ちょこさんの映画レビュー・感想・評価

ちょこ

ちょこ

映画(99)
ドラマ(126)
アニメ(0)
  • 99Marks
  • 18Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.8

155人の乗客の命を背負って決断するって、
どれだけのプレッシャーなんだろう

その瞬間は無我夢中で
自分の中で思う最善を
一瞬で判断しなければならない

終わった後に、
果たしてこの方法が最善だった
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

すごいフィクションで未来的な建物、
どんな構造なのか気になる😳!

灰原!!!
応援してます!!!

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

まあまあかな?

本編が始まる前の
ディズニー100周年を記念した
今までのキャラクター達が登場する
写真撮影会の方が印象的!
あれはすごい!!思わず拍手してしまった!

最近ジェンダージェンダー
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

ジブリって感じの作画が良かった。

所々、今までのジブリ作品に
似ている描写もあった。

ふぁ!ここで終わり?!
という感じはあった。

よく分からないけど
面白くはあった

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

終始ハラハラ。
上映時間が長いけど、
あっという間に感じました。

飛行機内でのウイルス感染テロ…
考えただけでも恐ろしい。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

近年のコナンの中では
あれれ〜〜な展開だったかも…?

ただやはり、コナンはわくわくします😁

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

前作を見直さず鑑賞したけど、あ〜こんな内容だった!と思い出しながら鑑賞できました。

家族がテーマの今作。
森の一族や、水の一族によって身体の作りや生活習慣が微妙に違ってくるのが面白い。

キリやスパ
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.8

TVerで今までのシリーズ全配信をみて
映画も見たくなり鑑賞。

志木那島の、のどかな雰囲気と
それにマッチする序盤の音楽。
また聴けてよかったです。
懐かしい気持ちにさせてくれる。

序盤、あ〜みん
>>続きを読む

花のあと(2009年製作の映画)

3.8

孫四郎の敵を取る以登がかっこいい。
以登の許嫁が絶妙に受け付けないけど、
最後はちょっとキュンときた。

山の雪解けや
さくらが満開の風景が綺麗。

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.9

29世紀の未来や人類の変化って、
本当にこんな感じなのかもと
思って魅入りました。

前半30分くらいまでは
取り残された地球で暮らす
ウォーリーが焦点で、
言葉もなにもないけど
映像だけなのにすごく
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

舞台挨拶で観ました。

仙台の街並みを
三浦春馬が!多部ちゃんが!
と思いながら鑑賞。

アイネクライネナハトムジークって
何故か声に出して言いたくなるゴロ感。

ポテチ(2012年製作の映画)

3.0

空き巣?!ハラハラするやつ?
と思い見始めたけど、
ゆったりほのぼの系。

内容はそこまで
惹き込まれるわけではないが、
ただ最後の20分くらいで
あ〜なるほどと思った。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.7

ニューヨークでの静流の個展
それを見る誠人が切ない。

写真の静流がとても綺麗なのと
森でのキスが素敵だった。

クリスマスのニューヨークの街並みも
行ってみたいな。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.8

夜に部屋を暗くして
オレンジ色の灯りだけで
観るのが丁度いい。

バレエのシーンも
ナイトクラブで働くシーンも
全部綺麗。

心に響く映画。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

大泉さんに笑わせて貰った印象。

みさきちゃん
みさきちゃん
って印象。

(2020年製作の映画)

3.6

期待して観たからか、
思ったよりは、、という印象。

子供服売場で
榮倉さんとお子さんが
服を選ぶ後ろ姿を見て、
涙する菅田さんが印象的でした。

もう少し余韻が欲しい場面で
ブツブツと次の場面に展開
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

やはり映像が良い!

細部まで細かく描かれた
街並みをじっくり観てみたい。

最後までワクワクする作品。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

2回目の鑑賞。
安藤さん、リリーさん、樹木希林さん
みなさんのリアリティがすごい。
安藤さんが取り調べで、
「子どもたちに何と呼ばれていましたか?」の質問に答えられず、涙するシーンがグッとくる。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

こんな名作を今更の視聴。
名作の意味がわかる。
華やかな豪華客船が印象的。
後半は終始ハラハラ。
ジャックとローズ、二人とも美しい。

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

2.2

今だったらもっとリアルに魔法を表現できるけど、この時代の精一杯の表現が素敵な作品。音楽もいい。
ただストーリーがイマイチよくわからない。メリー・ポピンズとバートはなぜ顔見知りなのか。少し飽きてしまった
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.0

小人の国は衝撃だったけど
作り込まれていて観て楽しい作品だった。
昔はCGなんてないからセットも全て手作り!
すごいなぁ。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

綾瀬はるかの衣装がかわいい。
全部似合ってた。
切なくて、少し泣いた。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

闘病中の部屋が同じだったことから始まる物語。
数ヶ月前まで見ず知らずだった人と、人生最後の世界旅行へ。
住んできた環境が凸凹の2人だけど、なんとなく息が合う2人。
テンポがよくて観やすかった。

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

ETが周りにバレるんじゃないかとハラハラ。
ETのエリオット宅での行動にハラハラ。
生き返った瞬間の驚き。
ラスト20分のドキドキと、ワクワク。
音楽も良い。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.3

のんびりした映画。
はるさんが漫画書くスペースの秘密基地感。
お部屋にあんなスペースが欲しい。
うつ病について、今の仕事を始めてから、この病院と向き合ってる人が意外と多いことを知った。
生活のこともあ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

5.0

これぞ日本の風景。大好きな映画。
鎌倉の街並みと季節感。
そして幸、佳乃、千佳、すずの四姉妹。
みなはまり役。
長澤まさみのスタイルが圧巻。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

2.5

見ていて気持ちのいい映画ではなかった。
清々しい感動もなく、正直期待外れだった。
ダンスや歌のシーンはよかった。

マエストロ!(2015年製作の映画)

3.0

誰も傷つかず、穏やかな映画。
西田さんの演技は、もはや実在人物。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.5

母と暮らすのかと思いきや、まさかの幽霊使用でびっくり。
黒木華がよかった。昭和っぽい雰囲気に合っていて素敵だった。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.0

華やかな学園ラブ。
三十路女子2人、レイトショーで鑑賞。
何も考えずに見れる映画。最高。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

ごはんがひたすら美味しそう。
食べたい。
そしてストーリーもよい。
いい映画だった。

紙の月(2014年製作の映画)

3.0

角田光代さんの原作を読んでからの視聴。
梅澤梨花は宮沢りえではないような、、
ハラハラします。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

4.0

晴れの日と曇りの日と雨の日、どれが好き?って、同じで喜ぶの、ほっこり。
パイナップルが食べたくなる。

大停電の夜に(2005年製作の映画)

3.0

テンポがよくて見やすかった。
大停電、キャンドルの灯りの暖かさ。
幻想的で素敵だった。

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.0

学校でこんな行事あったら絶対楽しいなあって思った。みんなで夜歩くなんて、わくわくする。田部ちゃんが若い!

>|