Claraさんの映画レビュー・感想・評価

Clara

Clara

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.0

未来が見える。それが自分だけではなかったら。何かが変わってしまっていたら。駆使するのは、その力か、頭脳か。
.......................★普★....................
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

2.0

病に勝つ。それは「どう生きたか」なのかもしれない。
.......................★普★.......................
例のごとく、邦題ミスパターンでは?「Miss y
>>続きを読む

レベッカ(2020年製作の映画)

3.0

耐え抜いて、最後にわかる。手にしたものの価値。
.......................★良★.......................
リメイク版、しかもNetflix作品ということで、あ
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.0

亡霊と愛憎ー人の心理を巧みに映す。巨匠の渡米後一作目。
.......................★良★.......................
色つけたらダメなやつ。モノクロのままにしない
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

4.0

セリフはいらない。人の心を惹きつけるのに。
.......................★推★.......................
ラストは圧巻だわ。演出もいいと思うけど、やっぱ踊りが素晴
>>続きを読む

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

4.0

原石を輝かせるのは、世界の責任
.......................★推★.......................
「どれだけ失えばいい。教えてほしい。」
何かを責めるわけではない。そ
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

女をなめたらイタイめ見るよ。闘いだって負けちゃいない。
.......................★良★.......................
時々みえる賢いハーレイちゃんが何気にツボなの
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.0

ボンドと事件と旅気分
.......................★良★.......................
007の2作目。寝台列車とかボートとか、それだけでもうある程度満足。笑

ボン
>>続きを読む

グリンゴ 最強の悪運男(2018年製作の映画)

2.0

世の中は、善人こそが損をする。
.......................★普★.......................
「善人」という言葉が大嫌いだけど、悪と対比するにはやむを得ないか。
>>続きを読む

ポリー my love(2004年製作の映画)

2.0

心根優しく無口な父。彼の言葉が物語のすべて。
.......................★普★.......................
大好きなジェン出演のため鑑賞。主演ベン・スティラーとい
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

2.0

声で、文字で、表現で。正しい術なら、必ず伝わる、いつの日か。
.......................★普★.......................
見どころはラストに凝縮されていた。男二
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

子供向け?いえ、これは立派なホラーです。
.......................★推★.......................
キズモを見て、ずっと子供向け映画だと思っていた。
でもこれ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

人の弱さや愚かさも、生きる苦しみも愛も知る。闘いにさえ、真の思いやりを見せる女神。
.......................★良★.......................
DC派でバットマ
>>続きを読む

アダルトボーイズ青春白書(2010年製作の映画)

3.0

予想を裏切る、楽しさと温かさ
.......................★良★.......................
思ってたのと全然違う話で、いい意味でのギャップ!

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

金は天下の回り物。どう生きるかで、最後が決まる。
.......................★良★.......................
ダニエル・クレイグやクリストファー・プラマーのスタ
>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

1.0

オープニング。そして、ハル・ベリーのスタイル。ただそれだけ。
.......................★×★.......................
オープニングは雰囲気あって好感触だった
>>続きを読む

媚薬(1958年製作の映画)

3.0

隣の芝生は青く見える。しかし我が芝こそ、青々としているかもしれない。
.......................★良★.......................
原題 ' Bell Book
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

2.0

ビートにのせて車を飛ばせ!ぶっ放せ!金と愛する人のため。
.......................★普★.......................
ダーリン役のエイザ・ゴンザレスが、何度観て
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

2.0

あっぱれ、ヒュー様。アレックスの売れっ子時代が見物な映画。
.......................★普★.......................
ダンディな英国人、ヒュー・グラント。その
>>続きを読む

昼下がりの甘いパイ(2020年製作の映画)

2.0

絶品パイがつむぐ未来。
.......................★普★.......................
アメリカンベイクって、なぜこんなそそられるのか…不思議。
皮肉屋のおばちゃん
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

シンプルだけど、今までなかったストーリー。
.......................★良★.......................
時を超え、場所を越え、愛され続けるビートルズの偉大さをフ
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

2.0

手放せないものと、手放さないもの。大切なのは、手放さないもの。
.......................★普★.......................
ダイアン・キートンは、「ブリティッシ
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

2.0

ロマンティックは、おとぎ話みたいなことじゃない。
飾らず過ごせる人が、いつもそばで見守ってくれていたことに気付いた瞬間のこと。
.......................★普★..........
>>続きを読む

夜の豹(1957年製作の映画)

2.0

夢よりも、プライドよりも、恥よりも、真の愛を。
.......................★良★.......................
原作:ジョン・オハラ
ダンディなフランク・シナトラ、
>>続きを読む

ボーン・イエスタデイ(1950年製作の映画)

3.0

知は武器なり。
横暴さや暴力こそ、弱さの現れなり。
.......................★良★.......................
ジュディ・ホリデイの金切り声が辛いけど、知を得た
>>続きを読む

暗黒への転落(1949年製作の映画)

2.0

最後のスピーチ。そこにすべてが詰まっている。
.......................★普★.......................

寝取られ男のラブ♂バカンス(2008年製作の映画)

2.0

ミラ・クニス見たさに鑑賞。ミラ着用の衣装に可愛いのがわりとあったのはいいところ。

クリスティン・ベルとジェイソン・シーゲルが出演している時点で、ガッツリなコメディだろうなーとは思っていたけど、なかな
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.0

前作より評価が高いのは納得いかないなぁ…
"母亡き後"という設定がすでに残念。やっぱりメリル・ストリープ演じる母・ドナを見られることを期待しちゃう。(ちょっとだけ登場はするけど)
とはいえ、母の思いを
>>続きを読む

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

1.0

キャリアもプライベートも文句なしのブロンド美女。これからさらに高みを目指して…と思っていたら、1週間後に死ぬと予言される。
これまで疑いを持たなかった自分の人生。だけどその人生は、決して完全ではない。
>>続きを読む

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年(2016年製作の映画)

2.0

SATCのことはもちろん知っていても、実際に観たのはここ1,2年くらいなので、それがマノロの爆発的人気のきっかけになったなんて知りもせず…純粋に初めて見た時から心惹かれたのが"靴の王様・マノロ"。
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.0

ただスタートレックに詳しいわけじゃない。スポックとカークの関係性と自分と姉の関係性を重ね合わせ、自閉症で感情のコントロールや表現が困難な苦しみを抱えているが故、自分の好きなこと・できることで思いを表現>>続きを読む

恋は邪魔者(2003年製作の映画)

3.0

気楽に観られるラブコメなのは主演2人を見れば察しがつくが、この2人の強みはミュージカル作品をこなせるところ。本作は、そこも活かしたものになっていると思う。(あとこの2人、キャラクターをどこか散臭く感じ>>続きを読む

サムワン・グレート ~輝く人に~(2019年製作の映画)

1.0

Netflix作品…ドラマと映画どちらにおいても、正直、面白いと思ったの1つ2つくらいしかない。こちらも非常に期待外れだった。

ラテン系らしいと言っていいのかわからないが、親友たちと楽しい時間を過ご
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

1.0

アカペラものの青春コメディ。
ドラマになってしまうけど、gleeが頭に浮かんで自然と比較してしまう。そうなると、この作品はイマイチという結論に…。gleeは高校から始まる物語だけど、こちらは大学生の話
>>続きを読む

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

5.0

離婚から10年。末っ子の息子が大学を卒業したのを機に再開した元夫婦のジェーンとジェイク。お互い別の相手がいるのだが、一夜を共に過ごしてしまう。この先どんな道を選ぶのか…?

ジェーンを演じるのは、お馴
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

1.0

舞台は1960年代初め、カリフォルニアの田舎町。大学進学のため、翌日には住み慣れた故郷を離れる青年。広い世界へ飛び出す若者たちの一夜をつづった青春映画の金字塔。

正直、良さがちっともわからなかった…
>>続きを読む

>|