adeamさんの映画レビュー・感想・評価

adeam

adeam

映画(3033)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スキン・ゲーム(1931年製作の映画)

2.0

イギリス時代のヒッチコックによる戯曲の映画化。
名家と成金一家の泥沼の争いを描く物語です。
時折演出に面白さがあり、映像ならではのユニークさとして良かったですが、ストーリーにはもう少し広がりが欲しかっ
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.0

まさかのディズニーアニメの実写化で監督を務め大ヒットに導いた後、キャリア初期の作風に立ち返るようなクライムものを連発したガイ・リッチーがまたしても守備範囲を広げてみせた戦争ドラマ。
アフガニスタンの地
>>続きを読む

ベイウォッチ エクステンデッド・エディション(2017年製作の映画)

2.0

長寿テレビドラマシリーズの映画化。
海の平和を守るライフガードたちがビーチで繰り広げられる事件の解決に乗り出す物語です。
冒頭から学園モノのノリが心配になりましたし、ギャグは終始上滑り気味で笑えなかっ
>>続きを読む

ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブル(2019年製作の映画)

2.5

シリアスな作風だったトーマス・アルフレッドソンが挑んだクライムコメディ。
凄腕か間抜けか分からない怪盗団の企みの顛末を描く物語です。
のほほんとした雰囲気でクライマックスでもあまりスリルは感じず、コメ
>>続きを読む

エレメント・オブ・クライム(1984年製作の映画)

2.0

鬼才ラース・フォン・トリアーの長編監督デビュー作。
連続猟奇殺人事件の捜査に挑む刑事が取り憑かれたように闇に取り込まれていく様を主人公の語りベースで描く物語です。
80年代にキャリアを開始した監督の初
>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.5

ディズニーパークでの無断撮影が話題となった実験的なブラックコメディ。
家族とのバカンス中に突然の解雇を電話で告げられた男が欲望に駆られるままに悪夢のような迷宮に足を踏み入れてしまう物語です。
ディズニ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

2.0

80-90年代のアクションファンを熱くさせたシリーズの4作目。
使い捨て軍団が命がけのミッションに挑む物語です。
興行的な惨敗とラジー賞大量ノミネートという結果は、本シリーズが中身のないストーリーと大
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

2.5

カンヌでグランプリ、オスカー二冠とMVディレクター時代の功績を遂に超える成功を収めたジョナサン・グレイザーの怪作。
アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘス一家の豊かな暮らしぶりの背景に画面には映らな
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

2.5

デンマークが世界に誇るブロック玩具のレゴをモチーフにしたCGアニメーション。
誰もが幸福に暮らしているはずのレゴワールドに疑念を持った主人公が隠された真実に直面する物語です。
序盤はメッセージ性の強い
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

2.0

露骨な性描写が物議を醸したラース・フォン・トリアーによる二部作の後編。
ニンフォマニアの女の性遍歴の結末が語られる物語です。
前半は冗長でこちらも焦らされているような気持ちでした。
デフォーとミア・ゴ
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

2.5

露骨な性描写が物議を醸したラース・フォン・トリアーによる二部作の前編。
ニンフォマニアの女の性遍歴が章立てで語られていく物語です。
見せなくて良いところまで映してしまうことが過激に感じられるのも分かり
>>続きを読む

クイーン:ロック・モントリオール1981(1981年製作の映画)

2.5

クイーンがその充実ぶりを見せつけた1981年モントリオールでのライブを収めた記録映画。
初期のハードロック寄りの楽曲から当時チャレンジして商業的に成功したディスコサウンドへの接近まで、その幅広い音楽性
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.0

オスカー受賞を果たしたゴジラ生誕70周年記念作品。
戦後間もない日本に上陸した巨大怪獣に蹂躙される市民と立ち向かう人々を描く物語です。
高評価に恥じない迫力ある映像は楽しめましたし、シリーズの初心に立
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

2.0

シリーズ化されたファンタジーコメディの1作目。
喋るネズミを家族に迎えた一家に巻き起こる騒動を描く物語です。
家族で安心して観られるほのぼのとしたテイストは悪くないものの、もう少し丁寧に世界観に引き込
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.0

近年流行の無双系アクションの流れを汲んだフィンランド製アクション。
敗戦間近のナチスの兵士たちを相手にツルハシ片手に立ち向かう男の物語です。
無敵の男とはいえありえない強さにはしないアクションのさじ加
>>続きを読む

僕たちのサマーキャンプ/親の居ぬ間に…(1994年製作の映画)

2.0

クリストファー・ロイド主演のファミリーコメディ。
売れない役者が夏のキャンプでハメを外したい子どもたちと手を組んで騒動を巻き起こす物語です。
ベタなキッズ向けの他愛ないお話ですが、微笑ましく観られまし
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

2.0

ギャスパー・ノエがダリオ・アルジェントを主演に据える意外なキャスティングで制作した老いと病と死を見つめたドラマ。
心臓を患う夫と認知症が日に日に悪化する妻の老夫婦の日々をスプリットスクリーンで映し出す
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

2.5

アリ・アスターとのコラボレーションで一躍その名を知られた2人のチリ人アーティストによるストップモーションアニメーション。
集落から逃げ出して2匹のブタと暮らし始めた少女が禍々しく奇妙な世界へと迷い込ん
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

2.5

動物パニックかと思いきや、日本の特撮ものへの偏愛があふれたB級コメディ。
放射能を浴び巨大化して人を襲い始めたカブトガニによって海辺の町がパニックに陥る物語です。
モゴモゴ喋って人間の楽しみを享受する
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.0

ディズニー100周年記念作品。
人々の願いを集め支配する王に少女たちが立ち向かう物語です。
名作オマージュやミッキーシェイプなどアニバーサリー感ある演出は楽しいですが、その小細工に作り手の意識が注がれ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

1.5

シリーズ最低の世界興収となった通算7作目。
前作「バンブルビー」から数年後の世界で、巨悪に立ち向かうために人間と手を組んだオートボットたちの闘いを描く物語です。
主人公が巻き込まれていく序盤の展開がワ
>>続きを読む

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

2.5

8人を殺してチェコスロヴァキア最後の女性死刑囚となったオルガの半生を描いたドラマ。
10代の頃から薬の過剰摂取で自殺を図るなど精神に危うさを抱えた女が大量殺人を引き起こし、死刑執行されるに至るまでの物
>>続きを読む

幻想殺人(1971年製作の映画)

2.5

前作でジャーロに挑んだフルチがその路線をさらに推し進めた作品。
隣人の女を殺す夢を見た女が実際に起きた殺人事件の容疑者となる物語です。
まずまずのミステリーの中にサスペンス演出が冴え、数は少ないながら
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

2.5

タランティーノのキャリアを時系列で振り返るドキュメンタリー。
映画オタクの青年が瞬く間にパルムドールを受賞して時代の寵児となり、その後も作家性と興行的な成功を両立させながら作品を生み出していく過程が語
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

2.0

パトリック・ウィルソンが監督デビューを果たしたシリーズ5作目。
2作目から10年後を舞台に再び恐怖に苛まれる親子を描く物語です。
前半に何度か見られる画面の奥に何かいる系の演出は、お決まりのジャンプス
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

2.0

批評とは裏腹に堅調な興行成績を残す人気ホラーシリーズの4作目。
霊能者がかつて忌まわしい子供時代を過ごした家に現在住む男からの依頼を受け、そこに巣食う悪霊と対峙し自身の過去と向き合う戦いに臨む物語です
>>続きを読む

ハード・トゥ・キル(1990年製作の映画)

2.0

スティーブン・セガールのキャリア初期のリベンジアクション。
家族を奪われた刑事が昏睡状態から目覚め、悪人たちに復讐を期す物語です。
ありきたりな設定の中、中盤のリハビリ兼修行シーンがらしさではあるので
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.0

カンヌで審査員賞を獲得しオスカーにもノミネートされる高評価を得たイェジー・スコリモフスキによるドラマ。
サーカス団での暮らしを離れ放浪することになったロバが辿る運命が寓話的に語られる物語です。
自然破
>>続きを読む

デス・レース(2008年製作の映画)

2.5

B級映画の帝王ロジャー・コーマンによる70年代のカルトムービーのリメイク。
家族を奪われた男が囚人たちとの命がけのカーレースに挑む物語です。
マンガのようなバカバカしい設定とご都合主義だらけの展開で、
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

1.5

混迷するDCが発表した新たなユニバース構想以前に制作されながらもそこに組み込まれるという奇妙な立ち位置となった作品。
地上最速のヒーローが時空をも超えて過去を変えようと奮闘する物語です。
流行りのマル
>>続きを読む

プレイス・イン・ザ・ハート(1984年製作の映画)

3.0

ロバート・ベントンがサリー・フィールドに2度目のオスカーをもたらし、自らも2度目の受賞を果たした良作ドラマ。
大恐慌時代のテキサスを舞台に未亡人が懸命に生き抜いていく姿を描く物語です。
宗教的な比喩を
>>続きを読む

トワイライト 葬られた過去(1998年製作の映画)

2.0

ロバート・ベントンが豪華キャストで撮ったノワール風サスペンス。
元刑事で私立探偵として暮らす年老いた男が居候先でもある依頼人夫婦の間に渦巻く疑念に触れていく物語です。
テレビの2時間ドラマを観ているよ
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

2.0

ロバート・ロドリゲスのSFサイキックサスペンス。
娘を何者かに連れ去られた過去に苦しむ刑事が人を催眠状態にして操る男に遭遇し、手がかりを求めて追跡する物語です。
70〜80年代の超能力ものにありがちな
>>続きを読む

マルケータ・ラザロヴァー(1967年製作の映画)

3.0

チェコ映画史上No.1と評される歴史叙事詩。
対立する部族の争いに翻弄される若い男女たちの姿を壮大なスケールで描く物語です。
制作年代を踏まえるとかなり大胆なカメラワークが印象的で、完璧に決まった構図
>>続きを読む

怪人スワンプ・シング/影のヒーロー(1982年製作の映画)

2.0

DCコミックスを原作にしたウェス・クレイヴン監督作品。
不運にも怪人に変身してしまった博士が悪人たちと対決する物語です。
意外と火薬量が多く楽しませてくれる代わりに、ビジュアル面での低予算感は否めず、
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

2.5

過剰な承認欲求の行末を描いたノルウェー発のブラックコメディ。
恋人がアーティストとして成功しかけている事への嫉妬から、薬の乱用で意図的に病を患い世間の注目を集めようとする女性の物語です。
具体的に描か
>>続きを読む