司さんの映画レビュー・感想・評価

司

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

後編で物語の核心である平行世界についてがしっかり語られ、、凰蘭ちゃんが行った選択が世界にどんな影響を与えたのがはっきりした。
その上で物語を見ていくと、結果的に多少の影響こそ緩和出来たが、世界に大きな
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

原作は未読でしたが、面白かったです。
特に良かったと思ったのが日常と非日常が交差する緊張感で、高校生のたわいない会話の裏で当たり前のように軍事作戦が行われている。その対比が世界の異質さというか不穏さを
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

後半でこちらを見ました。
後半でこちらを見ないと序盤のカラオケでのシーンや平行世界についてのやりとりや終盤の展開に感情移入し辛いと思います。
選択が一つのテーマになっていたかと思いますが、選択その物の
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初めにこちらを見ました。
かなりSF要素が強くて時系列も移動する描写が多いためわかり辛いですが、求めていた内容ではあったので良かったです。もう少し分かりやすければより感動出来たかなぁと

セッション(2014年製作の映画)

3.9

理性やモラルを無視したやり取りだらけなので逆に新鮮で集中して見れる。ただ苦しい展開が多いので人は選ぶイメージです。

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.4

とても面白く見やすい作品でした。
見所が色々あって
映画のスクリーンで栄える綺麗な世界の描写があったり
そもそも世界観がわかりやすく、特徴的で覚えやすい。
メインの二人のキャラクターも個性的で、取り巻
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

面白かったです。話のテンポが良くアクションシーンも迫力があって見応えがありました。ストーリーは分かりやすい反面、少し展開が読みやすかったかなと感じました。

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かったです。美麗な映像とそれを彩る世界観やキャラクターがマッチしていて物語に入り込めました。
全体的にキャラクターの感情表現が豊かだったのが特に印象的でした。
お話として決して明るい内容では
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.8

一言で言えばガンダムSEEDファンならまず見て損はしない。最高のエンターテイメント作品だと思います。
私はガンダムSEEDがガンダムのテレビシリーズで初めて最後まで通して見た作品です。当時は難しい部分
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不思議な鑑賞体験でした。
私見ですが、創作物というのは作り手のメッセージやテーマなどを物語に載せて多様な表現で魅せるのが一般的であると思っています。
しかしこの作品には大筋の物語という物が存在せず、永
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても感動しました。
全編を通して最後の最後まで収容された人達は過酷な運命の中で生きていきますが、そんな中だからこそ一つの大きな希望が彼らの運命を変える程の力になる。
そんな強い光のようなメッセージを
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.6

まるでテーマパークのパレードを見ているような様々な魅力を詰め込んだ作品でした。
まず音楽…最初は突拍子が無さ過ぎて驚きましたが単純に楽曲のクオリティが高いので中盤以降は楽しんで見れました。
キャラクタ
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.9

作品の印象として、謎の散りばめ方や終盤の複線回収にかなり重きを置いた内容に感じました。
主役の男の子と女の子の過去に何があったのか、どう生きてきたのか。
裁判官役を演じていた明るい彼がなぜ、あんな行動
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.2

私はお酒の事は詳しくありませんが、映画を観た後は別の意味で心も身体も暖かくなる素敵な作品でした。
主に蒸留所を舞台に、仕事の向き合い方を中心に展開される物語はとても丁寧に描かれていて、主人公の男性が仕
>>続きを読む

人生は、美しい(2022年製作の映画)

4.0

余命を告げられた妻と旦那のロードムービーにミュージカルの要素が足された本作。
特出すべきはやはり物語の節々に入ってくるミュージカルパート。このミュージカルパートがある事で、物語自体は死という悲しい結末
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても面白く、感動的な作品でした。
タイトルである「アナログ」について、
スマホがない状況なんて今でこそありえませんが、スマホがないからこそ相手がどう思ってるのか、自分はどう相手の事を想っているのかそ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

迫力満点の映像と音楽というか音圧が凄くて、自分も映画館という場所でなければ主人公のヤンとガッツポーズをして喜びたいなぁと見ていて何度も思いました。
展開も非常にテンポがよく、お話の波が熱くなるシーンと
>>続きを読む

アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕(2023年製作の映画)

4.5

素晴らしいライブに感動しました。劇場で見て本当に良かったと思います

アイドルマスター ミリオンライブ! 第2幕(2023年製作の映画)

4.2

第2幕という事で、1幕であった膨大なキャラクター紹介も一通り終わり、今回は1幕でメインだった未来ちゃん達3人は少しお休みして他のアイドルにフォーカスしていた印象がありました。
各話に10人前後に纏めて
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

○映像について
ピクサーの映画はあまり見ないのですが、アニメーションとしての映像のクオリティの高さに驚きました。火と水の質感は数々のギミックや演出を入れる事でリアリティを強く感じ、物語のメインとなる二
>>続きを読む

アイドルマスター ミリオンライブ! 第1幕(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アイドルマスターシリーズの映画は久しぶりの視聴。765プロの新プロジェクトとして新たなメンバーが登場するお話でした。キャラクターが多くしかもどの子も個性的なので覚えるのがかなり大変そうです。キャラクタ>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アンサンブルコンテストというタイトルですが、実際のアンサンブルコンテストのシーンはほぼなくその前準備がメイン構成の作品でした。
ただここまでの作品の中で培われて来たキャラクターの魅力は本作でも遺憾なく
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品を見て感じたのは宮崎駿監督の中ではこの作品の世界観や設定のような物は確かにあってキャラクターもそこで確かに生きてはいるんだけど、その設定を綺麗な映像や楽曲で見せられているだけという印象を受けま>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 2(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チャプター1から引き続きロッキーは無双出来るくらい強いのですが、今回は分かりやすい敵も登場し、ロッキーの行く手を阻むため物語がチャプター1のように順調に進みません。でもそこが「ロッキーがやられるのか?>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.6

映画の勢いが終始凄くて目が離せませんでした。ただそれは展開が凄い面白いとか気になるとかではなく、映像の力による物が大きかったと思います。
ロッキーの強さについてはとても良く分かったのですが、あまり物語
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今作は物語の全体的な波があまり大きくない印象を受けました。というのも青ブタと言えば鍵になってくる『思春期症候群』について、本作はあまり大きく取り上げられていません。

これが通常であれば
ーーー
思春
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.2

牧之原翔子さんの話がメインの今作。相変わらずこの作品に出てくる不思議。思春期症候群はただの不思議現象ではなく当人の過去や辛さを体現した傷なんだなと改めて感じました。ライトノベルが原作という事もあって言>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

みぞれと希美の二人に焦点を当て、リズと青い鳥の話を見せつつ二人の関係性や進路について考えていく。キャラクターを絞っているからこそ二人の心情描写が深く繊細に描かれている気がしました。
特に面白いと思った
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.7

獅子舞演技を題材にした作品という事で、私は日本の獅子舞くらいしか知りませんでしたが、序盤から強烈なインパクトで受け打ちのめされました。その正体はCGアニメーションで、動きの迫力や獅子舞の造形美はまるで>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まさに2期のアニメの続編というストーリーで上級生になった久美子達の上級生としての下級生との向き合い方が丁寧に描かれている印象でした。
特に良かったのは同じくユーフォニアム担当の1年生の子と久美子が言い
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

個人的にとても見せ方が面白い作品だと思いました。誰かの視点に立たないと見えてこない物というのは世の中に無数にあってそれがある人にとっては何でもない事なのにある人の言動で簡単に現実が変わってしまう。そん>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.1

原作はまったく知りませんでしたが、難しい導入は特になく展開も非常に見ていて分かりやすい内容でした。特に良かったのはキャラクター同士の掛け合いです。話の大筋は結構シリアスなのですが、そんな真面目な話題で>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

最初は映画館のサウンドでジャズが聴けるなら楽しそうくらいに思って鑑賞したのですが、想像以上……というより拍手したくなるような素晴らしい鑑賞体験でした。
演奏技術、映像表現、音、ドラマが組み合わせると劇
>>続きを読む

劇場版 クドわふたー(2021年製作の映画)

3.5

久しぶりにリトバスの空気感を味わえる良質なファン向け作品という印象でした。
やはりあのメンバーの掛け合いは面白いですね。青春の爽やかさと感動のバランスもちょうど良かったと思います
ですのでリトルバスタ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

本当に良い作品に出会った時って一言最高という言葉では表現できない感覚が身体に出てくるなと、この作品を見て改めて感じました。
例えば後半はずっと涙が止まらなかったし、心が締めつけられる感覚もずっとしてい
>>続きを読む