シネマラブさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • シネマラブさんの鑑賞したドラマ
シネマラブ

シネマラブ

映画(491)
ドラマ(28)
アニメ(0)

エリック(2024年製作のドラマ)

5.0

カンバーバッチが出てるからハズレはないと思った。ニュースで取り上げられているのを見てずっと見てみたいと思っていた本作。
重いテーマではありますが、一気に引き摺り込まれました。ただ途中見ていて辛くなるこ
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ シーズン7(2017年製作のドラマ)

5.0

評価が分かれる回でしょう。
私も途中辞めようかと思いましたが、なんだか共感してやめられなかった。
見るものを選ぶ会かも。
それなりに苦労して、恋愛、失恋、別れ、結婚、離婚とか経験した人は、
人間は理屈
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ シーズン5(2014年製作のドラマ)

5.0

主人公にかなり入れ込み、不覚にも号泣しました。
特にハーヴィとマイクの心の動きには泣いた。胸を打ちました。
一番好きなドラマかも。
秀逸。

ものすごく賢くて強いのにこの上なく人間的で弱みもある。
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ シーズン4(2013年製作のドラマ)

5.0

かなり衝撃的な展開になります。
不覚にも泣いてしまいました。
私も登場人物の気持ちがわかる。

非常に感慨深い回。
ただし、人間の醜い部分も描くから、脱落者も出そうですが、是非みなさん最後まで見てほし
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ シーズン3(2013年製作のドラマ)

5.0

ぐいぐい引き込まれます。
やはりハーヴィ好き。
マイクはなんだか弱くていやだと思ってましたが、時々可哀想になります。

途中下部の話が入り、苦手意識を持つ方は挫折しそうになるかもしれないですが、理解で
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ シーズン2(2012年製作のドラマ)

5.0

女性陣も魅力的ですね。
ドナが特に好き。
ジェシカも。

人間模様が複雑になり、ますます引き込まれます。
レイチェルにはイライラしますが、一では苦手だったルイスの魅力にはまりました。
かれがいるから成
>>続きを読む

0

SUITS/スーツ シーズン1(2011年製作のドラマ)

5.0

なんて魅力的な主役なのだろう。

ハーヴィとマイクのペアほど素敵な主役はいただろうか。
メーガンが苦手なため避けていたけれどもっと早く見ればよかった!

今まで見た中で一番キャラクターが魅力的。
スト
>>続きを読む

0

セカンドバージン(2010年製作のドラマ)

5.0

鈴木京香がとにかく美しい。
御手洗家、炎上する、で鈴木京香にハマり、見ました。
面白い!
長谷川博己とのシーンも美しい。なんと耽美なこと。
過ちのダメ男っぷりもハマる。
YOUも素晴らしい。いろんな方
>>続きを読む

0

アットホーム・ダッド(2004年製作のドラマ)

5.0

結婚出来ない男にハマり、本作を手に取りましたが最高でした。
やっぱり阿部寛素敵。
尾崎将也さんも素晴らしい。

最近の映画やドラマって妙にリアリズムを求めすぎて、ララランドや君の名は
とか嫌いでした。
>>続きを読む

0

まだ結婚できない男(2019年製作のドラマ)

5.0

1と比べると評判はあまり良くないみたいですが、私は楽しみました。
どちらかと言うと1の方がいいし一般ウケするかもしれませんが、
私はこちらも好きでした。
やはり阿部寛好きー^_^

若年層の女優陣は1
>>続きを読む

0

結婚できない男(2006年製作のドラマ)

5.0

2006年作品として見るとかなり進歩的で驚く。
そして阿部寛の演技があまりに素晴らしい。
あんなに見た目が素晴らしいのに、見ていると本当にダサくて気持ち悪い非モテにしか見えなくなる。
しかし、なんとも
>>続きを読む

0

離婚しようよ(2023年製作のドラマ)

5.0

仲里依紗、松坂桃李、錦戸亮、山本耕史、高島礼子、竹下景子初め登場人物全員愛おしい。
最高でした!
しばらく韓流ハマってましたが、リアルすぎる描写に疲れてしまい、仕事で嫌なことが重なり、転職活動をしてい
>>続きを読む

0

離婚弁護士シン・ソンハン(2023年製作のドラマ)

5.0

チョスンウの泣き演技が圧巻。
やはり彼は名優。あまり知らない人がみたら秘密の森と同一人物とはわからないでしょう。
あちらとは打って変わって、感情表現豊かな元ピアニストの弁護士。
そして相変わらず笑顔が
>>続きを読む

0

秘密の森 シーズン2(2020年製作のドラマ)

5.0

チョスンウとペドゥナの圧巻の演技に号泣しました。
シーズン1と2とどちらがいいかはよくファンの間で議論になるらしいですが、私はこちらの方が好きかも。
韓国サスペンスドラマ傑作としてトップに上がるのも納
>>続きを読む

0

秘密の森(2017年製作のドラマ)

5.0

チョスンウ演じるファンシモクがあまりに素晴らしい。
怪物を見終わりロスだったところ勧められて観ましたが、傑作でした。
そしてペドゥナ。
シーズン1だけでなくまた2人で組んで欲しい。
重いドラマなので疲
>>続きを読む

0

ある日~真実のベール(2021年製作のドラマ)

5.0

キムスヒョンとチャスンウォンの演技が見もの。
元々期待してましたが期待以上。
ストーリーもいい意味で期待を裏切られた。

特に弁護士役が素晴らしい。
普段はイケメンなのに、いつも無精髭でロン毛、小汚い
>>続きを読む

0

被告人(2017年製作のドラマ)

5.0

いやー、面白かったー。
怪物にどハマりし、ロスだった時に本作を勧められ、一気に見ました。
チソンとオムギジュンが素晴らしい。
特にオムギジュン。
チャミノー!とこちらも叫びたくなります。
ドラマ史上、
>>続きを読む

0

怪物(2021年製作のドラマ)

5.0

ずっと気になっていましたが、一気に完走!
何よりシンハギュンがすごすぎる。
ソンスンホンやヒョンビンより好きかも。
あの目力。
なんとも不気味な笑み。終始充血した目。
彼こそ演技の怪物。

愛の不時着
>>続きを読む

2

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

5.0

言わずもがな、史上最高の崇高な純愛ドラマ。
何度号泣したか分かりません。
興味がなかったのですが、ソンスンホンにハマってから、韓国ドラマ、映画にたくさん触れ、大ヒット作として見逃してはならない本作を手
>>続きを読む

0

ブラック~恋する死神~(2017年製作のドラマ)

5.0

情愛中毒でソンスンホンにハマり、本作を手にしました。最後号泣しました。

なぜ評価があまり高くないのか分かりません。私はソンスンホンの大ファンなので色眼鏡はありましたが、それでなくても脚本がとにかく完
>>続きを読む

0

ローワン・アトキンソンのヒトvsハチ(2022年製作のドラマ)

5.0

最高でした!期待以上。
オチも素晴らしく大変満足でした。
ローワンアトキンソン、錆びないですねー。
尺もちょうどよく飽きずに1日で見れました。
ハチでここまで描くのはさすがイギリス人。

笑いが止まら
>>続きを読む

0

ザ・サーペント(2021年製作のドラマ)

5.0

タハールラヒムがとにかく怖い。
大好きな俳優ですが、嫌いになりそうなくらい気持ち悪く怖いです。
ただ語弊がありますが、ゾクリとするくらい魅力的でもある。

実話に基づいた本作ですが、タイに行きたくなく
>>続きを読む

0

ダーマー(2022年製作のドラマ)

5.0

あまりに素晴らしいエヴァンピータースの演技で傑作ドラマに仕上がっています。
初め全く見るつもりはありませんでした。
ひっきりなしにNetflixおススメに上がってきましたが、気味悪いエヴァンピータース
>>続きを読む

0

デリー凶悪事件 シーズン1(2019年製作のドラマ)

5.0

内容を知って、本来私が見たいタイプではないですが、実際の反抗のビジュアルの描写がないのと、悍ましい内容にも関わらずかなり評価が高いためみました。
見て正解でした。
ビジュアルの描写がなくとも、言葉の説
>>続きを読む

0

クリックベイト(2021年製作のドラマ)

5.0

すごかった!あっという間に見終わりました。
ミスリードに続くミスリードで最後まで騙され続けました。
ゾーイカザンも素晴らしい。
さすが、巨匠の孫、異彩を放っています。
緻密に練られた脚本もあまりに素晴
>>続きを読む

0

メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実(2021年製作のドラマ)

5.0

ケイトウィンスレットの演技が圧巻!
ノーメイク、チェーンスモーカー。
荒んだ人生を歩む闇を抱えたヒロイン。
美しく撮らないでほしいと監督に頼んだらしいですが、基本ほとんどすっぴんで疲れた中年を熱演して
>>続きを読む

0

キリング・イヴ/Killing Eve シーズン1(2018年製作のドラマ)

5.0

最後の決闘裁判でジョディーカマーの演技力に圧倒されこちらも観ました。
余りに違うのでびっくり。
変わり身に驚きました。
こちらの方が時系列では前ですが、キリングイヴの中では完全にサイコパス。
でも魅力
>>続きを読む

0

フレイザー家の秘密(2020年製作のドラマ)

5.0

かねてから好きなスザンネビア監督作品であり、ヒューグラントとニコールキッドマン主演ということで楽しみにしていました。
素晴らしい脚本と二人の演技に引き込まれ、あっという間に6話見終わりました。
期待を
>>続きを読む

0