チョコパさんの映画レビュー・感想・評価

チョコパ

チョコパ

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

かわいらしいタイトルだけど後半からどんでん返しのスプラッター。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.0

ジャニーズの性加害もこんな気持ちだったんだろうか?
過去を忘れて静かに生きていくこともできそうだけど、だれでも生きてるうちに過去と向き合う日がくるのかな?

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.0

七海をリップヴァンウィンクルの花嫁にして心中させるために最初から仕組まれた壮大な物語。
だが真白の母親といっしょに裸になったり、安室には計算高さだけでない優しさも・・・

pour(2019年製作の映画)

4.0

知らない俳優さんたち。
筋がよく分からない(笑)
ショウタは少し反抗期を迎えてて報連相を大事にする子。
ユイとショウタは幼い頃から10年もいっしょに暮らしてるから仲良くなってしまうんでしょうね。
ユイ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.0

「映画や音楽みたいに時代を越えて残るものじゃないから」
「よくわからないけど残るものってそんなにすごいんですか?」
名ばかり残しても消費されなければ意味ないってことね。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

大人VS青年VS少年?
ちはる君がかわいかった。
最後はどうなるのかな?という興味はもてた。
結局、CUBEの正体はわからずじまいだったけど。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.0

特に何も・・・
長澤まさみが体当りの演技。
結末がどうなるか気になって最後まで見てしまうが2回は見ないかな(笑)

オオカミの皮をまとう男(2017年製作の映画)

2.5

とくに何も・・・
狩りをして、食って、抱くだけを毎日繰り返すケダモノ男。
そんなケダモノに姉は嫁がされて亡くなり、続いて妹までも嫁がされて・・・
こんな生活、男は満足できても女はね・・・ってお話。

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.0

歴史は全然分からない。
女王は2人いてるし、エリザベス自身は妾の子という不安定な立場みたい。
外敵も多いし宗教の対立もあって英国のピンチ。
エリザベスは生涯独身を逆に利用して臣下、民衆を何とか味方につ
>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

3.0

宗教のお話なのでよく分からない。
いちど乗りかかった船で責任を負わされて降りれなくなったエリザベス。
宗教VS科学?なんだけど最後には修道女もエリザベスもお互いを理解して折り合っていく。
村長みたいな
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

4.0

史実はどーでもいい、ストーリーが楽しければ(笑)
日本人か?と思えるほど外国の映画なのに感情豊か。
分かりにくいとこもあったけど叔父が策士で途中からブーリン家を裏切っていく。
アンは野心がスゴくて目的
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

2.5

伝記もの。キリスト教賛美?
いっしょに逃げようとした夫が捕まり殴られて片目失明したのに、ハリエットが入水自殺したと伝えられて再婚した夫をなじる。ハリエットはとにかく愛情が強烈に強い女性。

パトリオット(2000年製作の映画)

3.5

けっこう長い(笑)
戦争とか戦術とかよくわからないんだけど要はアメリカの独立戦争のお話。
ベンジャミンの子供たちみんな顔が可愛い。
英国なりの軍事ルールがあって身分差が激しい。軍人どおしは紳士的に、将
>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

3.5

早苗は真面目な人。
秀一から「自分のことは忘れてほしい」と言われてから決意する。
でも、また秀一から手紙がくると関係が切れない。
結婚式が始まる前に秀一が逮捕されてたら早苗は秀一を捨ててたかも。
被害
>>続きを読む

ザ・レッスン 授業の代償/ザ・レッスン 女教師の返済(2014年製作の映画)

3.5

勉強になった。
夫の報連相の足りなさから窮地に陥るナデ。
クラスメート全員で泥棒に貸しを作らせたりクラスメート全員に評定6をつけたり(笑)噴水からお金をかき集めたり、果ては銀行強盗までしても、どんなに
>>続きを読む

ライアー・ハウス(2012年製作の映画)

3.0

ローラとタイニー、おバカな女二人のスプラッターと思いきや?
すごく賢い人だったのね・・・

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

守護神パンて?見た目は鬼だしモアナ王女様のしもべですと言いながら態度はでかいんだけど?
3つの試練て厳しすぎ!
地下の魔法の王国に帰りたくて仕方がないオフェリアは結局は試練をクリアできなかったんだけど
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.0

「魔女」というタイトルだとエコエコアザラクを連想してしまうが遺伝子のお話。
韓国人がゆで卵とサイダーの組み合わせが好みとは・・たぶん口のなかが炭酸で洗われるから?いちど試してみたい。
ラストの三つ巴の
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

2.5

自分は何となくポジティブなつもりでつもりでいたけどこの映画観たらネガティブな人だった ^ ^

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.0

エコエコアザラクの世界?と思いきや純愛もの。
最後は駆け落ちして死体と(笑)

楽園 流されて(2005年製作の映画)

3.5

超わがままな男女が無人島で激突!
洋平はわがままな上に指示待ち人間。妻を殴って海に落とすも救助もせずそのまま逃げてしまうクズ男。エリカは親の七光りもあって周囲に矢継ぎ早に指示だしリズム。抱かれるにも常
>>続きを読む

愛人(2015年製作の映画)

4.0

期待してなかったけど観てみて意外と良かった。
女社長(スクキョン)はサンリムをひいきの引き倒しで徹底的に優遇する。
なぜ、そこまで?というのはサンリムにも視聴者にも最後に明かされるんだけど。
だけどス
>>続きを読む

下女(1960年製作の映画)

4.0

ギョンヒはなかなかの策略家。ソニョンに恋文を書かせたり、果てはあの恋文は自分のものだとトンシクに迫る。強靭な精神力でソニョンとギョンヒをはねつけるトンシク。しかし、ミョンジャは男との距離を詰めるのが上>>続きを読む

ハウスメイド(2010年製作の映画)

3.0

日本よりも格差がありすぎてご主人様と下女?人間と犬みたいな感じかな?フンの求めを断りきれなかったウニ。最後まで観てみるとフンはそれほどの悪党でもなくてマトモなところもあった。
いちばん悪いのはビョンシ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.5

雑誌で特集してたから観てみた。若き日のトム・クルーズ。空戦とかよくわからないし何とも。
女性教官との恋はちょっと濃厚すぎて困るかな・・・
米国人て利害にばかりこだわるイメージがあったけど、日本人みたい
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

村上春樹って読んだこともなくて食わず嫌いだったのかな?
長い。でも佳作なのかな?
こういう日本のごちゃごちゃした人間関係の映画やドラマが好きです。
冒頭の音の不倫の理由、家福がそれを見てみぬふりをする
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

日本の以外はあまり興味なくて全然期待してなかったけど観て良かった。
差別する人の気持ちも分かる気がする。プライドがなければ生きていけないんだろうな。男の世界ってやだねえ。
お金は白でも黒でもない。緑色
>>続きを読む

>|