びびしさんの映画レビュー・感想・評価

びびし

びびし

映画(696)
ドラマ(1)
アニメ(0)

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結局14番目は新一って事?ジョーカーで“丈”って事?まあどっちでもいいけど、

蘭を撃つコナンも奥さんを撃つ毛利小五郎もどうかと思う、一般市民のコナンが警察の銃を撃ったんだから子供とはいえお咎め無しで
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

深作欣二監督、北野武出演、中学生が殺し合う、なのに中学生は観れないR指定、何かと話題になったので期待しか無かったが...あまり楽しく無かった思い出、多分結構なスプラッターを期待していたんだと思う、>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

行きて帰りし物語、

「フュリオサ」視聴後改めて鑑賞、長年焦がれた故郷が無い事をフュリオサは知らない、フュリオサの辛い過去を知った上で「フューリーロード」でたどるフュリオサの運命を観るのは辛い、泣き叫
>>続きを読む

ファンボーイズ(2008年製作の映画)

3.8

少し昔、ルーカスフィルムの宇宙がまだ余所者に荒らされていない頃...

ファンであれば細かい遊びに気づく事ができる、カメラワークやシュチュエーション、カメオ出演あり、スターウォーズクイズあり、インディ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「セプテンバー」は強い、冒頭からかなり引き込まれた、

ドリスが底抜け(すぎ)に明るいのでフィリップも観ている側も明るくなる、そしてフィリップが笑う事で(笑顔が素敵)こちらも笑顔になる、この二人の相互
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

真面目に考えると胸糞展開の連続なので、いい加減に観る、深く考えないのが楽しむコツ、が、イカれた主人公の勝手な都合であり得ない姿に変えられたアラスターが最後まであの状態なのが面白いと思っている制作者とは>>続きを読む

自然の歴史(組曲)(1967年製作の映画)

4.0

シュヴァンクマイエルらしい一作、とにかく耳に残る音楽、偏執ズーム、シュール、魅力が詰まってる、

章仕立てで音楽や見せ方を変えているので単調にならず終始楽しい、

地下室の怪(1966年製作の映画)

3.9

チェコの集合住宅の階段、そこを通る老人、地下室、ジャガイモの入った箱、石炭、こちらを見つめる目、

幼少の頃の恐怖を描いた(予想)傑作、ジャガイモを落としたり元に戻ったりするのはやっと抜け出した地下室
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008年製作の映画)

2.8

意味不明、不条理、それでいて面白さも感じない、ミュージカル調もホラーテイストも中途半端、ティムバートンっぽくしたかったのか?ヘンダーランドランドの雰囲気もあるがいかんせん内容がなぁ、

この映画何と言
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

珍しく一本ちゃんと筋の通ったストーリー、舞台も転々として楽しい、お色気さんのアクションかっこよかった、

ただ盗んだウイルスは取り返される、逃したしんちゃんは捕まる等、引っ張りに引っ張っただけと言う展
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

飯テロロードムービー、主人公が何故か美人にモテる、スカーレットヨハンソン出番少なめだが調理とスカーレットヨハンソン交互に映すあの不必要なシーン何?CMみたいだった、

あんだけ煽って「食べに来い」と言
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作ゲームプレイ済、映画の存在は知っていたがイメージを崩しそうだったので避けていた、それ程にゲーム版のストーリーが素晴らしく、そして重く悲しい、

この時代の台湾の歴史を知る事でぐっと理解が深くなるの
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTでロッキー2を探してたらロッキーが白い服を着たエイドリアンを抱き上げてその手にはチャンピオンベルト...ロッキーとアポロが戦ってるシーンも...おいおいこれネタバレじゃね?アポロと再戦して>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゼンデイヤにレベッカファーガソン、何処の砂の惑星だ?

ミュージカル映画は映画館で観ると感想が変わりそうな気がする、自分はやはりどうしても苦手感はあったがこの作品はとても観やすかった、

が、どうして
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待してなかったが、ことのほか面白かった、UMA感はゼロなので邦題はどうかと思う、

主役はブリジットフォンダ、出る映画間違えてないか?これモンパニですよ?

しかしこのブリジットフォンダが曲者
>>続きを読む

ピラニア(1978年製作の映画)

3.0

「父さん!」「父さん!」と言いながら舟を転覆さす鬼畜息子が出るのはこの映画だ!

パトカーで事故りそうになりながら猛スピードで飛ばすも大惨事に全然間に合っていないのもこの映画だ!

海上48hours ―悪夢のバカンス―(2022年製作の映画)

3.1

特殊メイクの出来が相当良いので犠牲者が出だすと面白くなる、と言う事はそれまでが退屈な展開という事、上半身がぷかぷかするシーンが良かった、傷口も痛そうで良い、が犠牲者がアホばかりなので安心して観れた、サ>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

エンディングで何故かフューリーロードのネタバレがあるので前作見てない方はご注意を、エンドロールを観ないのも手かと、

ジョージミラー監督、アニャと言う役者がいて良かったね、彼女じゃないと成立しません、
>>続きを読む

DAGON(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラヴクラフト×スチュアートゴードン

なんと言ってもメインの舞台である「漁村」が素晴らしく不気味で最高のシュチュエーション、ホテルがあり得ないほどの汚さ、不快感が凄い、村民達の君の悪さ、言葉が通じない
>>続きを読む

吸血鬼ドラキュラ(1958年製作の映画)

3.2

目を離しすぎ、付きっきりで見張らんかい、別の部屋でワイン飲んでるから話がややこしくなるんよ、無防備すぎ、

吸血鬼も無防備に寝過ぎ、日中狙われるんだから鍵掛けときなさい、

正直、吸血鬼弱点多すぎじゃ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

結末が分かっていても魅入らせることの出来る求心力、衝撃的な結末とか、どんでん返しが、とかの映画はタネがわかると面白く無い一発屋的なのがあるがこの映画は全体的な完成度が高く感じる、

自分の中で「名作請
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

過去視聴の記憶ではもっと過激なイメージだったが改めて観ると案外抑え目な印象だった、かと言ってつまらん訳では無く、キャラクターパワーに終始圧倒される、

ロブゾンビの初監督作なだけあってか映画ではあまり
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

要所要所に良いシーンは有るのだが...カラスとか、白ヤギと老婆とか、血まみれアニャとか(親への殺意がスゴイ)、いかんせん全体的に面白味が希薄、

特別何が起こる訳でも無く何が解決する訳でも無い、

>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

みんなでセッションするシーンが何故か涙腺を刺激される、

夕子が幸せになってくれればそれでええ、

雫よ焦るな、目標を見つけるスピードも夢を叶えるスピードも人それぞれ、マイペースで良い、天沢のペースで
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前半のほぼBGMもなく淡々と異常な事が行われる雰囲気がとても良かった、日常が次第に侵食され知らぬ内に町全体が...素晴らしい、ジョーダンピール真似したのか?

身内や知り合いが敵になるので殴ったりする
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.3

何度も何度も観ている、多分一生観る事になる名作、

アニメとしての質が素晴らしく、背景、地形ごとグリグリ動く迫力のある飛行シーン、とにかく技術力よ、これともののけ姫はジブリの一番良い時、

一番好きな
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に観て子供ながらに感動したのを覚えていた、大人になって観返すとまた違う印象を受ける、子供の頃は友達を失う喪失感、靴を流すシーンで、大人になると子供を失う事を分かっている親の毎日の悲しみ、自分の>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

世界観に終始圧倒された、ずっと緑がかった世界観にある出来事をきっかけに赤を差す、言葉以外による表現力が凄い、

音楽も素晴らしく、劇場の音漏れをBGMにしたり、ディズニー童話っぽかったり、ミュージカル
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

定番の姿のフランケンシュタインの怪物、作られておいて愛されないサッドモンスターではあるがマリアの事があるので個人的には許せん、暴徒化した民衆はやり過ぎではあるが致し方無い部分もある、フランケンシュタイ>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

えぇー、評価低いなぁ、自分には刺さりまくったけど、自分の感覚がズレてんのか?

基本的には社畜がキュアされる話、話が淡々と進む、それでいてこの映画長い、終盤までは雰囲気合わなければキツイかも、しかし芸
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.9

観た事は無かったが殆ど話を知っていた、それ程に有名なシーンのオンパレード、TV番組とかで紹介し過ぎなんよ、でもとても面白かった、ロッキーの頑張りにどうしても感動する、名前を叫ぶシーンも感動する、

>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クリスチャンベイルが単に痩せ過ぎたのならまだ分かるが「30キロ痩せてこい!」って言われたのなら問題のある映画だと思う、実際そこまでやるほどの内容では無いと思うが、心配で話が入ってこないレベル、

死体
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これから見る方はあまり調べず、あらすじ等も読まず、鑑賞する事をおすすめします、知れば知るほど台無しになるので、


↓以下ネタバレ











おそらく相当な低予算映画、だが「この映画
>>続きを読む

グレート・ウォリアーズ/欲望の剣(1985年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

昔にほんのり観た記憶がある、タイトルが判明したので再鑑賞、

領主が傭兵への約束を反故にしたことにより傭兵が反乱、復讐するのを領主が復讐する話、いや、まともな奴いねえな、ヒロインも心の許し方や心移りが
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.6

お笑い要素控えめ、どころか前半のレギュラーメンバーほぼしんちゃんのみ、リアルな合戦や城攻め、投石なんて普通見ない戦い方、人も普通に死ぬし、NHKの大河ドラマみたい、大人は楽しいだろうが、コレを映画館に>>続きを読む