たまさんの映画レビュー・感想・評価

たま

たま

映画(245)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

リリーの半生というより、ゲルダを自分に重ねて見た。
最愛の夫が、自分のことを愛してると言ってくれるのに、生きているのに、夫婦でいられなくなる。そのどうにもならなさをどう自分の中で処理できるんだろう、と
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

よかった!!
タイプと境遇が真逆のようなふたりが徐々に打ち解けていく関係の変化、じわじわ友情が築かれていく過程がすごくよかった。
コミカルなんだけど品があって、言葉のやり取りが人間らしくて好き。
遠く
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

期待しすぎた感。レディガガとブラッドリークーパーの歌声が全て!ストーリーは正直ありふれた展開で歌以外の部分は退屈してしまう時間もあった。題名的に、スターになるまでの軌跡を描いている話だと勝手に思ってい>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

主人公の冷静さに反してスケールの大きい展開。そのアンマッチが面白い。
わかりやすい成長ストーリーではないけど、なんだかんだ前進してる感じが馴染みやすくてよかった。
真髄。

エバー・アフター(1998年製作の映画)

4.0

なぜか号泣…
分かってる展開のはずなのに、ストレートで真っ直ぐなセリフが今日はすごく刺さった😭こういうロマンチック映画、胸が焼けるよーって嫌煙してきたつもりなのに。
強くて信念のある女の子、魅力的だね
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.0

BGM少なめで、会話と表情で無駄なくシンプルに物語が進んでいくのがよかった。
16歳の妊娠なんてとんでもヘビーな出来事なはずなのに、家族も友達も相手の男の子も最初の衝撃は受けつつも開き直ってライトに向
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

夢の世界へ連れて行ってくれました〜。
気づけばもう自分も同じ国にいた…。
ロマンチックが詰まってる。ザ・女子の夢ってかんじ。歌は言うまでもないけど、キレッキレのインド映画風ダンスがまた雰囲気増し増しで
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.2

全てを投げ捨てて自分の正義を貫いたスノーデンが、後悔してるか?と問われて、自分は幸運だって言って、見る側に今きっと幸せなんだって思わせてくれる結果でうれしかった。自分の正義を持ってるだけでスゴイのに、>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.6

余韻残るなー。やり切れない気持ちのような、でも晴れやかなような。エンディングのさわやかな音楽からすると、これはハッピーエンドなんだよな。
最後のケビンコスナーの姿が良かった。リラックスしていて満足して
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.4

奔放で素っ頓狂なヨシカ。理解できない分客観的に笑えるんだけど、その不器用さと純粋さに苦しくなった。

松岡茉優、うまい!もともと原作が好きで、自分の中のヨシカのイメージガチガチに固まってた上だったけど
>>続きを読む

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.8

中盤まではだいぶ退屈で見るのやめようかと思ったけど(はじめに恋する女の子がかなり微妙🙃)、後半からは結構面白かった。
少年少女の恋愛が甘酸っぱくてかわいいね〜。フィアンセ役がハーマイオニー似でかなりキ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

やっと見れた!
なんとも綺麗なまとまり方、落とし方!
スケールの大きさに鳥肌立ったわ、見終わってから2時間くらい経つけどずっとアベンジャーズのテーマが頭をループしている。

自分は終始アメリカンジョー
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

ベタベタなラブロマンス笑
最近の映画なのに脚本が古臭いって感じるのはわたしだけなのか?
ラブロマンスとスパイ要素のバランスがイマイチ。。どっちも中途半端に感じてしまった。ただ、マーゴットロビーの美しさ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

バンバンものが爆発して壊されていくのって単純に爽快。シリアスになりがちな戦闘シーンにポップでアガるBGMはいるのマーベル映画の好きなとこ。MCUのひとたち、登場人物の無敵度が加速してきてるけどどこまで>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.9

最高でした〜。評価高いからもともと期待値高めだったのに余裕で超えてきた。ひねくれた自分が発動しないほど終始夢中になれる映画に久しぶりに出会った。
音楽愛・兄弟愛・親子愛・友達愛・恋愛これだけの要素が詰
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

いいね〜ロックだね〜。
素直さと純粋さになんか胸打たれたわ、、。大人になってから、打算も深読みも邪念もないまっすぐな気持ちって何に対しても持ててない気がするなぁ。素直なだけで圧倒的な魅力ですね。

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

3.3

王道ラブコメ〜。主役の女の人の顔がめっちゃタイプだからいろんなドレスアップ姿に惚れ惚れした。
オイオイここで主役かよ!って思わず突っ込みたくなったが。
みんな幸せになってくれ。

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.5

ツンデレ女子にやさ男が振り回される単純明快王道ラブコメ。無害で感情逆撫でされず仕事終わりにもさらっと見れる。
自分は絶対この追いかけられる側じゃないから共感はできないものの、ふつーに楽しめた。失恋シー
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.5

ヒューグラント老けた〜。でもダンディで素敵。妻への献身レベルは理解を超えてたけど、その優しい微笑みに癒された。
メリル・ストリープもはまり役。世の中金や。

、、というひねくれた感想しかでてこないのは
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.3

好きでした。深い悲しみと穏やかなストーリー。登場人物がみんな素敵。それぞれが抱える悲しみは一歩引いてみればその人の人生のワンツーにカウントされるような大きな悲しみなのに、それを大げさに表現するんじゃな>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

わーお。今まで見てきた映画たちと一線を画す作品だった。1970年代だからこそできた映画って感じで。例えるなら昔のバラエティ番組って破天荒で面白かったけど最近のバラエティは無難で無害なものが多いから刺激>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.3

仕事終わって23時から見たら眠かったああ。スカーレットヨハンソン好きだから画面に映るたびわーいってなったけどストーリーは退屈だったなあ。バルセロナの風景は良かった。
結局なにが言いたかったのかよくわか
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.9

よかった。なんか癒された。食事と旅と出会いと人生。出てくる女優が美人ばかりなとこも目の癒し。
いつも思うけど外人はこんなに喚きながら自分の気持ちぶつけれていいなぁ。あと引かなそう。自分は死ぬまでこんな
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

3.6

時代背景知らないし、難しくてたぶん内容理解できてないけど、それでも雰囲気だけで感動できちゃった。
リンカーンがなにした人か、今初めて知りました。

ビッグ(1988年製作の映画)

3.7

トムハンクスわかっ!
無害でストーリーもかわいくてほっこり。大人の姿のトムハンクスと、親友のちびっこのでこぼこコンビの姿に癒された。
子供のときに一度見ておきたかったなぁ。

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

4.0

期待以上に好きな作品だった。小説でいうと吉本ばななとか津村記久子とか好きな人は好きだと思う。ストーリー展開よりも、その場の空気感や哲学を楽しむような。
ハワイののどかな風景と南国の音楽、じわじわと変化
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.4

なんか情緒的。中年男二人の旅。ビジュアル的に惹かれるものはないんだけど、マヤの登場で画面が引き締まったな。
くだらなくて笑えたし、カリフォルニアとワインの旅のムードがよかった。あーゆう新婚旅行も楽しそ
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.9

期待してなかったから、思った以上に好きだった。もうみんな捨てちゃえよって思ったけど、そういう話じゃなかった。笑
うまくいかない時に、例外を自分に当てはめて期待したくなる話は共感。滅多に起こらないか
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

トムクルーズ、なんてかっこいいの・・・!

痺れた。今まで見たどの俳優よりもこのときのトムクルーズに勝る人はいない、、

ストーリーは80年代の映画らしく、わかりやすくて起承転結明確で作品としてまとま
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.6

期待しすぎた。タイムトラベルならアバウトタイムのが好き。
ただ妻役のレイチェルマクアダムスがやっぱり目を惹く印象的な美人でそれだけで見てよかったと思う。これは伏線か!?と思いきやなんの伏線でもなく、結
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

クイーンのメンバーの名前も言えないし顔もぼんやりしか浮かばないレベルだったのに、オープニングから引きずりこまれて最後まで夢中だった。すごく好きな映画だった!
オープニングのカットかっこよすぎたー。いい
>>続きを読む

>|