Rebelさんの映画レビュー・感想・評価

Rebel

Rebel

ブラックベリー(2023年製作の映画)

4.3

面白かった。ぜひオススメしたい。

ジョブズしかり、ビル・ゲイツしかり、テクノロジーを最新のモノへとアップグレードしてきたのは常に世界のオタクたちだ。

だから1つのことに興味・関心をもって取り組める
>>続きを読む

アスファルト(2015年製作の映画)

3.8

アマプラの近日配信終了リストのなかにあったので、何気なく観てしまったが、なんとも心地よい映画だった。

・ルームランナーで足を壊した男と病院で出会った看護士の女性。
・偶然、団地に不時着したアメリカ人
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.9

面白かった。
私は、タイカ・ワイティティのギャグも割と嫌いじゃないのでハマった。

サッカー世界最下位の米領サモア代表を建て直すためにやってきたマイケル・ファスベンダー扮するロンゲン監督が技術なし・規
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.9

2019年7月7日以来、5年ぶりにアクアマン最新作を鑑賞。

前作より遥かに面白くなっている。
そして宿敵ブラックマンタがさらにヴィラン感増し増しでパワーアップしている。

海底の歴史から消された呪わ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

怖かった…。映画ファンならご存知の方も多いA24らしいオーストラリア発の本格ホラーだ。

短時間のホラーだが、コテコテに恐怖がてんこもりでお腹いっぱいだ。

頭悪そうな高校生たちがこっくりさんのような
>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

3.8

3人の女子たちが織り成す不完全な日常がたまらなくいとおしい。

目標を見失ったり、恋愛が思うように進まなかったり、家族が分からなくなったり、ティーンエイジャーの女子たちが抱える一喜一憂に萌えつつ、観て
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.6

先週の土曜日にサタシネで放映していたが、イージーミスで録画できず…。

無性に観たくなり、レンタルビデオ屋さんでつい借りてきてしまった。

まず、90年代ならではの手作りな特撮感がたまらなくいとおしい
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

土方歳三大好き、コナン大好きなら絶対にハマる。

今回は函館五稜郭と6本の日本刀を巡る財宝争奪戦にキッド・平次・コナンのトリプルプレイで挑む。

キラキラひかる箱館山の夜景と平次の前に現れる恋のライバ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

もちろんジョニデの『チャーリーとチョコレート工場』は何回も観ているが、本作は完全にリブート作品だと思って楽しめた。

軽快なミュージカルが違和感なく、ヴィランも明確で、ストーリーがわかりやすい。

>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.3

久々に映画を鑑賞したが、いままで見たことなかった杉咲花の新たな演技幅に感服した。

婚約者の市子が失踪し、彼女を追う主人公を通じて徐々に真実が明るみになっていく過程も実に丁寧だった。

存在の証明、生
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

あえて戦後間もない1947年を舞台にしたのは大正解だった。

悲惨な戦争が終わり、ようやく日本がこれから復興への希望を見出だした矢先に現れたゴジラをハイテクではなくローテクで迎え撃つ姿に心打たれた。
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.2

お見事…。短時間ながらとても楽しめた。
動物たち専用の百貨店、北極百貨店の新人コンシェルジュの秋乃の奮闘っぷりも、動物のお客様も、すべてが終始可愛らしい。

あらゆる動物たち、ならではのニーズに応えな
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

見事に騙された。なるほど…そういうことかと思った瞬間、恐怖がじわじわと伝わってくる。

南北戦争下の黒人奴隷による綿花栽培のシーンに始まり、前半30分辺りから、とある仕掛けが発動し、観ている側を見事な
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

鬼太郎誕生の秘密にただただ涙するしかなかった。

昭和31年、銀行員水木が訪れた哭倉村で起こった連続殺人事件…。

金田一耕助シリーズのようなしっとりとした恐怖とゲゲ郎と水木のバディ感が最高だった。
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

一般論や常識、マナーは結局、誰かから言われて学ぶのではなく、実社会に身を置いて、体感して初めて自分の物になる。

胎児の心をもったヒロインの社会冒険記と女性を支配しようとする男たちからの解放…

ヒロ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.9

面白い。今年のGWの映画鑑賞は、いいロケットスタートを切れた。

シティハンターは、主題歌の『GET WILD』以外まったく知らないが、それぞれのキャラクターに、すんなり入っていけた。

新宿の街まる
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

面白かった。中学生のマスターとヤクザのパダワンが紡ぐ友情と青春のハーモニー。

原作の漫画も読んだが、映画のオリジナル要素も巧く活き、こんなに優しい『紅』を聴いたのは初めてだ。

『最強のふたり』や『
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.1

これはあまりにも…凄惨な事件で、 観ていてツラかった。だがイチ日本人として学びのために観るべき映画だ。

関東大震災直後の日本で朝鮮人の虐殺があったことは知っていたが、この福田村で起こった事件は知らな
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.8

まるでフランス式の古典落語のようなお話だった。ある殺人事件を巡る3人の女性たちの化かし合いと、古風ながら現代風のエッセンスが見やすい。

まだ女性の地位が向上する前の1930年代を舞台に女性の計算が冴
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白い。希代の天才が生み出した怪物ソフトWinnyを巡る法廷劇にエンタメ要素も充分あり、見応え抜群だった。

「何者かがナイフで人を刺した場合、ナイフを作った人間まで罪に問われるのか」
>>続きを読む

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

4.3

深い。そして涙が止まらない。早くも2024年鑑賞した映画で傑作に出会ってしまった。

ある日、突然「遺族」になってしまう可能性は誰にでもあるということ、決して主人公に起きた境遇を他人事に思えなかった。
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.0

2016年のドラマ版が大好きで、7年ぶりにまーちん、山路、まりぶのゆとり3と再会できたことが嬉しい。

コロナ、リモート、企業のコンプライアンス、国際交流、韓流ブーム…

鑑賞中、たった7年で、まさか
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

4.1

面白い。

…というか歴史好きな映画好きなら絶対ハマる。かくいう私がその一人だ。

薔薇戦争に敗れ、歴史の表舞台から姿を消し、後世に悪逆非道な国王として伝わるリチャード3世の名誉をなんとか回復したい。
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.6

本来の自分を取り戻す、大人になればなるほど、さらに家庭を持てば拍車をかけて、それが難しくなっていく。

IT長者の夫、娘とも良好な関係で何不自由ない主婦のバーナデットだが、鬱陶しいご近所付き合いや自分
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

なかなか意表を突かれる展開で、面白かった。「あれ?前回と同じパターンかな?」と思ったが、「あ!そっちか…」な展開で、一気にハマっていった。

ホラー映画界に彗星のごとく現れた平成の怪物、エスターの序章
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

久々の『ミステリというなかれ』。
そして有名なエピソードの広島編。私は恥ずかしながら原作は未読だが…。

まさに令和版金田一耕助にしか見えない整くんがこれまた横溝ミステリーのような事件に否応なしに挑む
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

原作も読んだし、ついにこのテーマに踏み込む作品が出てくるとは思わず、観ていて唸ってしまった。

誰もがもっている特殊性癖という人間の一片を掘り起こした原作者の朝井リョウは、ある意味、新境地を開拓したの
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.9

やはり私が映画にハマる頃にはすでにハンニバル・レクターやオーディンになっていただけに、私の知らない若き日のアンソニー・ホプキンスの姿に見とれてしまった。

奇形に生まれ、サーカス小屋の見せ物になってい
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

いや熱い。バスケに詳しくない私ですら興奮してしまった。

『スラムダンク』は小さい頃にアニメで観ていたが、うっすらとしか記憶にない。

花道ではなく宮城リョータを主役に据えたのは大正解だったと思う。
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.8

足の故障で、バレエダンサーの道を絶たれた女性がコンテンポラリーダンスに新たな道を切り開く。

バレエは天に浮かぶようで、コンテンポラリーは地面に足をつける感覚という表現は、なかなか言い得て妙だ。

>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白い、あいかわらず。
1作目は4年前に観たが、今回は娘が親を探すパターンだった。

張られた伏線、SNS時代ならではの策を駆使して事件を追うのが斬新で、誰もが経験したことあるパスワードや
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

坂元裕二の脚本の勝利か。実話がモデルになっているとのことだが、鑑賞後、調べたら実話の事件の方が胸くそ悪い。

怪物は親なのか、学校なのか、子供たちなのか、たぶん観た人によってそれぞれ感じるものがあると
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.8

えっ?世間と私の感覚がズレてる?
ぜんぜん良かったんだが…。

今回はある人物の若き日が描かれるだけに、マーベルファンとしては、ほっこりしてしまった。

特に格闘技に長けてるわけでもなければ、ビームや
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

面白かった。

正直、バスケもシューズもまったく興味がなかったが、さすが『アルゴ』でも辣腕振るったベンアフ監督と盟友マット・デイモンのコンビネーションが織り成すだけに、十二分に楽しめた。

バスケ部門
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.9

このシリーズ、面白いので続けてほしい。
とても気合いの入ったアクション映画で、キャラクターも2作目だけにだいぶ定着してきた。

今回は南北タッグにアメリカも加えたトリプルプレイで悪を討つ。ドンパチに抜
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.8

面白かった。
偽札の銅版を巡って、南北のデカ魂が共鳴する。

なかなか熱い刑事ドラマで、イケメンデカと器量は悪いが家族を愛する親父デカの共同戦線で、これまた憎たらしい敵の大ボスと死闘を繰り広げる。
>>続きを読む