anさんの映画レビュー・感想・評価

an

an

映画(720)
ドラマ(1)
アニメ(0)

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでいませんが、12人の怒れる男が好きなので、すぐにリメイクものだと分かり、面白く見ました。1人1人が自分のことを話し、それにまた影響される人がいて、考えが変化していく。12人の〜らしい作りの>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

画がきれい…!色彩がいいし、荒野の広々とした見せ方が素敵。ゲットアウトの監督だと知り、納得。センス良い。
何の映画?と予備知識なしで見たけど、とても楽しめた。

過去のない男(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん…好き。
見ながら色々身につまされる。
役所のやりとり。警察署のやりとり。名前がない。住所がない。それがどれだけ生活に影響があるのか。法律の捉え方も、罰しようとするのか、救おうとするのか。
服装
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

やっぱ面白い〜最高〜!!
1を見た人にも十分おすすめできる作品。
2人がなんとも言えずかわいいし、かっこいい!伊澤さんのアクションキレキレ!高石さんの表情最高!
監督、名前よく間違えられるのかな笑

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.8

雰囲気好き。
料理が美味しそうなのがいい。
子どもとの向き合い方も、素直に見習いたいと思えた。
オーナーがうざいのは、レストラン映画ではあるある笑

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.8

息子かわいい〜!息子自慢だねこれは。
保育所の対応とかリアルな感じがさした。協会の行列を横切る高そうなスポーツカーとか、細かい演出もいい。
なんといっても、クライマックスのウィルスミスの顔がいい。
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

石橋さんの歌がうま過ぎて、好きになっちゃいそうでした。これは惚れる。
でもこの3人好きになれない〜。いい年してなにしてんの?って思っちゃう…

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

お手製番組、作り込んだなあ笑
作った番組が歪んだ思想の洗脳ものだったらホラーだな、と少し怖く感じるけど、冒険心や正義・友情など、とても愛のこもったものなのが意外。そしてそれが主人公に純粋に伝わり、多く
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

楽しめた!アクションが楽しい映画。どんどん新しいキャラが登場し、つながるのも面白い。なんちゃって日本も、そこまで破天荒ではない気ぎする。ちょっと血の描写は多いかも。

見終わった後、伊坂幸太郎原作と知
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.9

ロードムービー、いいね!
ブルーのアメ車がかっこいい。
現実的にどうなの?とか細かいところは、気にしなくていい映画。
姉さん方、やっちゃってください!

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

4.0

丁寧に描かれていてよい。雪景色最高!寒かっただろうな。
ジュリーの日記の言葉と字がが素敵だった。これらは原作の言葉なのか、監督の脚本なのか…?

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.8

確かに医者が無神経すぎて腹立つよな。
バリー・コーガンの無表情で何考えているのかわからない感じが不気味でとても良い。音楽も怖すぎてとても良い。

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

皮肉ってるなぁ笑
独身者に居場所はないのか笑
未亡人は許してあげてよ。
嘘みたいですが、あらすじ通りのストーリーです。でもラストが一番怖い。
コリン・ファレルの哀れっぷりが堪能できます。

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992年製作の映画)

3.9

相変わらずかわいい家族。
ピクニックが北欧らしい。
自転車の件、すごいハラハラする。
あっという間に見終わっちゃった。

ロッタちゃん はじめてのおつかい(1993年製作の映画)

4.2

全員言うと思うけど、ロッタちゃん可愛すぎる!!なんで実の家族に接するような自然な表情や仕草ができるんだろう。天才的です。すぐにへそ曲げるところとか、リアルすぎるし、なんであんなに可愛いんだろう。

>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

ロックな映画。
アニメーションが素晴らしい!
歌い手、演奏家、作曲家素晴らしい!

やりたいことは分かるんですが、ここまでロックに寄らなくても…斬新=ロックというのが、新鮮じゃなかった。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.0

雰囲気がとてもいい。
絵師の家や部屋が素敵。水墨画の道具の置き方や渋い家具がいい。和。
キャストもいいし、衣装も素敵。
派手な映画ではないが、構成やメッセージも良かった。
あえていえば、絵の技量にそこ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

罪を背負わされた男性の演技が素晴らしかった!電話を受け取ったときの演技に心揺さぶられた。若いときから変わりすぎなのは、気になったけれど。演出なのかな?

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

坊主!坊主!!お前いいやつやな…!
1回目出たとき好印象やったけど、まさか2回目登場するとは…にくいねぇ笑
彼くらいしか、あみ子を気にかけてないことが、この作品の悲しいところ。あみ子の明るいところが逆
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.8

子供の瞳ってきれい。きらきらしてるけど、普通に撮っているのかな?何考えているんだろう。と吸い込まれそうになる。

序盤のシーンが後半に効いてくる。このシーン、いるの?と見ていたけど、効いてくる。

>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

ブラボーでした!
エマ・ストーンって、本当に魅力的。
彼女以外の俳優がこの役をすることが想像できないくらい、ベラというキャラクターを演じ切っていた。最初から最後まで惹きつけられた。彼女でなければ、この
>>続きを読む

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.9

コート可愛い!
クリスマス!冬は寒そう。
内容は、そう来たか!という感じ。
予算少なそうだけど、工夫して撮影しているのが好感もてる。

スパニッシュ・アパートメント(2002年製作の映画)

3.5

アパートの住人たち、愉快でよい。掃除はしてほしいよね!
スペインの街並みがすてきすぎるのと、彼女がアメリなのうらやましい。
途中で出る弟にイラッとした人は、とりあえず我慢して先まで見ることをお勧めしま
>>続きを読む

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

3.8

アン・ハサウェイが、妹役を見事に演じていると思う。育ちの良さそうな印象の役が多いけれど、今回はちょっと素行が悪い感じで、常識的な姉とは違い、ちょっと周囲から浮いてしまう。そんな少女になりきっている。そ>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.5

バルデムのムンムンっぷり 笑
色々と腹が立つなあ 笑
そして、ペネロペとの夫婦げんかの激しさよ
婚約してる方にはかなりイライラしてしまう。

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.8

汗汗→シーン→ドカーン(笑)
面白い映画。真剣に見ないことがコツ。

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.0

どこのシーン見てもカッコいい。絵になる映画だなあ。溜め息が出る。opに痺れた。
色々な思いが伝わり、胸がいっぱいになる。
ロードムービーの良さも詰まっている。
スーツの場面が最高に好き!

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.9

フィンランド!フィンランドの女の子の家!
イメージ通りというか、それ以上に激可愛!
ガーリーなイメージを、違和感やチープさを感じさせることなく、よく再現できるなぁと、本当に感心させられる映画。
茶髪の
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.1

宮本信子さん、雰囲気や話し方、仕草がとても可愛らしい!まなちゃんは、はじめは漫画の雰囲気と違う感じがしたけれど、さっぱりとした印象と、初々しい様子を演じていてとても良かった。
漫画の雰囲気が好きだけれ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

私の家ってこうなの!
ってはじまる冒頭が、まず主張つよいなあ…って感じ。
そして、それぞれの登場人物に焦点を当てる前に、自分語りのミュージカルがはじまる…なんとも中途半端な人物の掘り下げ。
え、なんで
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

カフェの雰囲気が好きすぎる。
映画全体の雰囲気も、落ち着いていて、過剰な演出はない。好印象。
広瀬すずが、控えめだけれどミステリアスで思うところありそうな女性を演じていたし、松坂桃李の感情を抑制した演
>>続きを読む

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイン・オースティンっぽい〜と
イギリスの田舎の雰囲気がとてもいい。
家の内装や、衣装もかわいらしい。
エマ・トンプソンの演技に、不覚にも泣かされた。いじらしすぎる。

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

3.8

靴屋の女の子可愛い。話し方いいな。
少しハチクロを思い出した。
それぞれが自分の恋愛感を語る。

Love Letter(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結局幼馴染が好きだったんか…彼女のもやもや半端ないな。
豊悦チャラいな。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見やすかったけど、映画で見る内容じゃなかった。あるあるだった。
老後にシェアハウスなんて、絶対絶対いやあ〜〜!!

>|