tohkoさんの映画レビュー・感想・評価

tohko

tohko

映画(321)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

壁の向こうで何が起こっているのか知らないわけではない
銃声や叫び声が聞こえ、絶え間なく稼働する施設から炎が見えるのだから
奪い取ったであろう衣類を当たり前に着る
怖いのは それがごく普通の家族だという
>>続きを読む

違国日記(2023年製作の映画)

4.0

早瀬憩さんが演じる朝の10代にありがちな ちょっと面倒くさい感じ分かるな
自分がまわりにどう思われてるか とても気になったり、目立ちたいけど目立ちたくなかったりw
誰かの1番になりたいと願い、それが叶
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.5

時代モノは歓善懲悪いうイメージなのだが、悪には悪のほんの少しの道理が見えたり、小泉今日子さんが演じたお庚のように2面性が感じられる人物もいる
源兵衛(國村隼さん)にしても完全な善人というわけでもない
>>続きを読む

九十歳。何がめでたい(2024年製作の映画)

3.0

書きたくない作家と書かせたい編集者、この攻防がなんとも可笑しい
唐沢さん演じる編集者が昭和の化石みたいな人で、ここまでアップデートせずに来た人が実際まわりにいたら かなり鬱陶しいだろうなと思う
後悔、
>>続きを読む

蛇の道(2024年製作の映画)

3.5

私の勝手な印象なんだけど、フランスのキャストの皆さんも非常にキャラが濃くて舞台を観ているような気分

ストーリーとしては、ちょっとぼんやりしてるけど(私が理解できてないだけの可能性w)その圧倒的な画の
>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

3.5

中国の役者さんが日本人設定で日本語の台詞を話す場面に違和感がある
特に芸者さんのビジュアル、台詞はダメ
本業の人にお願いするとか無理だったんだろうか?
ストーリーは悪くないけど、時間があっちこっちいく
>>続きを読む

かくしごと(2024年製作の映画)

4.0

それぞれが抱える嘘
観客も主人公 千紗子と同様 少年との絆が深まれば深まるほどに、どうしようもない不安に苛まれる
少年役の中須翔真さん お見事!

どんな結末が待っているのか最後まで目が離せなかった
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

舞台挨拶ではキラキラで爽やか、オトナ知的オーラ纏ったシューグァンハンさんが作品の中ではアミ(清原果耶さん)より歳下の18歳のジミーにしか見えないのすごい
1人二役くらいの演じ分けに拍手👏

同じ場面を
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーとしてはエグすぎて気持ちがどんよりしてしまうんだけど、とにかく役者の芝居がうまくてリアリティー半端ない
皆んな怖すぎ😱
あと葵役の森田想さん、これまでも注目して見てたけど、とんでもなく良いよ

貴公子(2023年製作の映画)

4.0

ノワール系でドンパチあるし血なまぐさいの無理って人には厳しいかもしれないけど私は好き
わりとからっとしててクスっとしちゃう場面もあり、とても面白かった!
コピーノは韓国人の父親とフィリピン人の母親を持
>>続きを読む

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

3.0

若き日の ちょっとやんちゃな鬼平を市川染五郎さんが演じてる
分かりやすい人情モノでストレスなく観られるんじゃないかな

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

2.5

えーっと…一言で言えば、このノリについていけなかったって感じかな

ミッシング(2024年製作の映画)

3.0

ある日 突然子どもがいなくなってしまったら、どんな状況だとしても子どもを守れなかった自分を責めるだろうし、それと同時に何かを誰かを責めたくもなるし、根拠もなく何かにすがりたくもなるだろう

ギクシャク
>>続きを読む

オールド・フォックス 11歳の選択(2023年製作の映画)

3.0

う〜ん、登場人物の細かい状況が理解できなかったな
台湾の当時の時代背景がよく分かっていないせいなのか、あるいは単に自分の理解力が不足しているせいなのか…

子どもが あそこまで ある1つの望みに執着す
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.0

とにかくこの父親がカラダも心も尋常じゃなくマッチョなのよ
そして、それを当たり前のように息子たちに求めるの
こういうのを同一視というのかな
自分の夢を託す系の…ま、それ自体はよくある話なのかもね

>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

2.5

う〜ん、まあ好みの問題だろうけど私は単なるサイコパス対決のように感じてしまったよ
岡田将生さんの美しさは文句ないけど

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.0

いわゆるタイムリープとは少し違う…
ある設定のもとで登場人物たちが演じているといえばいいのか
想定外の成り行きに思わず観客が笑ってしまうシーンも何度かあった
復讐もなかなか疲れるね
あれだわ…ちょっと
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.5

いい意味で予想を裏切るストーリー!
「こうだったら良かったのに」という映像と実際に起こった出来事の対比が悲しい
それにしても、ジヌよ…おまえは誰の事もちゃんと見てないな

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.0

アーガイル柄のリュックに入ったにゃんこ可愛い🐈
アクションというよりはコメディー映画かな
スカート丈 途中で変わってるし🤣
アリアナ・デボーズもっと見たかった

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

鑑賞後のトークイベントでも話が出たけど、記憶の中の少女、モニター越しの彼女に恋し続ける男っていうのは最強なのよ
ちょっと怖いけどw

終盤までは SNSが発達している世の中で こういう再会って珍しくな
>>続きを読む

瞼の転校生(2023年製作の映画)

3.0

この作品 埼玉県と川口市が共同製作したらしい
大衆演劇の世界に生き、1ヶ月ごとに転校を繰り返す中学生が主人公

あまり学校に行っていない建の家庭事情に何かありそうな事を匂わせつつ、それが具体的に何かは
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

そうか…ようやく彼女の行動に合点がいった
安吾のおかげで自由になれたように見えるけど、家族の呪いから完全に解けた訳じゃなかったんだ
何年もかけられていた呪いは、そう簡単には解けない
「あなたが大好き」
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.0

試写会で鑑賞🎦
上映後のトークイベントで しきりにリュックベッソン監督作品は「ルックがいい」ってお話をされてたけど、もうこのポスタービジュアルで 面白そうって感じさせる
ドラッグクイーン姿が似合うね
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

けっこう地味な作品だと思うけど(失礼)初日の夕方観に行ったら、ほぼ満席だったよ(キャパ300くらいのとこ)
祝日という要因はあったと思うけど
もちろん主人公サンドラも その息子ダニエルも圧巻のお芝居な
>>続きを読む

風よ あらしよ 劇場版(2023年製作の映画)

3.0

女性は父に従い夫に従い 夫亡き後は子に従うものとされていた大正時代、それに異を唱えた伊藤野枝の物語
自由を求め、それを主張したがために理不尽に殺されるなんて、もちろんあってはならない事
だけど、なんだ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.0

藤沢さん(上白石萌音さん)が山添くん(松村北斗さん)に「これ食べちゃっていい?」とスナック菓子かなにかの残りを ざざっと容器を傾けて口に放りこむシーンが良い

同性でも異性でも身近にいる誰かをちょっと
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

平山は毎朝、古びたアパートを出てすぐのところにある自販機からコーヒーを買う
やけにCMっぽいと思っていたら、その缶コーヒーはBOSS
分かってるなw
モノクロで刻まれる日常
淡々とルーチンワークをこな
>>続きを読む

罪と悪(2024年製作の映画)

3.0

地方における閉塞感 お付き合いという名のしがらみ、馴れ合いは分かる
何か起こればすぐ噂になる
それも事実
だけどね、そういう社会が悪を生む、罪を犯す土壌であるかのような描き方は、ちょっと短絡的すぎやし
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.5

惹かれ合う2人が映画館で観ていたのはアダム・ドライバーの「デッド・ドント・ダイ」だった
ゾンビがたくさん出てくるやつw🧟
皆んながスマホを持つようになり なかなか起こりにくいけど、それでも起こるすれ違
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.0

生きているのに死んでいる
終わったのに終わっていない
苦しみから逃れられるのは、この世からおさらばする時
戦争で未来を奪われたオンナの、オトコの、子どもの物語だった
趣里さん演じるオンナのドスのきいた
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

3.0

主に4人の会話がストーリーのメインになるのでね
ハマる人にはハマるかな
ゆるっとふわっと、のらりくらりな安定の中島歩さんが見れますが、たまには「サタデーフィクション」のような武闘派の彼も観たいので、ど
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.0

日本で男性に従順で我慢する事が美徳であったように、100年ほど前のアメリカでも苦しんできた女性たちがいた
一方的な価値観を植えつけられ そこから抜け出す事は難しい
自由を叫ぶ女性を「自分もそうなりたい
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

4.0

歌舞伎町は語らぬ街
そこを出た沙苗は自分の想いを言葉にしはじめる
それは愛の本質か?単なる思い込みか?
彼女の事件現場での狂気に満ち、しかしどこか幸せそうな表情と6年後の虚ろな眼差し(健太曰く死ん
>>続きを読む

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

3.5

若干の健康不安もありつつ、今すぐこの世からおさらばってわけでもなさそうなオトコが夢(しばしば白昼夢)というカタチを通して人生を顧みる
自分の欠点を自覚し周囲にどう見られているかも理解しつつ、どうしよう
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

今年一発目の映画
作り手の主張が強すぎて、ちょっと疲れたかな
心は自由、でも行動には制限がある
「誰かの想いを否定したりしない」って事は常に心に留めておきたい

寺井夫婦は どちらも極端すぎ
子どもに
>>続きを読む

>|