Ki64さんの映画レビュー・感想・評価

Ki64

Ki64

アベンジャーズ・オブ・ジャスティス ~フォース・ウォーズ~(2018年製作の映画)

3.0

MCUの世界を楽しもうの回


今はメタボで冴えないオッサンになってしまった元スーパーヒーローが、かつての力を取り戻し地球を救うお話

『絶叫計画シリーズ』のヒーロー版みたいな感じ。
ハロウィンの出し
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

MCUの世界を味わおうの回


ちなみに自分はMCUって何それおいしいの?くらい何も分かってないんだけど、ちょっと調べてみたら『アイアンマン』から始まる~とあって、お~意識してなかったんだけど観といて
>>続きを読む

インクレディブル・バルク(2012年製作の映画)

2.0

MCUを観ていこうの回


今回は『インクレディブル・バルク』
本編開始前のロゴの粗悪な偽物感で笑えた自分は何を観ても楽しめる幸せ者だと思った。
その後のフリーフォント感も素晴らしい。わくわくが止まら
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

迷うなパクノダ 皆と来い!!
こいつは使命より 仲間をとる…!


よし、そろそろ観るか!ってノリで鑑賞
結果大満足☺

いや~これぞアクション大作って感じでしたね。素晴らしい
アクションシーンにスロ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分で勝手にハードルを上げすぎてしまった
後半は思っていたのと違ってた


途中まではめちゃくちゃ良かった。最高だった。人生観変わるかもしれないと思った。
影響受けやすい感受性豊かな人が観ると、次の日
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

「ねぇ…これ何?」
『学校の地図記号じゃね?"文"』


この私を4年くらいの間映画離れさせたほど凶悪で罪深い憎しみの1本。
再びこの私を映画の世界に引き戻してくれた『SAW』と『バタフライエフェクト
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

時間に取り憑かれた男よ


とりあえずこのスコアは暫定で。多分今後、何回か観ていってどんどん好きになってくパターンの映画だと思ったので。

まぁ、難しいっすねw初見だけで全て理解できる人いるのかな?っ
>>続きを読む

スタンド(2016年製作の映画)

2.7

ジャングルの奥地、地雷のせいで一歩も動けなくなった兄弟。
次の瞬間には爆死するかもしれないという極限状況下になった今だからこそ、お互いの胸の内をぶちまけ合い、少しずつわだかまりが解けていく…ってお話。
>>続きを読む

便座・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.3

タイトルから予想できるように汚い描写もあるんだけど、良いところもいっぱいあってなかなか侮れない作品でした。

シチュエーションはトイレの個室。扉の裏はゾンビだらけという『SAW』の1/8くらいの極狭ス
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

通常版の自分スコア★2.3くらいだったけど、そう言えばディレクターズカット版があったなと。
これならば、自分が引っかかってた点がワンチャン解消されてるのではと思い鑑賞してみたけど余計酷くなっちゃったw
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何となくアリアスター作品観返したくなったので。


まずはヘレディタリー。
適当にホラー作品漁ってる中でも『あ、これはなんか他のヤツとは違うな』ってのが分かる、異彩を放つ本作。

演出は勿論のこと、美
>>続きを読む

ザ・ターニング(2020年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞

『ヘレディタリー』からジャケットの構図、デザインのみを継承した本作。

主演となるマイルズとフローラの美男美女っぷりはこの作品で一番の推しポイントであり、同時にそれだけしか推しどころがない
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

今これ観るとちょっと前にバズったインスタ女子の
『今更レオン見た~🥰レオンちゃん可愛すぎて絶対同じ髪型にする🥰🥰』
っての思い出す。
レオンと同じ髪型にするって…ベリーベリーベリーショートやぞ…
>>続きを読む

デッドボール(2011年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

我がドイツの科学力はァァァァ 世界一ィィィーーーッ!


スコア高いし、『片腕マシンガール』みたいなおバカ映画として楽しめるやろ、余裕やろ。
そう思っていた時期が私にもありました。

始まって数分で『
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

確かに暗殺教室よりはありふれてるなぁ

好き嫌い分かれそうかな?な作品でした。私は楽しめました


ザックリいっちゃうと、盗難が相次ぐ学校で正義感つよつよな新任教師カーラが盗難の瞬間を隠し撮りで収める
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最期、思い出した状態のアリーとノアで共に逝けたことにもう泣くことしかできなかった。


とても良い作品でした。

まず、老人ノアの役が私が愛してやまない最強シットコム『パパにはヒミツ』のじぃじ役の人だ
>>続きを読む

マンディブル 2人の男と巨大なハエ(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

金も帰る家もない、冴えないポンコツ二人組が巨大な1匹のハエを見つけて、芸を教え込んでこれで金儲けできないだろうか…と企むお話。

とりあえずタイトル通りクソでかなハエが出てくるので苦手な方は注意。
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

えっ…これ、あらすじ最悪すぎない?
ほぼほぼネタバレしてるじゃん…マジで読まなければ良かった…

ここまでネタをバラしてるのなら、終盤更に大きな展開をするのかと思いきや判断材料がそれで出揃ってて予想で
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観賞3回目。


笑えつつちょっと怖くもある、現代にタイムスリップしたヒトラーが芸人となって人々の注目を集めていくお話。

個人的に一番の見どころは、『4名残れ』のパロシーン。
初見の時は『ブフッ』
>>続きを読む

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

構成を殺し、その後テンポを殺した男


こんなラノベのようなタイトル、釣られちゃうよ
けど中身は『幸せな老人の一人暮らし』ってタイトルのが似合いそうな、ヒューマンドラマ。

序盤に襲ってきた若者たちを
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞二回目なのだけど、初見時と同様、登場人物多すぎてついていけなかった。誰が誰だか分らなかった。日村?
予習が必要ですなぁ。ヒトラー知ってるってくらいのIQ3の私には難しい。

ただ、それを抜きにして
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映画からでしか得られないような気持ち悪さと不快感を久々に満足いくまで摂取できた。そんな感じでした。

ジャンルの一つ『SF』が一か八かどっちに転ぶか賭けだったけど、良い感じに機能してくれてた。

この
>>続きを読む

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

キッズ向けホラー。
流血表現一切なしなのはスゴい。

何より注目したいのは主人公の少年オリヴァー。
自閉症について詳しくは分からないが、如何なる恐怖に見舞われても言葉を発することができないというのがど
>>続きを読む

エグザム:ファイナルアンサー(2012年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

私…スゥーー…
全てのクソ映画を、制作前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全てのクソ映画を、この手で

――!
その祈りは――そんな祈りが叶うとすれば、それは時間干渉なんてレベルじゃない!

-
>>続きを読む

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

3.9

ネッコ好きな方は観て損はない!と思う
クソ映画連続鑑賞で消耗した体力と精神力が回復した…

イスタンブールの人々と共に暮らす個性豊かなネッコたちに密着したドキュメンタリー。
なので変にストーリーがあっ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一つ前に観たクソケープルームの効果もあってか、なかなか楽しめた!
そうそう、脱出ゲームと言ったらこれだよ!っていう醍醐味と魅力が詰まってて、キャストたちもなかなか良かったです。

参加目的もシンプルに
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

これはひどい

まず、園児でも「えーそれっておかしくない??」ってツッコめそうな破綻した部分があるのがもう手に負えない。こんな穴だらけなのに映画化したってのがこの作品の一番怖いところ。

オチから言う
>>続きを読む

68キル(2017年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

始めからクソ映画だと知りつつ観るのとちょっと期待しながら観たのがクソ映画だったときって当たり前だけど後者のがガッカリ感の振り幅デカいよね。

終盤残り30分になってやっとやっと『おっ』って展開になるけ
>>続きを読む

ドント・スクリーム(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

・酷いカット割り
・背景描写不足
・広すぎるお屋敷


序盤は卒業パーティからクラブへのハシゴもあってか、MVかな?ってくらいとにかくEDMが流れっぱなしで疲れる。曲自体はなかなかイイが、私は映画を観
>>続きを読む

ハウス・オブ・VHS(2016年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

配信サイトで★1.0、フィルマで★1.6という驚愕のスコアでどんだけヤバいんだろう…!とワクワクしながら観てみたらそこまで酷くはなかった。

ドラえもんの秘密道具で遊んでいた若者たちの悲惨な末路(ドラ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも酷い勘違いwww


序盤はこちらの予想を裏切ることに専念してるかのようなびっくり展開の連続に息をつく暇もなかったです。
主人公フォーカスが上手いですね。

給油所の売店辺りから流石に罠だろ
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

豪華スター共演のクライムサスペンス。
しかし俳優に疎い私はトン・ジョラヴォルタやチン・ドードルくらいしか分からなかった。
ジャー・ヒュックマンって人も分からなかった。

終始トン・ジョラヴォルタのおか
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これまたラストに色んな感情が渦巻く面白い作品ですね。


とある事件で親友を失ったキャシーは医大を中退し人生も狂わされ、憎悪の対象である男性に復讐を繰り返していた。

序盤に登場する男性は皆、女性を口
>>続きを読む

シン・タイタニック(2022年製作の映画)

2.2

あの不朽の名作『タイタニック』が低予算で現代に蘇る…!


予算を抑えるため、費用がかさみそうな人口密度の高いシーンやタイタニック号の全景等は全てCGで再現。
しかし明らかに技術不足であり、特に花火や
>>続きを読む

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これだ!       シルバーチャリオッツ
甲冑をはずしたスタンド「銀の戦車」!


出産を翌日に控えた妊婦が襲われるってだけでもなかなかスゴいシチュなんだけど、とにかく希望と絶望の相転移が激しすぎ
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

※注意!ハリーポッターシリーズをまだ観てなくてこれから観ようと思ってる方、この作品で重大なネタバレしてるので気を付けて!


34歳のシングル女性ブリジットと6歳の少女フランシスの一夏の交流を描いたヒ
>>続きを読む