NIREさんの映画レビュー・感想・評価

NIRE

NIRE

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

4.3

助かる機会はあったろうに、孤児たちを見捨てなかった先生がかっこよすぎた

関心領域(2023年製作の映画)

3.4

現代のシーンを見せられて、アウシュヴィッツとかいう国の恥を普通に観光地にしてるんだよなあ、と改めて思った。
そこで働いてる人(現代)も、当時アウシュヴィッツの隣に住んでる人も、それが日常だもんね。何も
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0

1ターンごとに子供新しくせんでも…笑

「なんかやだな」ポイントをよくこんなに詰め込んできたな
ホスト側からしたら来た時点で勝ち確だから取り繕う必要ないもんね

招かれざる隣人(2015年製作の映画)

3.3

育児ノイローゼこわあ…
とうまいこと思わせてきたな。
主人公がキチガイなのか、ご近所夫婦がキチガイなのか?
割とどっちに転んでも良かったけど、こっちで良かった。

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.2

1と3視聴済みでようやく念願の2…!
まあこういう作品はどんな順番で見てもたいして違わないだろう笑
このチープな化け物…たまらん…。癖になる。

良いビジネス(2017年製作の映画)

3.5

短編としてはなかなか面白い。この続きとか細かい設定とか見たい。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

大量のスパイダーマンが集合する街はちょっと笑える。
闇堕ちマイルスがかっこいい。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

アニメならではだな。いろんな種類のスパイダーマンがいて面白い。
アメコミ風演出が斬新なんだけど、ちょっと画に集中しづらい。

ひとくず 新ディレクターズカット(2019年製作の映画)

4.5

胸糞でハートフル。最高の傷の舐め合い。
途中から死亡フラグ立てまくるもんだから、ハッピーエンドで終わってくれよ…???と祈ってた。
理解のある彼くん(刑事)、理解ありすぎる。

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

4.5

素晴らしすぎた。お酒飲みながらテンション爆上げで見るのに最適。いいぞ!!!!殺せ!!!!!!もっと殺せ!!!!!!!殺せ!!!!!!!!

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失が突発的な病気として蔓延する世界っていう設定がもうすごい。そしてプログラムに参加してる記憶喪失者が周りにゴロゴロいすぎてシュール。
そんな世界だからこそできる、本当は何も忘れてませんオチ。鼻歌
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.7

映画っていいよねえ。
映写機がスプーンになるまでの過程を見てるのはちょっとシュールだった。
フィルムの仕組みを理解してお手製映写機作っちゃうの天才キッズすぎる。

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.0

けいおんの時のクラスもそうだけど、そんなに出番ない部員も全員キャラデザと名前が決まってて、京アニってほんとそういうとこちゃんとやってくるよね…って感動してた。

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.1

ユーフォのオーディションのゴタゴタが良かったが、なつき先輩がちょっと聖人すぎやしないか。もっと葛藤とか欲しかった。
そしてリズと青い鳥はやはりこの絵柄で見たかった…。

劇場版にまとめられてる時点で、
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.6

ちょっと眠くなった。のぞみぞをリズと青い鳥に重ねるのがやりたいのは分かるけどリズと青い鳥側のシーンは退屈。絵柄もユーフォ感薄くなってて、一般人向けを狙ってるのかな。
のぞみぞの描かれ方は良かった。

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.3

クー!(挨拶)
全編にわたってシュールだった。
俺がボタン押してやる(ポチ)→移動、のシーンで不覚にも爆笑した。おじさん、有能ムーブ出してる割には詰めが甘いところあって好き。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.7

ゲゲゲの鬼太郎を全く知らないんだけど、見る上で全然問題なかったし楽しめた。映画館で身とけばよかったなあ。
戦闘シーンぬるぬる動いててすごかった。
あとストーリーえげつねえ。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.6

結構ハラハラできてよかった!ただ、機長と囚人が共闘するシーンが少なかったのが残念かな…。
これ見ると飛行機乗れなくなるな。

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.5

ギャングステイサム×美人修道女とか設定がよすぎる。ステイサムじゃなかったら少女漫画のようだ…。

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ビバリウムの感じでくるかと思って身構えてたけど、結構シンプルで分かりやすい話だった。
焼死させるのエグいなあ。

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

4.2

21歳でこれなのか…。生き延びるためとはいえすごい。カリスマ性もある。時代さえ違えば…。
親衛隊たちが現代で無双してる謎ED好き

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

3.7

こんな内容の映画作って大丈夫なんですかね
終盤ブーストかけてくるのやめてください〜〜😭😭
と思ったけど序盤でもうやばいシーン入れてたな…
しかしこの監督には珍しくハッピーエンド(!!??????!)で
>>続きを読む

インフル病みのペトロフ家(2021年製作の映画)

2.0

ちょっ…とこれは良さが分からんかったなあ。現実と妄想(?)を行ったり来たりする時のカメラワークは面白かったと思う。ただ話が…あるようでない、でいいのか。何がしたかったん?となる。ロシアの情勢とか詳しく>>続きを読む

フリークスアウト(2021年製作の映画)

3.7

特殊能力バトルものだけど、戦争の残酷な描写も容赦なく入れてくる。
覚醒マティルデ強すぎ!最後は全ての力を放出しきったんだろうか。

タグ(2018年製作の映画)

3.6

ジェリーを捕まえる時だけ突然アクション映画始まるの笑う。

ただ、流産ネタにしたり鬼ごっこのせいで友達を結婚式に呼ばなかったり、なんかちょっとモヤっとするシーンがたまにある…。

てか最後実際鬼ごっこ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

探してた男は自分自身でしたーオチになりそうだけど、認知症老人って昔のことは鮮明に覚えてるものだしまさかこのオチなわけないよな…?と思っていたら本当に予想通りのオチだった。嘘を吐き続ければそれが真実だと>>続きを読む

VIRUS ウィルス:32(2022年製作の映画)

4.6

これはかなり良きゾンビ映画!!!!!
ロッカールームのシーンの長回しが素晴らしかった。敵から隠れて逃げるホラーゲーっぽい。
32秒を作り出すために仲間を犠牲にする展開かと思いきや違った。でもこういう方
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

4.1

映画館で見たかったけど吹き替えばっかでやめたやつ〜!しょーもない下ネタばっかで笑えるし、犬たちの友情にもほっこり。人間が犬のウンコを欲しがってると思ってるのは笑えた。

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

3.8

まさかの続編アリ…なのか!?笑

手榴弾咥えさせて味方にピン引かせるやつ主人公がやる殺し方じゃなくてわらた。好き。

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうリベンジホラー?もので子供が主人公なんてどうするんだろう?この鍵で不思議な力手に入って無双するのかな、なんて思ってたけどそんなことはなくちゃんと子供の力のみで戦ってたところが良かった!
悪役の
>>続きを読む

アウシュヴィッツのチャンピオン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

希望を持てるシーンの中にしっかりと胸糞を挟み込んでくる。
テディが生き残って本当に良かったと思う反面、テディが去った後の描かれていないアウシュヴィッツの囚人たちの気持ちを考えてしまう。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

5.0

9割が精神病院患者たちのほんわかドタバタコメディなのに1割でゴリゴリに精神をけずってくるのはなんなんですか??

サスペリア(1977年製作の映画)

3.3

演出とか色使いが独特でいいね!!
主人公ちゃんが可愛い

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.1

原爆製作→オッペンハイマーの苦悩を描くのかと思いきや途中からぐだぐだ聴聞会をやってておもてたんと違った…。史実通りだとしても聴聞会シーンはおもんないぞ。聴聞会の原因が過去にこういうことされたから根に持>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.1

これは良きドタバタ群像劇。展開もスピーディーで飽きない。キャラもみんな濃すぎて面白い。
ブラピの謎発音英語すごいな。