
当時はまだ幼くてそんなつもりで観ていなかったけど。

不気味でいて、なのに愉快で。理解できないほどの世界観が、ちょっとやみつきになる。
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

韓国のオリジナル版があることを知らず本作を鑑賞。

ハードルも何もなかったので純粋に楽しめた。
観ている間、しばらくハラハラが止まらなくて、安堵する暇を与えさせてくれない。
テンポも速いしそこまで難し
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品。

「騙し」絵の牙というだけあって、大きな展開や大どんでん返しを期待したがそういうものではなかった。

出版社の裏事情だとか専門用語に理解が薄いのでわかりづらかった反面、
口がう
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になっていた作品。

役所広司の演技がピカイチすぎた。
ヤクザの時代、出所後のダメおじさん、
それを乗り越え娑婆での人間になっていく姿、本当に終始いい演技だった。

終盤、ようやく就職できた施
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.4

観てる間、ずっと怖くて不安な気持ちにさせられる作品。

ただ、ながら見してしまったのもあり何が伝えたかったのか、どこがオチだったのか、全てわからないまま2時間半が終了。

作品自体の世界観とか映像も不
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー(2023年製作の映画)

3.2

どの子供向け映画もそうだけど、子供向けだからと言って侮れない作品だった。

スカイの頑張る姿に感情移入。
そしてブルドッグのキャラ設定良すぎ。

台詞がだいぶ現代風で聞き取りやすかった。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.6

公開当初から気になっていた作品。
年始早々、縁起の良さそうな題材だった。

話の進み方とか内容より
横山克さんが奏でる挿入曲が
それぞれの描く線にマッチしていて
美しい作品として楽しめた。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.1

映画初め。
かなり当たりの映画。

キャスティングも良いし演技も全員いい。

関西弁×出だしから流暢な言葉の使い回しでながら見は絶対厳禁。

内容、説明し難いけど、目を離す暇もないくらい濃くて、見入っ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

公開当初からずっと観たかった作品。

安藤サクラの演技が大好きで、
それに対する息子役の子役の演技も見入ってしまった。

内容は、途切れ途切れで観たのもあり
それぞれ名前が存在してる人の戸籍だから
>>続きを読む

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

間をあまりあけずに後編観れた。

途中まではボクシング映画感なく
風俗店のいざこざとか虐待とか、
これまた人間の汚さで話が進んでく。
そして2人の試合で〆。

映画なのに、晃を全力で応援してしまってい
>>続きを読む

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

4.0

一昔前のボクシング界のリアル感が伝わってくる。

それぞれの人物の設定がかなりバラバラだったけど
人間の欲とか汚れとかそういうのが見えてくるような内容だった。

単の王道ボクシング映画と比べるとちょっ
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.2

王道ボクシング映画、らしいけどそもそもロッキーとか他の名作を観たことがないわたしからしてみるとすごく満足度高かった。

展開は読めるしオチも読めるけどそこに至るまでのストーリーが作り込まれてて観ていて
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

苦しいシーンが多かった。

一子は安藤サクラじゃなきゃできない演技だと思うし、狩野のクズっぷりも新井浩文しかできない演技だと思った。

何よりそれぞれの役がハマっていて気持ちよかったのと
何かに夢中に
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.8

ながら見だったけどそれなりに感動できた。
母性って、女性にはもちろん男性にだってここまであるものなのかなあと。

「幸せはどうしていつも奪われるの?」
この言葉にドキッとした。
自分の子に、そんな思い
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.8

オチとか展開とかは無いようなゆったりとした映画なんだけど、ケイコの日記の内容でふと泣いた。

会長とケイコが無言で、尚且つ手話も筆談も使わずに通じ合えているのがすごく良い。

最後、相手にばったり遭遇
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.6

元々このアニメにすごくハマっていて好きだったから観たけど、総集編と知っていれば観なかったかも…
完全に違うストーリーなもんだとばかり思ってた。

完全おさらい+別視点からの内容。
の割にはアニメを全ス
>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どの瞬間も作りものではない、本物のドキュメンタリーだからこその緊迫感。

この事件を初めて知った身としては衝撃の展開で
こんな事件、どんな国でも起こらなければいいのに。と強く思った。

大人同士の揉め
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

ダークで不気味なブラックコメディ的な作品。
観進めれば進むほどその違和感に恐怖を感じる。
グロ要素もだいぶありなので怖いもの嫌いな人は観ないようにしましょう。
おしゃれめのハンバーガー屋さんで本物のダ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の家庭も一歩間違えたらこうなり得なかった話。

女には2種類。「母」「娘」
いつまでも「娘」でいたい女性もいる。
自分はどっちだろう?と考えさせられる。

終盤、名前を呼ばれた瞬間のくだりには気づ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.8

今まで手つけずの映画クレヨンしんちゃん。
リアルに小学生ぶり。

子供向けだろうと観ていたら実際そうでもないような内容だったり。

男女差別とかそういうのを訴えてる感じで
「女性専用車両があるならオヤ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

(仕事)、酒、金、女、女、金、金、クスリ、女、クスリ…みたいな、とにかくぶっ飛んでる話。

まともな瞬間がトータルでも10分ない。笑

営業マンとか経営者ってこのくらい頭がキレてないと飛び切り儲けるこ
>>続きを読む

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.4

洋画!って感じで邦画にはあまりない設定で観ていて楽しかった。

想像つく内容の流れだったし最後の方の展開やや早めだったけど2時間しないで観れるからサクッと満足系のラブコメ。

場所変えて1週間生活して
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

頭の中の落書きたち?と思ってずっと気になっていた作品。

総合失調症って現実はもっともっと大変で支える家族も大変なんだろうけど
その中でも中盤「アダムが戻った!」って喜ぶお母さんの言葉が素直すぎて、本
>>続きを読む