はすたろうさんの映画レビュー・感想・評価

はすたろう

はすたろう

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.6

バカだなああああああああ!!!!!!笑
と思いながら楽しめます。
本当におバカで下品ですが、サスペンスやミステリーは見れないなという状況の疲れた脳みそにちょうどいいです。

後先考えずにその場のテンシ
>>続きを読む

グリード ファストファッション帝国の真実(2019年製作の映画)

3.3

マクリディという男の成功と落ちぶれ人生を前半はドキュメンタリー風に撮っている。癖の強すぎるママは結構好き。
モデルになったのはTOPSHOPのオーナーだった人みたいですね。
ストーリーはともあれ、ファ
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

3.8

ポスター見てあんまり好きじゃないかもなとか思って後回しにしてた映画見た。下品だけど面白かったですすみません!
パンクを感じたぜ。

サイモンが破天荒ダメ男なのかと思いきや、案外所々でまともな事を言い始
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.0

ショーンメンデスとheartbeatだけよく聴いてたのでやっと鑑賞。
なんで歌えるのに話せねえんだとか、マジシャンのおじがライルを拾ったり捨てたりするし、バカでかいワニをわりとすんなり受け入れるとかツ
>>続きを読む

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

3.3

サンフランシスコの歴史背景の知識がないとピンとこない部分もありつつ、なるほど昔は日系人の街だったのかという発見もある。
スケートボードもエグい差別も黒人映画にはあるあるなテーマではあるけど、ありふれた
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.6

ジュードロウ応援ムービーだった。
これが、こうなって、こういうことかー!というスッキリさがある。
でも私ならこの嫁のことちょっともう一度受け入れるのは無理です…。
精神科のお医者様は本当に大変ですね。

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

3.0

大前提として人を騙すのは良くないよね、アリスちゃん。
でもママが貶された時ブチギレてたから、こんな生活でもちゃんとママのこと好きだったんだなと思うと切ない。

毒親おばさんも騙されてたのはちょっと可哀
>>続きを読む

スノータウン(2011年製作の映画)

3.3

『二トラム』好きだったから同じ監督ならと思い鑑賞。
犬が殺されるので注意!

結構エグい拷問シーンがアップになる時があって、さすがにそこは目を逸らしたというか、スマホを持つ手を遠くにやって薄目で見まし
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.4

同じ立場であるからこそグレースは子どもたちに寄り添える。
同じ経験をしていない人に「わかるよ」なんて言われたって何にも響かないし腹が立つだけ。
グレースも子どもたちを見守っているけれど、自分の問題が片
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.0

主要人物が全員女性で、彼女たちの悩みも女性特有のもの。
妊娠出産子育てに関して、様々な考え方があるけれど、どうしても負担がかかるのは女性だよね。
ブリジットの気持ちがなんとなく理解できる。
納得して選
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.2

宇宙人弱すぎィ!
弱すぎて全然怖くないです。あっさりすぎて物足りないです。
そりゃ大事な奥さん死んだら牧師なんかやってられっかとなりますよね。
シックスセンスには勝てないのは当たり前だけど、伏線がポツ
>>続きを読む

カオス(2000年製作の映画)

3.0

途中までは個人的に結構楽しめたんだけど、狂言誘拐の真相がわかった後から終盤にかけてうーん?って感じ。
でもこの時代のホラー・サスペンスの雰囲気がギュッと詰まってて好きではある。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

ゴジラは『シン・ゴジラ』しか見たことない。
知識や思い入れがないからそんなに楽しめなかったな。
昭和の話なのであえてということもあるだろうけど、台詞や演技がくさすぎるというかなんというか…違和感でした
>>続きを読む

百万長者と結婚する方法(1953年製作の映画)

3.9

か、かわいい〜!
お金か愛かとか展開もベタだし誰と結ばれるとか見てれば全部わかってしまうところはあるんだけど、可愛い女の子がオシャレな服を着ている映像が見られるだけでも幸せ。
ファッションショーのシー
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

4.5

わたしはSia大好きなので贔屓目かも。
chandelierやcheap thrillsでダンスをしていたマディちゃんがこんなに大きくなるとは…相変わらず表情の使い方が素晴らしいし演技も上手かったです
>>続きを読む

ロバート・アルトマンのイメージズ(1972年製作の映画)

3.1

現実と妄想が入り乱れていて、キャスリン本人の視点しかないからわかりづらい。
難解なパズルや度々出てくる鏡、過去の話を何度もしていて、キャスリンが過去に後悔を抱えているのがわかる。
畳み掛けるエンディン
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

ディーディーのような小生意気な欧米娘大好きすぎる。
トンデモ設定だけど実話なんだもんね。アメリカってすごい。実際のクマちゃんはコカインの大量摂取でそのまま亡くなっているみたいだけど。

時々こういうし
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.5

よくネットで名前が上がる映画だなと思って鑑賞。
逆再生の伏線回収や、そこでこう繋がるのかという人間関係はなるほどというか2周目見ても新しい発見があると思う。

20年分の韓国の歴史も垣間見ることができ
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.7

トランスジェンダーの子どもがいるということはこういうことなのだと思う。
お母さん、絶対レイのことを「彼」と呼ぶし、誰かが「彼女」と呼べば「彼」と訂正する。受け入れてないわけではないよね。
急ぐ必要はな
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

Winnyというものが流行っていた頃はまだ子どもだったし、金子さんが無罪になった時ももう大きくなってたけどよくわかってなかったので、映画を通じて流れを知れてよかった。
実話を元にした映画は元々好きだし
>>続きを読む

恐怖と戦慄の美女(1975年製作の映画)

3.4

期待していなかった割には面白かった。チープな感じも良し。古い作品というのもあり大体のことは許せる😂
オムニバス作品なのでちょっとづつ見られるのも良。
①クソ野郎が出てくるけどザマァ展開でよかった。女を
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.6

黒澤明版は未視聴。

家庭の事情は色々あるでしょうけど、旦那の前で義父の遺産でうんたらかんたら話すのあまりにも恐ろしいよ…。
不器用なだけで悪い人ではない。最後だけでも良いことをしようという考えは素晴
>>続きを読む

GAGARINE/ガガーリン(2020年製作の映画)

3.3

ストーリーとしては非現実的展開で、んなアホなって感じではあるんだけど、映像の色彩が綺麗。
日本も団地たくさんあるけどボロボロで誰が住むねんって思うけど、全ての場所に誰かの思い出があるんだよなあと再認識
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.8

邦画の元ネタは未視聴。見たい。

愛と後悔、孤独、主人公はゲイだけれど、多くの人がこの話のどこかに心当たりや共感できるものがあるのではないかと思う。
両親が亡くなった時代と現代は違うから、価値観の違い
>>続きを読む

天国にちがいない(2019年製作の映画)

3.0

セリフもほとんどなくて、皮肉がききまくってるのはわかるんだけど、面白いとは思えなかった😂
主演の監督がおぎやはぎ小木に見えてしまう呪いかかってもうダメ。

ヘカテ デジタルリマスター版(1982年製作の映画)

3.0

男がアホかよって感じで全く共感もできず心も動かされない。
魅力的すぎる女性が現れたら私生活を犠牲にしてこんな落ちぶれてしまうものなのでしょうか。わたしにはわかりません。
何度も庇ってくれる上司良い奴す
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

思ってたよりずっとダークな話だった。
ジョジョラビットのローマン君、やはり良い。好き。
なんとなく『風が吹くとき』を思い出した。
情報に惑わされ政府に言われるがまま。
大人たちは本当のことを知りたくな
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

トンチキな設定だなあ。
別に結婚してもしなくても良いじゃんね、ほっといてよ笑
45日も短すぎる。そんな簡単に人を好きになれないからわたしも動物にされそう。

「共通点」というのがキーワード。
だからと
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.1

個性豊かな旅の仲間がいるから寂しさはない。それと同時に愉快すぎて御涙頂戴感もない。
サラ普通に口悪すぎて初対面でこれはイラつくでしょ笑

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

『天気の子』が個人的にあんまり…だったので、こちらも金曜ロードショーでやるし見るかくらいの軽さで見たけど結構面白かった。
まだやっぱちょっと変えてたり映画だとしてもわたしは緊急地震速報の音が本当に怖く
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

3.3

フィギュアスケートでよく使われる曲。
さんざんプログラムは見ているのに映画は初見。
こんなに切ない話だったとは…。
いい歳こいて素直になれないみたいなのダサいぞザンパノ。
何年も鎖ネタ一本で芸人やって
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.0

ひたすらに気持ち悪く、主人公2人の倫理観がおかしい。
謎の生命体が言う事聞かない暴れまくるみたいなのは予想できる流れではある。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

4.5

私の今のネイル実はゴーストバスターズなんですよ。ここに写真載せられたら「見てー!」ってしたかったです😂

アフターライフが良すぎた故に、それと比べるとストーリーがダレるかなとは思う。
でも、あの曲が最
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

面白いとかそういう感想ではないけれど、この手の実話に基づく話は好きなジャンル。
とはいえ山盛りの性犯罪者と隠蔽、腹が立つ内容であることは間違いない。
教会は安心できる場所という考えが覆される。
日本人
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

どうしてもIMAXで見たかったので5時半で退勤した😂

原爆を作り、使用する経緯とその後の時系列が交差してる。人間関係のごちゃごちゃとか、オッペンハイマーの人間性が描かれている。
感受性が豊かな女なの
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.0

ケーブルテレビでアニメを見て育った私なので、ディズニーとワーナーのキャラクターが共存しているこの作品はワクワクする。
アニメーションとリアルの世界が違和感なく作られているのはすごい。
でもストーリーは
>>続きを読む