AkiraOtaさんの映画レビュー・感想・評価

AkiraOta

AkiraOta

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

観ようと思っていたけどなかぬかタイミングが合わずやっと観に行けた

ただもう終わり間際な為か吹替版しかやってなくて字幕しか観ない僕にはなんか違和感しかなかった

作品としては前半はなんだか展開が遅くて
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.5

DC映画にしてはあまり前面に押し出してきてない感がある作品かな

DCでもスーパーマンやバットマンなどとは違う路線って事なんだろうか?

寄生型のロボット?によってスーパーパワーを手に入れた青年が最初
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.2

A24の新しい作品なので観てみようと思い鑑賞

ドイツがヒトラーの時代に存在したアウシュビッツ収容所
そんな時代その収容所の周りでは将校の家族が普通に暮らしていた
それも何不自由なくましてやこんな最高
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんか思ってたのと違うなぁ

もっとバイオレンスな感じだと思ってたんだけど

子供の頃に誘拐され脳チップを埋め込まれ人工的にサイコパスを作り出す実験がされていてそれぞれ色々な場所の養護施設の前に捨てら
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

やっと観られました

ちさととまひろのゆる〜い感じが良い雰囲気
あれだけゆるくてやる気のない2人がいざとなったらヒットマンモード

特にまひろの近接戦闘術はかなりのモノ
実際スタントパフォーマーとして
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.6

やっと観られた

工事中の坑道内でガス漏れが発生して爆発事故が起きる

坑内のガスを抜いて作業員を救出する為必要な機材を運ぶには氷の上を走って行くしかない
4月で氷は薄くなってきていて危険だけどギリギ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.6

やっと観られた

アニメではずっと観てきてるしどこまで再現出来てるか楽しみにしてた

これは仕方ないのかもだけどキャラ設定としては登場人物皆高校生くらいなんだよねぇ
やっぱり大人だなぁって思ってしまう
>>続きを読む

ニンジャ・アサシン(2009年製作の映画)

3.0

内容はありきたりの感じだけどアクションはなかなか楽しめた

かっこよかったですよ

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.8

ボブ・マーリーの事はレゲエも好きなので歌とかも聴いたりしてましたがどんな人で何した人なのかは何も知りませんでした…

今回この作品を観てボブ・マーリーとはどんな人で何があったのかよく分かりました

>>続きを読む

モンスター/怪物(2023年製作の映画)

2.6

誘拐された子供が誘拐犯から逃亡する

演出で声だけ聞かせないようにしてるのはいいのかなぁとは思うけどあまりそれをイカせてないというかあまり意味はないかな

松金よね子風の女性がなんか襲ってくるんだけど
>>続きを読む

SINGULA(2023年製作の映画)

3.6

今日は舞台挨拶付きの上映会で観に行ってきました

やっぱり堤監督は面白い人ですねぇ
監督の話が聞けただけでも収穫でした
spiさんは正直存じ上げませんで申し訳ないって感じでしたが今回の作品では15の人
>>続きを読む

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

3.8

鬼平犯科帳なんか懐かしいなぁと思って
昔子供の頃じいちゃんが時代劇好きでよく一緒に隣に座って観てたなぁ
その中に鬼平犯科帳もあったなぁと

もちろんキャストは全然違うけどこれはこれで楽しめました

>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.6

みんな腐ってる

イジメが発端で両親は放火で死に追いやられ唯一生き残った妹も全身大火傷

リベンジするのもわからなくは無いが…
か弱い女の子1人であれだけの事をやってのけるのは無理じゃないかねぇ

>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

あるお城に集められた中学生の男女7人
鍵を見付けたらどんな願いも叶うと言われるが学校や家庭で居場所のない子供達

願いはあるもののそこでの時間がとても心地よい
願いは叶わなくてもそれでも良いと思ったり
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

やっと見られた

でもなんか思っていた感じでは無かったなぁ

キャラクターがなんか全体的に弱いというか僕的にはあまり魅力的に感じ無かった

人の夢を喰らって強大化する王と1人の女の子の魔法バトル的な事
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.2

今まで実写映像化は日本以外の国ではあったけど今回やっと日本での実写化

鈴木亮平くんは好きだしとりあえず観てみた

感じとしてはまぁまぁってところかな
亮平くんはなんか遼って感じじゃないかなぁ
でもま
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

2.8

オープニング観ただけでB級作品確定!
だって配給がアルバトロスなんだもんなぁ

でも僕的には嫌いじゃないですけどね

寮長の選挙争いでなんとかして表を集めたいのとSNSでいっぱいイイねが欲しい女の子
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.2

韓国の呪術を題材にした映画

ある製薬会社が治験の為多くのホームレスや海外からの就労者に実験を行って毒となる薬の開発を秘密裏に進めていた

だけどその被害者の中の身内に呪術師がいてその製薬会社の治験を
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

3.5

ザック・シュナイダー監督の2作目

この作品2部作じゃ無かったの?
てっきり今作で完全終結して終わるもんだと思ってた
なんだか続きそうな雰囲気ですなぁ
あくまでもREBEL MOONとしては2作って事
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.8

ゴジラ×コングの続編になります
ゴジラ物は全部観てるしこれも観なければと思ってました

ハリウッド版のゴジラはすごいすね
日本版のゴジラに比べて手足は長くスタイルが良いっね
今作もコングの動きがいいの
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.6

死後の世界

それぞれ様々な死を迎えた人達
だけど何かしらの未練を残して現世に留まる霊魂

そんな人達が現世でやり残した事をやり遂げることで成仏する

そんなちょっと暗くなりがちな話だけど明るくほっこ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

最初どんな感じなのかと思ったら思いの外ほのぼのした話だった

組の若頭という男がいきなり現れてカラオケに行こうと言う
組長の誕生日で一番下手な歌を聴かせると変な入れ墨を入れられるからどうしてもカラオケ
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.2

A24最新作観てきました

アイアンクローって題名でプロレスの話だという事はわかってました
僕の子供の頃に活躍したフォン・エリック兄弟プロレスラーの話

正直子供の頃テレビで放送もよくされていて父親が
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オーメンシリーズのあのダミアンがどのようにして産み出されたか

現代社会では信仰心も弱くなり教会の力も弱くなりつつあった
その為にキリストとは逆の存在を作り上げて恐怖によってまた改めて神への信仰心を取
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

やっと観られた

新海監督の作品の中では僕的には一番好きかも

地に眠るミミズ
厄災の元凶とも言える存在が扉を介して現世に出現する時地震などの自然災害が発生する
それを防ぐために閉じ師と呼ばれる一族が
>>続きを読む

カミングスーン(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくおすすめとして表示されていたので観てみたが思いの外面白かった

タイのホラー映画

実際にあった過去の事件を基に作られた映画
それを金欲しさに公開前にコピーして売ろうと考えたが1人が行方不明
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.6

ルーマニアからある荷物を運搬するデメテル号

その荷物の中には吸血鬼が身を潜めていた

ある村を喰らい尽くし新天地を求めてドラキュラがロンドンに向かう為荷物に紛れていたって話

約1か月の航海の為ロン
>>続きを読む

ヘルレイザー ジャッジメント(2018年製作の映画)

2.6

ヘイレイザーのリブート作って事だったけどなんか随分と違う感じ

結局ピンヘッドは神に罪を犯した奴らに制裁を与える為に作り出された番人的な存在って事なんだろうか?

神の使いまで殺したりやりたい放題
>>続きを読む

我、邪で邪を制す(2023年製作の映画)

3.8

ある指名手配犯が余命宣告を受け自分より上位の指名手配を受ける奴らを制し自分が一番だと証明する為他の2人の指名手配犯を探し始める

まず指名手配に台湾ではランキングがあるのだろうか?
死ぬ前に我ここにあ
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.5

このシリーズもなかなか続きますねぇ
でもまぁ好きなんですけど

前作まで同様幽体離脱して闇の世界に迷い込み悪霊に身体を乗っ取られるなんて感じの話でしたが

前作の後その現象をなんとか抑えようと催眠療法
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

話題のオッペンハイマー観てきました

今までクリストファー・ノーラン監督の作品は何本か観てきましたが今回は実際にあった話

世界初の原子力爆弾を開発した「原爆の父」と言われた理論物理学者オッペンハイマ
>>続きを読む

>|