ノレイさんの映画レビュー・感想・評価

ノレイ

ノレイ

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.4

金曜ロードショーにて

見たいものは全部見れたしまとまりが良い。ただ白のドレスのイメージだったから、青いドレスは最初違和感すごかった。と思ったけどアニメも薄青か?昔見たからイメージが勝手に出来上がって
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ黒の組織やら他の組織やら、登場人物でるから、メインコナン知らないと正直楽しめるのかなー?という布教するなら不安。知ってるとやっぱテンションあがる。

今回は完全にコナンと灰原の物語。最後の
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

いちよこのコメントも見たくない人いるだろうから、ネタバレフィルターかけとく。ここまで覗かれて文句いわれたら、熱心ねーってなるけどもw

まず地震描写が開幕からあってその緊急地震速報が聴いてて不快だから
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

3.4

OPで色んな映画のオマージュシーンあるの開幕から楽しい。

挿入歌すき。

あとパピは旧版の方が愛嬌あって好き。新は大人びてるw

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まさか、キー坊とか小人たちとかアニメシリーズから登場するとは思ってなかった。

かなり内容は現代風刺みたいなとこもあったけど面白かった

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

しずかちゃんがいじめの対象になってるの珍しいなって思った。全作品見た訳じゃないけど、下手したら唯一?

あとこんなにドラえもんが画面に映らないドラえもん映画はじめてかもしれないw

あと戦争映画の側面
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.4

散々それぞれ見てきたはずなのに一瞬1人2役?って勘違いするほど、新旧スネ夫の声優共演が個人的にウルっときた。本当にリスペクト感じる。

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

挿入歌はかなり好き。声優は気にならないと言えば嘘になる。メインキャラだから余計に。

3Dジブリとしては個人的にはすんなり受け入れられた。ただもう少し尺あるか、もしくは上手く着地してくれたら全然違った
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

比較的平和に物語が進む。

南極カチコチ大冒険に出てくる3 3←この目のダンボみたいな黄色い生物が出てくるのが印象的。地球も昔開拓されたんかなー?って想像を掻き立てられる。

ガンマン対決が熱い。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

3.7

ちょっと地震表現は人によって注意かも、敏感な人もいるから。まだ今ほどの震災意識してなかった時代だから仕方がない部分ではある。

割とシリアスめな作品。ヒロイン美人。ちょっと最後駆け足かもしれないがスト
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)(2015年製作の映画)

3.0

個人的に危機感?というか涙ある部分があんま感じなかった。

ただドラえもん作品なりの良さがあるから適度に面白い。

子供向け作品なんだけど、より子供向け。だけど最近の子供って目(舌的なニュアンス)が肥
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

4.0

当時子供ながら序盤のシーン夢があるなと思った旧日本誕生。新でもまんまで今ならマイクラとかやってる子供はなおさら、想像力掻き立てられる作品かもしれない。0から生活を作っていく面白さ。

素直に良いリメイ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.7

登場キャラクターがどれもとても良い。

泣ける。

テーマというかメッセージ性も結構好きだった。

世代としては旧ドラえもんだけど、ちゃんと見ていくと声優陣も製作陣も本当良い作品を新たに生み出してるの
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構恐竜が吐くシーン子供向けにしてはリアリティあるなーって感じた。

旧恐竜とはだいぶ違う。違うわ!勘違いしてたリメイク作品は別でこちらは新タイトルだ(笑)ぴーすけ出てきて実感したわ!サプライズや!
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.6

映像綺麗。

しずかちゃんこんな色気あったっけ?子供おかしなるでw 昭和の子供向け作品の破廉恥ネタみたいなのって令和でも続いてるんかね?現代子供向けアニメに疎いからわかんね。

個人的にキャラクターデ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

青い顔が印象的で気にはなっていたが、公式無料公開されていてやっと見た。

正直いまでも普通に最後まで見れるテンポの良さはすごいと思う。ただストーリー理解は難解。キャラは意外とたってる。

この作品でし
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.2

考察好きにオススメのアニメーション映画
この時代の映像美が良い。ストーリー転換が斬新というか面白い

ただ内容的に軽くはオススメしにくい。

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

8.9割アニメ映画に忠実。ただコメディ要素が思ったより薄め、音楽と世界観が素晴らしい。

最後らへんのラストスパート感が意外とサックリというか、まぁテンポはいいから好み分かれそうなとこでもある。

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.4

2作目の記憶が曖昧だったんで、思い出しながら見てたけど、ちょっとメインストーリーに対しての掛け合いがメインだったので、派手な演出が多いわけでなかった印象。

あと仕方ないことだけどキャスト変更はやはり
>>続きを読む

雪の女王 ゲルダの伝説(2018年製作の映画)

-

映像綺麗、続編と知らず40分ぐらい見た。普通に内容知らなくても楽しめた。

ただシリーズものなら、いつか最初から見たいなと途中切り。

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.5

音楽と映像美は最高です。

ストーリーは考察向きな内容で好みが分かれそうですが、短編3作なので1作それぞれ見る分には見やすいです。

個人的には1作目の映像美が印象に残ってます。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.1

カジモトが素敵な主人公すぎる。話は重いけど、ええ話。

殺し屋1(2001年製作の映画)

-

30分見たけど、拷問シーン痛々しくてもういいやってなったw 原作知ってるけど、再現度は頑張ってるのか?まだよくわからん。

気軽にいつか見ます。

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった作品。個人的にたまにあるホラー回的なのを想像したがやはり子供向け映画なので表現はマイルド。

内容は結構子供向けだが、部分的に親が刺さるシーンがあり人によっては涙腺が急に崩壊する。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

続きものの序章。映像や戦闘シーンのクオリティはすごい。

個人的にヒロインはなかなか苦手w
良いキャラだけどね(笑)

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.4

キャスティングとストーリーともに好き。
あとホラー苦手でもそこまで怖い演出(いわゆるビックリ系)もそこまでないのも見やすかった。

暗くて、陰湿で、哀愁あるジャパニーズホラーなのは個人的にとても刺さっ
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.0

泣けるとこもある。

面白いというより、色んな人・家庭があるよなぁって思う作品

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

個人的にとてもスケールがデカく、今までにないキャラクターにフォーカスが当たって見てて新鮮でした。

コナン映画らしさもあり、とても楽しめました。

>|