とうがらしさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • とうがらしさんの鑑賞したドラマ
とうがらし

とうがらし

  • List view
  • Grid view

OZU ~小津安二郎が描いた物語~(2023年製作のドラマ)

3.1

小津安二郎生誕120周年記念。
サイレント時代の小津映画をリメイクするドラマ企画。

第1話「出来ごころ」(城定秀夫監督)3.0点
第2話「生れてはみたけれど」(吉田康弘監督)3.2点
第3話「非常線
>>続きを読む

0

THE DAYS(2023年製作のドラマ)

3.4

HBO製作ドラマ「チェルノブイリ」>本作>映画「Fukushima 50」

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

3.6

一ノ瀬ワタルの俳優人生をかけた役作りにはしびれた。
相撲のドラマと言えば、映画の「シコふんじゃった。」が思い浮かぶ。
序盤こそヤンキーコメディ寄りであったが、終盤はシリアスに展開。
幕下にあがる前の無
>>続きを読む

0

アップロード~デジタルなあの世へようこそ~ シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.6

交通事故で死にそうな彼は、お金持ちの親の脛を齧る高慢な彼女が契約したデジタルあの世サービス「レイクビュー」に記憶をアップロード。
アップロードされた人間はこの世の記憶を持ったまま、あの世で生活でき、こ
>>続きを読む

0

昨夜のカレー、明日のパン(2014年製作のドラマ)

4.5

「手放す」ことの真の意味を知る。

なんでこんなにレビュー数が少ないんだろうと思うくらい大傑作。
日本のドラマで初めて4.5を付けるほど大傑作。

今回こそ泣かないぞと思っても、全話笑って泣いてしまっ
>>続きを読む

0

富士ファミリー2017(2017年製作のドラマ)

3.6

夫婦脚本家・木皿泉のドラマには他の脚本家のドラマにはない、とてつもなく奥深い哲学とでっかい包容力がある。
人はそれを愛と呼ぶ。

0

富士ファミリー(2016年製作のドラマ)

3.4

マツコロイドが言い放つセリフのインパクトと奥深さ。

0

阿修羅のごとく パート2(1980年製作のドラマ)

3.7

向田邦子脚本の巧みさは、足の裏の「へのへのもへじ」に表れる。

0

ブレイキング・バッド ファイナル・シーズン(2013年製作のドラマ)

4.8

史上、稀に見る大傑作。
世界最高峰のテレビドラマシリーズ。

高校の化学教師ウォルター・ホワイトは、天才科学者でガン患者。
余命幾ばくも無い彼は、民間の医療保険が高額で未加入だったため、治療費を払えな
>>続きを読む

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.3

デスゲームを通じて、デスゲーム系作品の意義を再考。
死を弄ぶ者たちに哲学の難問をぶつける、直球勝負のドラマ。

アクションシーン(7話)で涙が出そうになったのは久しぶり。
ツッコミどころは多々あるが、
>>続きを読む

0
>|