はるまきさんの映画レビュー・感想・評価

はるまき

はるまき

映画(298)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

-

2001年に31失点で大敗した米領サモア、アメリカから崖っぷちのコーチを呼びだし、まずは1ゴール決めるため成長していく実話ベースの物語。盛ってはいるらしい

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

-

思ってた高木さんと西方じゃない気がする…笑。でも漫画の元高木さんにいくまでの物語で、ドラマの続編。ドラマ寄りに作ってるからドラマ見てたら刺さるかも

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

-

予告みた記憶はコメディで覚えてたのにがっつりスリラーでビビり倒した。雪山で死を覚悟した時、親友に過去の殺人を告白するんだけど山荘見つけて助かった物語

ミッシング(2024年製作の映画)

-

娘が失踪した家族と、その取材をする報道。子供がいなくなった石原さとみが怪演すぎて心持ってかれる。苦しい時間だったはずなのに終わったら良作だった不思議

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

実はMADな世界5作目!前作がぶっとんで有名になりすぎたけど実は1979年の物が1作目。世紀末に備えてオフロードバイクは買っとかなあかんな。

ありふれた教室(2023年製作の映画)

-

盗難が多い学校で犯人探しの為ある行動にでるが、そこから事態が暗転してく物語。欧州なので白黒ハッキリしなくて終始とても心苦しい。けどどこにでもありそう。

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

-

これぞ王道ラブコメって映画でテンポよく見れた。姉が海外挙式をするからと向かった先で、過去にすれ違った男、理想的だけど別れた元カレと織りなす物語

87分の1の人生(2023年製作の映画)

-

脇見運転の交通事故で婚約者の姉を無くしたドライバーと、その婚約者の父が立ち直ろうとする物語。人生はミニチュア(1/87)のようにはままならない。

ターミナル(2004年製作の映画)

-

アメリカ着いたら母国が紛争で入国できなくなっちゃった。でも僕は諦めない。ずっと空港に住むことになったとしても僕はニューヨークに行く!(9カ月目)って物語

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

実は10作目の猿の惑星で、リブート4作目。前3作から段々と手話覚えたりと進化していく猿を描いていて飽きないんよな。今回も猿の仕草リアルすぎて秀逸

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

泣ける映画を聞かれたのでこちら。遺伝子疾患で風変わりな顔で生まれたオギー。学校に通い出して、からかわれるんだけど徐々に変わっていく優しい世界。泣く。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

-

君の膵臓を食べたいの話してて思い出した映画。姉のドナーとして作られた妹は、両親を訴えた。進む姉の病状と進む裁判、これはそれぞれに向き合う家族の物語

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

-

初めて映画を見たチャイ売り少年が映画に恋したものの、お金がないので母の弁当で映写係を餌付けして通うことにした。フィルム映画を見たくなる物語

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

いま無気力だからお勧めくれ!って人に聞かれたのでご紹介。NYの散歩シーン、路上ライブでアルバム作り上げるシーン、全て音楽の魅せ方が秀逸で元気のでる物語

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

-

原作大ファンが作ったからノリがまんまシティーハンター。海坊主がかなり海坊主だからネトフリ版にも出てくれ笑。あとムッシュ・モッコリの違和感の無さよ

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

-

ユーロポールに潜入(物理)した天才ハッカーの独白から始まる。けれど次第に辻褄も合わなくなってきて…。アングラを地下鉄で表現したのが分かりやすくていい。

プレデター(1987年製作の映画)

-

ロッキーに勝てるのって宇宙人くらい?って話から出来た映画。撮影開始時にはシナリオもキャラデザも未完成だから中々プレデター出ないし、最初にシナリオ担当者が死ぬ。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

あーー!コングにマシン装着て!それは浪漫です、監督!ってシーンと、ディスカバリーチャンネルばりにゴリラの生態を描いた約10分があって人語忘れそうになった

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

いよいよ人間ドラマより怪獣バトルに集中しだした。怪獣のルーツを探るべくコングを外に出し、故郷に帰る奴のあとを追うとゴジラ現れて喧嘩ふっかけてくるぜ。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

-

キングギドラだけじゃなくモスラ、ラドン諸々出て来た予告みて当時ワクワクしてた。でかいのが戦うってだけで得られる栄養素はあると信じてる。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

-

こう言うのでいいんだよ笑。元々のストーリー性の違いもあるけど米国はやっぱりコング好きだな。造形が深い。そしてコングと白人美女はセットなんだよね。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

-

モンスターヴァースの一作目。ゴジラというより災害に合う人間視点の物語だから少し物足りない気もするけどこの後コング達と戦うための準備作だからヨシ!笑

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

PMSで悩む女性と、パニック障害で悩む男性の物語。違う症状に悩みながらも助け合う同志っていう間柄と、ただ見守るっていう優しさに包まれた世界。

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

-

最近は続編とか前日譚やってくれるからとても嬉しい。悪魔の子ダミアン誕生の物語。オーメンって宗教とか悪魔の怖い部分よく描くよなぁ

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

難  解!!。……何……だと……で過ぎた3時間。そら公式で解説サイト作られるわけだ笑。でも苦痛じゃない3時間で、ほどよく見れるからいいよね。

アバウト・ライフ 幸せの選択肢(2023年製作の映画)

-

結婚に煮え切らない彼氏に、結婚の良さを伝えるため両親の顔合わせしたら、その両親がW不倫してたっていう暖かいホームドラマ。結婚はいいぞ。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

同じ時間に起き、同じ行動をこなし、日々を大事に生きてる役所さんの話。でもたしかに同じではない毎日がそこにある。ときおりかかる曲のチョイスがいい。

アイアンクロー(2023年製作の映画)

-

皆が知ってるプロレス技。最強に取り憑かれた男とその息子たちが送る伝記もの。良い映画なんだけど事実だから辛くくるものがあるなぁ

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

-

ドラキュラ小説の一節を映像化。実は映像化にあたって何度も頓挫しかけた作品で、約20年越しに映像化したから実際に船作って撮影したやつ。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

キッドと平次回。キッドが狙う日本刀の謎を皆で追うよ。ストーリーは安定のキッド回でいい。でもラスト、お、お前それ伏線やったんか…

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

-

田舎娘のシンデレラストーリーから一転ドラゴンに追われる娘の物語。知恵と筋肉と根性で乗り切るんだ。全ては筋肉が解決してくれる。

あまろっく(2024年製作の映画)

-

尼崎はついに映画になったのだ。娘・江口と父・鶴瓶。ある日父は中条と再婚するって報告してきて始まる設定がすごいホームドラマ。こういうのがいい。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

人里離れた家で父が転落死しているのを、弱視の息子が発見して始まる物語。母はやってないというが前日2人は口論してて…。ミステリーかと思ったら違った。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

-

JKが恋に友情に悩む青春物語。…バカでかUFOが3年浮いている意外ね。全然知らないけどよく聞くから見た。…面白いってもっと早く教えといてよ!地球破滅まで、半年!

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

1作目から40年目を迎えてシリーズ4作目(5作目)にして最終作(たぶん)。そうそうこういうノリでいいんだよ。しかしとてもノスタルジー…

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

原爆を生み出した人の苦悩と葛藤を描き、原爆の恐ろしさも伝える圧巻の3時間。二つの視点で描かれるから、見るコツはモノクロが戦後、カラーが戦前ね。

>|