かほさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

アンフェア the special 『ダブル・ミーニング~Yes or No?』(2013年製作のドラマ)

2.5

アンフェアシリーズ映画第2弾までしか見ていなかったからスピンオフ知らなかった。山路は飛ばされ三上は何も変わらず小久保が無茶苦茶出世していてビックリΣ(OωO )
しかし主人公望月よく捜一に居続けられる
>>続きを読む

0

LINK(2013年製作のドラマ)

3.7

WOWOW作品と言う事で登場人物豪華だし無茶苦茶多いな。綾野剛演じるショーン重要人物っぽいのにずっと蚊帳の外だったけれど正体が判明した時にはうぉぉーー!でしたよ。
ドラマタイトルの意味が分かると何故こ
>>続きを読む

0

さよならロビンソンクルーソー(2010年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

野木作品らしく日の当たらない職業を丁寧に描いていたな。田中圭の同僚、更には母と兄の態度があまりにも酷い!特に同僚あれでは給料泥棒じゃないか。祖母と上司のあれが無ければ泣いてしまうよ。
菊地凛子の恋人綾
>>続きを読む

0

妖怪人間ベム(2011年製作のドラマ)

3.0

第7話のみ鑑賞。
綾野剛“孤独に弁当食べる登場人物”のひとり山田幸平。あんな屑な父親でも彼が生まれた時は息子が幸せになる様に幸平と名付けたのだろうに…。屑な父親の言葉に十何年囚われた悲しい男だったな。
>>続きを読む

0

闇金ウシジマくん Season3(2016年製作のドラマ)

2.8

今までは債務者中心だったが、ちょっと今回は毛色が変わっていた。丑嶋の出番も少なかったような…。
とにかく中村倫也が怖いぃぃーー!!!実際の事件がモデルになっているのかな?

今回は出番少なかったぁぁ。
>>続きを読む

0

闇金ウシジマくん Season2(2014年製作のドラマ)

3.7

前作未見でもどうにかなりました(笑)
犯罪行為に対して注意書きテロップが出るのには笑ってしまう。気軽に借金したら駄目よ!旨い話しには裏がある!身の丈に合った暮らしをすることと言う警告にはなっただろうな
>>続きを読む

0

下町ロケット(2011年製作のドラマ)

3.8

てっきり開発過程を描いたドラマだと思っていたのだが全然違っていた。だけど面白かったぞ。
中小企業の描き方がリアルだった。特に社長に不満を持つ若手とか、社員食堂とか(笑)だけど年商凄くなかった?

つく
>>続きを読む

0

クレオパトラな女たち(2012年製作のドラマ)

3.0

美容整形業界にスポットを当てたのは良かったが整形しに来る患者を変人扱いしていない?
峯太郎の女嫌いもなんだかなぁ。あそこまで徹底しているのに彼女に惹かれるのが不思議で仕方ないし、美容整形医や患者を、馬
>>続きを読む

0

S -最後の警官-(2014年製作のドラマ)

2.0

綾野剛に☆1つ、ガッキーとワンコとオダギリジョーで☆1つ。
綾野剛が出演していなければ完走絶対無理だった。原作はもっと面白いのよね?と心配になるレベル。
最終回なんて大森南朋あそこまで分かっていて何故
>>続きを読む

0

最高の離婚(2013年製作のドラマ)

4.0

どちらの夫婦もリアルだったが、几帳面な割に光夫の鈍感さにはどうしたらいいのでしょうが?確かに結夏はがさつだけどそれ以外は物凄く良い嫁なのに自分を棚に上げてとプンプンしながら見てしまった。
そして灯里は
>>続きを読む

0

空飛ぶ広報室(2013年製作のドラマ)

5.0

どうしてリアルタイムで観ていなかったのだぁぁー!と後悔するほど夢中になってしまいました。観れば見るほど登場人物全員に愛着が湧き何度もおかわりしております。
原作と違う点もあるようですが(未読)ドラマな
>>続きを読む

0

MIU404(2020年製作のドラマ)

5.0

第8話は冒頭からもしや?と思いつつも途中の展開でホッとしたのにぃぃー(。´Д⊂) ウワァァァン!! UDIラボの面々&中堂さん(声のみ)が何故登場したのか分かった瞬間、もう本当に凄い対比で号泣してしま>>続きを読む

0