阿如覇世夫さんの映画レビュー・感想・評価

阿如覇世夫

阿如覇世夫

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.8

もう、冒頭から最高。
爆なりエンジン音が腹に響くし、「フュリオサがんばれ!!!」ってなるし。

マッド・マックス本編に増して、ドラマ性強い。

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.3

シャマランにしては、ちょっと弱目のオチの付け方かな、と。

にしても、出てくる人たちの個性(「色」)が素晴らしいね。シャマランは、人間描写が秀逸なのよ、割と。

スクリーム(1996年製作の映画)

4.5

「人生は映画さ。終わらない映画さ。」

こんな素敵なセリフ、映画好きじゃないと刺さらないよなぁ!!!それを言わせる監督や脚本家、最高じゃん。映画好きによる、映画好きのための映画!


ドリューバリモア
>>続きを読む

エレクトラ(2005年製作の映画)

3.5

こういうエレクトラ・ナチオス様が見たい!!
ドラマ版エレクトラは、ハンドの手先だったから、善良なナチオス様で良かった

デアデビル(2003年製作の映画)

4.0

ジャック・カービーいて草。

いやあ、ベンアフ、小綺麗な自警団似合うな…

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.9

とち狂ってやがるよ…!
ヤク中の幻覚症状の見せ方。革新的すぎるやろ。

一言で片せたくないけど、これは「やばい」。

「普通という【異常】」

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

ステイサムニキをいっぱい見れたの嬉しいけど、スタローンもっと出て欲しかったな…

えぐさが足らん!!!!笑笑

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.0

なんやこれ…
問題作すぎる。気持ちが悪い(グロいとかではない)…。

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

意外と中盤まで長かった…
ケヴィン・ベーコンわっっっかくて、カッコいい!

ホラーアイコンである【アイツ】、出てこないのかよwwwwww

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

4.4

ドクスト2のピザ・パパのあのシーン、これやったんかwwwww

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.4

「サム・ライ味マシマシで!」

ブルキャン、当たり前だけどわけぇな。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.7

サリーの叫び、めっちゃリアルやん…って思ったらそういうことか…。
監督、エグいて

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

4.2

カット割しかり、登場人物の描き方しかり非常にいい。
「青春スリラー」!

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.6

すごっっっ。
最初の方、結構不安だったけど中盤から「あれっ???あれれれ??」と!

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

チェーンソーの使用上の注意をよく読んでお使いください⚠️

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

4.3

知的なゾンB…。ゾンB超えて「ゾンA」!!!!!

サイモン・ベイカー様が眼福なんよな、これ。メンタリストのときとは違う荒々しい言葉のサイモン。かっちょええ!

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

4.4

うわああああ!古典ゾンビ映画初視聴!

すげぇよ、ロメロ監督。
現代ホラー映画の設定をここで作り出してしまうのは、画期!

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.7

人間ドラマにフォーカスされてた。やっぱ、このベイビーたちよ笑笑 ところどころ笑えるやりとりが多くて良かった!

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.6

すげぇ。めっちゃすげぇSF…。

ウロボロス、チャンドラーの理論、各年代・時代。絡みまくりスティアーノ

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.4

出てる人すげぇな笑笑
ティモシー・ダルトン、おじいちゃんながらにアクションすげかった!!

エスケープ・ルーム2:決勝戦 エクステンデッド・エディション(2021年製作の映画)

4.1

前作に続き凝っている仕掛け。登場人物たちの「閃き」、いや「勘の良さ」が物語のサクサク感を助けてる。

3ありそうな予感!!

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

4.2

何気にドラマ「デアデビル」のカレン・ペイジ出てて興奮。

頭脳×肉体。キューブに似たストーリーと展開だけれども、ラストよ…。
激キショ笑笑

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.7

すごく気持ちが悪い(褒めてる)ストーリー。
歴史、宗教を知っていると「おぉ〜」となる箇所有り。

インソムニア(2002年製作の映画)

3.9

設定ええやん!
アラスカだから、白夜で夜も明るいってのがいい。そして、アルパチーノが警官笑 いつもの設定なんだけどね笑

ロブスター(2015年製作の映画)

4.7

ものすごいのを見てしまった。
ランティモス監督の変態加減が見て取れる。

「共通点」、「偽り」、「愛」。
【パートナーor動物化】、【シングルor制裁】。
色んな軸で考える、観れる。

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.7

むずいな。
突如現れるモザイク。これは笑っちまうって笑 真面目でSFな世界観に急に現れるから、笑っちゃう。

レア・セドゥ様、クリステン・スチュアート様、やっぱ好きすぎる。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

5.0

※再視聴(どころじゃないくらい、数千回は見てる)
午前10時の映画祭にて。

映画好き、歴史好き(今の職業に繋がってる)にしてくれた「僕のルーツ」になる作品をスクリーンで!!!!!

もう、冒頭のパラ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

やっぱ、ノーランっしょ。

色彩の豊かさとは裏腹に、「栄光と贖罪、失墜」を描くのはすごい…。
世界史でも教えにくい箇所ではあるので、子どもたちにこれ見せたい

トルーマン(ゲイリー・オールドマン)!!
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.2

ワンシチュエーションでここまで見せてくれるか、ヴィンツェンツォ・ナタリ。

SAWは外の話(主人公二人+警官)があったけど、これは全て謎。
設定までいい!

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

いやぁ、、、、女優陣、完璧!
トム・ハンクス意外と出番少なめで悲しかった。

ストーリーで見ると、「グランド・ブダペストホテル」の方が良かったな。
色彩やセットで見たら、満足。

あと、デフォーニキ!
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.2

「ダーティ・ハリー」って'71年の作品なんだ!
ハードボイルドみ強いから、80年代の作品かと思った。

一匹狼のヤサグレデカっていう設定がリーサル・ウェポンに引き継がれてるのかな…?

ビートルジュース(1988年製作の映画)

4.0

後続(?)の「マスク」にも通じる演出が多め!ティム・バートン臭プンプンすぎる!
にしても、マイケル・キートン少なめでちょい残念…
アレック・ボールドウィン、細ぇ!笑 IMF長官の貫禄ある姿じゃない!笑
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

4.0

初正統派(?)ジャッロ・ホラー!

昨年観た「ダーク・グラス」はホラーというよりスリラーだった。
THE・「ダリオ・アルジェント」といった色彩とカット割。禍々しい赤と緑(ここだけ聞くと、赤いきつねと緑
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.3

地球外生命体の造形が、キモすぎて最高!!
若き日のカート・ラッセルもいいねぇ…

昨日、ワイアット・ラッセルが「22ジャンプストリート」に出てたので、連日のラッセル映画祭になりました。



ちなみに
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.3

正味「23ジャンプストリート」は、ジョナ・ヒルとチャニング・テイタムで観たいよwwww

「21ジャンプストリート」に続いて、おもろすぎやったな。下ネタは控えめになってた(?)けど、バディモノにある「
>>続きを読む