Yumaさんの映画レビュー・感想・評価

Yuma

Yuma

映画(831)
ドラマ(18)
アニメ(0)

浮き雲(1996年製作の映画)

3.8

どん底感が素晴らしい
ものすごく引き算なタッチ ヨーロッパ感
最後こちらも気づいたら客こいや!って願ってた シンプルだけどものすごく刺さる映画良いタバコシーンラスト

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.2

ドニーは一見誰がやっても良さそうだブシェミじゃないとダメなんだ

このダルさ加減がいい
てかカバーのデザインダサすぎて好き

ふと昔のあいつイカれてたなー今何してんだろうって思い出すことがある
その時
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

すげぇ眠かった
デューンのサンドワームみたいな音好きだった

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(1987年製作の映画)

3.6

懐かしい感覚 手軽なエロス×ホラー
死霊のはらわた感
キレのあるチャイニーズアクション
ワイヤー見えちゃってるのもいい

天使の涙(1995年製作の映画)

4.0

爆イケすぎて何回も繰り返しみちゃうな

根本なテーマは変わらずだけど欲望の翼よりはかなり断片的なんだけど持ち前のタッチのおかげでクールさが増してる

タバコ吸いながらオナニーするシーンがカッコ良すぎて
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.6

脚のない鳥の話 飛ぶ前に死ぬ

恋愛の一瞬がものすごく刹那的、破滅的に描かれている。

この一瞬、1分を逃していたら物語は成立しない。当たり前だけど日常でその瞬間を生きている時間はどれくらいあるか。
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

撮影と全体のシリアスさと途中コメディ描写とのギャップが絶妙だった 
このタッチであのラストはすごくいいんだけど奥さんが会いたいって言ってんだから飲んでないでさっさと会いに行ってやれよって少し思ってしま
>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

4.0

後半悶絶しちゃう
一部内容と構成とかもろスタンドバイミーだけど載せ方がとても成功してる
ラスト2人の対比は素晴らしかった
ice cube目的でみたけど想像より演技マジよかったす

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.4

メインキャラだと思わせてすぐ殺すのありそうでなかったなあるのかもしれんけど少なくとも初めて観た
アメリカの政治情勢無知なのでわかりそうでわからないって感じで終わった
前半はそれ無しでも楽しめます

オール・ザット・ジャズ(1979年製作の映画)

4.8

it’s show time から始まる毎朝
そのshowには必ず終わりがあるよって話

死を意識するにつれて恐怖心が芽生えるも映像は終わりに向かうにつれて派手さを増していく

個人的にいいシーンが多
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

繰り返し見ないとこれは深いところまでは分かりませんね
最近のノーラン作品は映像的なギミックがキーになってること多かったので、割と話はすっと入ってくる。スクリプト詰め込み詰め込みで3時間休む隙がない。
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

メメントもっかい観たくなった
シリアスなジムキャリーもいいですね

カオス(2000年製作の映画)

3.6

時系列バラバラは個人的にはかなり惹きつけられたけど、いうほどカオスでもなかったからもっといっちゃってくれよとも思った
死体お返ししますの展開よかった
氷の微笑的なラストになるかなって思ったけど予想外の
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.8

映画には自分が観るに適した時期があると思うけど今まさに観てよかったと思えた
この映画を作ったのがユダヤ系ポーランド人のポランスキーっていう事実もまた胸を熱くさせる

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.8

ミステリーの合間合間でミドの可愛らしさを見出せるほどラストを観るのが辛い

砂粒であれ岩の塊であれ水に沈むのは同じ
そうです忘却は罪です

おしゃべりな舌は切る
最後の解釈は難しいな

タランティーノ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

ドラーク人の圧倒的デザイン勝利
音楽まじで最高だなこの映画

オーディション(2000年製作の映画)

4.2

最高だな!キリキリ映画オリジナルなんかい
窓に足ゴンするシーンが良すぎて声出たしリピートした
椎名英姫さんいい役すぎる

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

すごくいい映画
ヴィラン役がとてもよく描かれてるので主役2人がとても引き立つ。彼のトイレのシーン、他物欲(車購入シーン)と性欲(sexと主人公への歩み寄り)の描写は特に覚えている。あと彼女が手話でくた
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.6

くすんだフィルムっぽい色合いがとてもいい
シリアスとコメディの緩急の付け方が絶妙で黄金比。これ以上シリアスが続くと疲れるしコミカルが入りすぎるとダレる。
なんか見たことあるこの緩急の雰囲気って思ったら
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

ほんと待ってましたそして素晴らしい
ポール役のティモシィーのカリスマに圧倒されるしド派手な戦闘シーンも見応えすごい。ハルコネンサイドの演出と美術が特に神がかっててまじ釘付け。part1で得られなかった
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

ローマ行ったから見た
バカ殿にこういう話あったな〜

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.6

やっぱりいましたー!っていうどんでん返しは初めてだったから新鮮だったけどミステリー確かに言われてみたら破綻してるわ
でも嫌いじゃないです
精神イかれてるって周りに思われてても探し続ける母親の姿めちゃく
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

4.0

良質モキュメンタリーよかった
人の優しさを平気で悪に変換するこういうイかれたやつは人を殺すまでいかなくてもまじでいる胸糞悪すぎ

>|