Cinemanさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Cinemanさんの鑑賞したドラマ
Cineman

Cineman

フレンズ<セブンス・シーズン>(2001年製作のドラマ)

-

チャンドラー今シーズンからまた痩せた?

フレンズでも度々出てくるけど、この年代の女性、女の子は問答無用で結婚式に憧れる設定なんだなあ。

チャンドラーとモニカのカップル大好きだけど、モニカにもチャン
>>続きを読む

0

ジェムストーン家の敬虔なる私生活 シーズン2(2022年製作のドラマ)

-

シーズン1では愛妻を失って喪失感に佇む大黒柱的なイメージしかなかったイーライにすかさず切り込む。
あー元レスラーだったから、シーズン1でも歳に合わず要所要所で強肩だったのかーとか、地味に辻褄も合ってい
>>続きを読む

0

バイス・プリンシパルズ シーズン2(2017年製作のドラマ)

-

ダニーマクブライド演ずる男っていつも似たような人格なんだけど、時に妙に物分かりが良くなるターンがあるのは何なんだろう?笑
彼はこのちょび髭ルック、アイコンにできそうなくらい合ってるよ‼︎ おじさん子供
>>続きを読む

0

フレンズ<シックス・シーズン>(2000年製作のドラマ)

-

8話の、男が「女趣味」になることへの恐怖!みたいな笑いは流石に時代感じるなー。
実際、同居人の女性と一緒になって遊んでるジョーイが1番魅力的だもんね。
チャンドラーの魅力だって普段はそこなんじゃないか
>>続きを読む

0

フレンズ<フィフス・シーズン>(1999年製作のドラマ)

-

何気にフィービー✖️ジョーイ好きだなあ。
不思議ちゃんコンビの絆感じる。

ジョーイって不思議だよね。女たらしだけど、みんなの赤ちゃんみたいな扱いされてても矛盾しない感じ笑

ベガスでの番狂せが...
>>続きを読む

0

フレンズ<フォース・シーズン>(1995年製作のドラマ)

-

あーリチャードいなくなってしまうのねー。
でも息子出てきたけど笑
ハンサム一族なのね..
親子丼は嫌よ..

今シーズンはみんなの影の部分というか、神経質だったり、何かに極端にトラウマあったり...が
>>続きを読む

0

ジェムストーン家の敬虔なる私生活 シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

HBOなので、もっとメガチャーチの闇に切り込む社会性高いサスペンスかと思ってたら、そっち方向じゃない方のHBOだった笑
そっち方向なHBOっていうと、ジュードロウのnew popeとかね。ああいう宗教
>>続きを読む

0

バイス・プリンシパルズ シーズン1(2016年製作のドラマ)

-

アメリカの高校運営のバックステージがひしひし。
ダニー・マクブライドはまーこういう不機嫌なおっちゃんやるとはまることハマること...
ハング・オーバーのザックも同じような不機嫌キャラながら、相当可愛げ
>>続きを読む

0

フレンズ<サード・シーズン>(1997年製作のドラマ)

-

みんなの年齢設定が二十代後半へ。
それに伴い徐々に個々の抱える問題の質も深くなってくる。

フットボール回🏈いいねー。
モニカのガチ具合、男女グループの程よい真剣勝負。
空間広げてみんなで体動かしてる
>>続きを読む

0

フレンズ<セカンド・シーズン>(1996年製作のドラマ)

-

ブルックシールズもジュリアロバーツもヴァンダムも、大物ゲストはみんなえらいことにww
トムセレックが継続出演してくれたのに歓喜‼︎ この方はハンサムはもちろん、すごく地に足ついた誠実な人柄が滲む人よね
>>続きを読む

0

フレンズ<ファースト・シーズン>(1994年製作のドラマ)

-

チャンドラーかわいいなあ。
マシュー・ペリーさん..涙

名前とテーマソングだけは散々知ってたドラマに初参戦。
レイチェルだけ高校違ってお嬢様だったこととか、6人中男女2人が兄妹だったことにびっくり👀
>>続きを読む

0

ボアード・トゥ・デス シーズン2(2010年製作のドラマ)

-

シーズン2らしく、エピソードの架橋が増えてより連ドラっぽく。

シーズン1の質の高い短編集みたいな単発感が結構好みだったけど...それでもこの3人がいれば他には何もいらない。

シーズン2のMVPはジ
>>続きを読む

0

ボアード・トゥ・デス シーズン1(2009年製作のドラマ)

-

ジェイソンシュワルツマン、ほんとにハリウッドでは珍しい存在感だよなあ。
優しいちょっと神経症のいたらいそうな男が演じられる人。

なんと言うか、スティーヴ・カレル...よりもうちょっとこう情けない感じ
>>続きを読む

0

Elsbeth(原題)(2024年製作のドラマ)

-

いわゆるコロンボ形式ドラマ。

主人公の女性エルスベスは、別ドラマの脇役でこのドラマはスピンオフ。

エルスベスは、自閉症?の弁護士。そういえば韓国でも最近そういう設定のドラマありましたね。

第一話
>>続きを読む

0

ヤング・シェルドン シーズン5(2021年製作のドラマ)

3.5

シェルドンたちの年齢に合わせて、人生の選択とか、学歴とか、性教育とか、だんだんとディープな話も増えてきてより面白くなってきた。
周りの大人たちも、老後の話とか、夫婦仲の話、中年期の危機とか。でもいずれ
>>続きを読む

0

ウェイステッド(2016年製作のドラマ)

3.4

ホントにwastedとしか言いようがない..笑

昔からこの手のアングラ・イギリスドラマ大好物なのよね。全ての道はトレインスポッティングに通ずというか..
人生ダメな時もまた人生っていう包容力がなんと
>>続きを読む

0

ヤング・シェルドン シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.5

ミッシーと父の関係もいいなー。父とキャッチボールして遊ぶ娘って普通にあると思うけど、「父と息子のキャッチボール」が異様に神格化されてるせいであんまり描かれてこなかったような..

ミッシーもだし、ジョ
>>続きを読む

0

ヤング・シェルドン シーズン2(2018年製作のドラマ)

3.2

テッドドラマ版とか、最近のback to 90sものだと、一家の大黒柱パパが有害なマスキュリズムに自分も苦しんでるような体現者になってることが多いけど、シェルドンのパパは一味違う。

大人になるってこ
>>続きを読む

0

ヤング・シェルドン シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.0

ちょうどフルハウス後半の時代が舞台のシットコムっぽいミニシリーズ。

イアンくんの演技は、『ビッグリトルライズ』で見て折り紙つきだったのでこちらへ。
まー芸達者。シットコムの、いかにも上手く演技をして
>>続きを読む

0

海賊になった貴族 シーズン1(2022年製作のドラマ)

2.9

ホモソーシャルを、ホモセクシュアルに限らずの多様さでぶち破るパイレーツ・ダイアリーもの。

タイカ、この作品では黒髭の悲哀とかマイナス面の感情もちゃかさず描き、かつ演じていていい。
こんなにちゃんと演
>>続きを読む

0

運命の銃弾 シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.8

Black Lives Matterのムーブメントを背景に、白人警官による黒人少年の射殺と、黒人警官による白人少年の射殺を並走させることで現代アメリカのヘイトクライムを風刺する作品。
対比がストレート
>>続きを読む

0

ナイン・パーフェクト・ストレンジャー(2021年製作のドラマ)

-

ビッグ・リトル・ライアーズの原作者リエイン・モリアーティの小説がこれまた原作のドラマ。

ビッグ〜に続き、ニコール・キッドマンは本当にこの人の作品に惚れ込んでるんだなあ。こちらでも制作総指揮、主演を兼
>>続きを読む

0

Hung/ハング シーズン3(2011年製作のドラマ)

2.5

すごい打ち切り感..
まあ、この話はどこで終わっても、日常は続いてゆく..という話なのでいいんだけど。
レノアだけ、宙ぶらりんがひどい..笑(命かかった宙ぶらりん)

今までのシーズンのような社会性や
>>続きを読む

0

リトル・ドラマー・ガール 愛を演じるスパイ(2018年製作のドラマ)

-

監督が韓国のパク・チャヌク..
この人選がどこからきたものかはわからないけど..
もし朝鮮半島の対立を意識して、中東の対立も描ける人選として選んだのだとしたら..
イスラエル-パレスチナの対立と朝鮮半
>>続きを読む

0

マーダー・イン・ザ・ワールドエンド(2023年製作のドラマ)

-

音楽とかテンポとか、画角とか、編集とか…全部なんかわからないけど「今っぽい」。
ブリットの作品は、ブリットだってわかる作風が確立してるなあ。

エマ・コリンのピンクショートがバッチリ絵になってる。ただ
>>続きを読む

0

THE CURSE/ザ・カース(2023年製作のドラマ)

-

あの癖強の権化、ネイサン・フィールダーとエマ・ストーンがタッグ‼︎

0

孤独のグルメ2023大晦日スペシャル 井之頭五郎、南へ逃避行『探さないでください。』(2023年製作のドラマ)

2.0

年々、面白みがなくなるというか..
それでも今年は、何気にしっとり台湾までロケを敢行して行動範囲が広がったのはよかったかな。
ポスト・コロナってか。
大変なんだろうけど2020年みたいな最後がリアルタ
>>続きを読む

0

テッド ザ・シリーズ(2024年製作のドラマ)

2.3

普段マーク・ウォルバーグのファンではないけど、テッドの魅力は中年同士という要素にあったことを気付かされる..

高校生とくまちゃんってのも観たことないっちゃないんだけど、中途半端というか..

90s
>>続きを読む

0

DIVORCE/ディボース シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.0

なかなか洒落た終わり方でした✨
こういうのって、着地が難しいと思うけど、あっさりしててよかった。

若干、打ち切り感もあったけど、そこはHBO伏線も丁寧に貼ってあるので、ブッツリ感はない。

Happ
>>続きを読む

0