ハンスウさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

両刃の斧(2022年製作のドラマ)

3.6

久々に最後まで観れたWOWOWドラマ。WOWOWドラマがホントにつまらなくなって久しいなあって私は思ってたんですよ。そこれもこれも、ジャニーズや吉本のタレントに依存するようになったから。加入者数を増や>>続きを読む

2

今日のウェブトゥーン(2022年製作のドラマ)

3.8

「重版出来!」の韓国版リメイクなんですけど、韓国風にいろいろアレンジされていてけっこう楽しめました。一気見ではなかったけど時間かけて少しずつ視聴しました。

日本は普通に出版社のマンガ編集部が舞台です
>>続きを読む

2

ミライさん(2018年製作のドラマ)

3.6

のんちゃんの主演ドラマである。

LINEで企画されたドラマということで、公開された頃、私はLINEをやってないから観れないと思ってたんだけど、YouTubeで簡単に観れることを昨日知ってやっと観るこ
>>続きを読む

2

モダンラブ・東京(2022年製作のドラマ)

3.6

オムニバスということで全7話中、観たいのだけ観ました。

3話:
監督/山下敦弘
出演/伊藤蘭・石橋凌
山下監督目当てで観ましたが、60代男女の第二の人生のパートナー探しみたいな話です。
アプリを使っ
>>続きを読む

2

アンナ ディレクターズカット版(2022年製作のドラマ)

3.5

これは「国民の初恋」ことスジちゃんの初単独主演ドラマということです。意外ですが、今までのはほとんどがヒロイン役でのダブル主演という扱いだったんでしょうね。

スジちゃんがなぜこのドラマを選んだかという
>>続きを読む

0

続 遙かなる山の呼び声(2022年製作のドラマ)

3.6

NHK BSプレミアムで数年前に放送された「遙かなる山の呼び声」のリメイクドラマ版の続編ということです。

元々、オリジナル映画版の「遙かなる山の呼び声」は「幸福の黄色いハンカチ」の前日譚みたいな話と
>>続きを読む

0

シネコンへ行こう!(2022年製作のドラマ)

3.5

BS松竹東急のいかにも低予算な30分番組でしたが、毎回、シネコンの裏側とか映画ネタで遊んでて結構楽しかったです。映画と関係ない話もちょこちょこあったけど好きで観ていられた。コメディネタもあざとさ満載だ>>続きを読む

0

ガリレオ 禁断の魔術(2022年製作のドラマ)

3.3

ガリレオシリーズは嫌いではないです。ミステリーにはあんまり興味ないんだけどキャラ設定ととがけっこう楽しくて気軽に観ていられます。渡辺いっけいの助手はだいぶ無理が出てきたけど(笑)

これはスペシャルド
>>続きを読む

0

カイロス~運命を変える1分~(2020年製作のドラマ)

3.8

トランシーバーで現在の人が十数年前の過去の人と交信する「シグナル」っていうドラマがありましたけど、本作は現在から1ヶ月後の人とスマホで通信することによって展開していくドラマでした。

似てるけど大きく
>>続きを読む

2

還魂(2022年製作のドラマ)

3.8

韓国のおもしろファンタジーなんちゃって時代劇でした。ネトフリからは韓国コンテンツに豊富な資金が投入されているだけあって、とにかく映像にお金がかかってます。

設定が、もう、ふくらましてもふくらましきれ
>>続きを読む

1

元カレは天才詐欺師 ~38師機動隊~(2016年製作のドラマ)

3.5

色々と社会的背景がわからない韓国でした。市役所の中に滞納税を徴収する部署があって、実際にそういうところが韓国の役所にはあるのか、または、ドラマのための設定なのかがわからないから戸惑う。日本だと税務署と>>続きを読む

0

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

5.0

終わってしまいましたね。16話まったくダレることなく最後まで飽きずに集中して楽しく観れた韓国ドラマは初めてです。名作誕生です。多少贔屓目が入ってるかもしれませんが、まごうことなき偉大なドラマですよ。>>続きを読む

4

ザ・プロファイラー~見た通りに話せ~(2020年製作のドラマ)

3.8

原題しか書いてないけど「ザ・プロファイラー 〜見た通りに話せ〜」というタイトルでアマプラ配信されてるのを観ました。

韓国ドラマでよくある残酷な殺人犯を追いかける刑事ものです。

主役のチャン・ヒョク
>>続きを読む

0

私の解放日誌(2022年製作のドラマ)

3.8

これは名作だ……名作だぞ……と、思いながら観始めたんですが、いくらクオリティの高い韓国ドラマでもやっぱり16話の長丁場。どうしても途中で中だるみしたり、ネタ切れしたり、脚本の破たんを隠しきれなかったよ>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

3.6

みんなすっかり大きくなったねぇ。基本のメンバーがぜんぜん変わらないのがこのドラマのいいとこだと思う。ウィノナとミリボビちゃんがハグしたら背の高さがとっくに超えていていつの間にかウィノナが1番ちっちゃく>>続きを読む

0

浪漫ドクター キム・サブ(2016年製作のドラマ)

3.5

先にシーズン2観てからこれを、まったく逆の順序で観ましたが、何も問題なく楽しめました。

ああ、この人とこの人は第1作目から出てたのか、とか、色々確認しながら観てましたが、メインの若手医師役たちが2に
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え(2022年製作のドラマ)

3.6

原作のスペイン版は観てないけどかなり期待して観はじめた。だけど思ってたほど引き込まれるような感じもなくちょっと拍子抜けしました。

出だしは悪くなかったのにすぐに中だるみが始まりダラダラした感じが続き
>>続きを読む

0

正直不動産(2022年製作のドラマ)

3.6

「家を売る女」っていうのもあったけど、不動産屋が舞台のドラマはおもしろいですね。まったく知らない業界ネタがあふれていて毎回毎回感心しながら観てました。

最終回は文化財保護法というのがネタになっていて
>>続きを読む

0

未成年裁判(2022年製作のドラマ)

3.8

予告を観た印象だともうちょっと過激なアプローチの法廷ものなのかと思ってましたが、けっこう普通の事件ものという感じでしたね。

裁判所の少年部というところが舞台になっていて少年犯罪をテーマにしていますが
>>続きを読む

0

偉大なショー~恋も公約も守ります!~(2019年製作のドラマ)

4.0

予想外におもしろかった。脚本がうまい。毎回毎回ハードルを上げたとこで終わって、次の回で、そこそこ、ちゃんと上げたハードルを超えて展開させていた。

ホームドラマと政治ドラマが一緒になったような作りで、
>>続きを読む

0

ドリームハイ(2011年製作のドラマ)

3.8

なんだかんだで2回観てしまった。これは今観ると豪華キャストというヤツです。

スジちゃんとIUちゃんのツーショットとか頻繁に観られるし、冒頭ヨン様も出てる。今や高額ギャラを稼ぐことで度々話題になるキム
>>続きを読む

0

風の向こうへ駆け抜けろ(2021年製作のドラマ)

3.8

主人公のヒロインが一回失敗して落ちぶれたところから始まるベタなサクセスストーリーでした。

ちょこっとだけ観て録画を削除してしまおうと思っていたら、けっこうグイグイ引き込まれて結局最後まで楽しんで観て
>>続きを読む

0

ファイティンガール! 〜Miss Lee〜(2019年製作のドラマ)

4.0

韓国ドラマというと、ありえない設定で派手に展開していくみたいな、そういう大胆なイメージが圧倒的に強いと自分は思うんですけど、たまに地味だけど丁寧にコツコツ展開していく小品みたな作品に出会いますよね。こ>>続きを読む

0

浪漫ドクター キム・サブ 2(2020年製作のドラマ)

4.0

シーズン1を途中までしか観てなかったけど何の問題もなく楽しめました。

前作同様、地方の分院を舞台に次々と急患が運び込まれてくる忙しい病院。そこでの若い医師の成長やキム・サブのカリスマっぷり、本院から
>>続きを読む

0

マイスモールランド(2022年製作のドラマ)

3.8

これから公開予定の「マスモールランド」のドラマ版。NHKBS1で途中ニュースを挟んだりして2回に分けて放送された。本編終了後に監督や出演者たちのインタビューなんかも放送された。監督は真面目そうな人で、>>続きを読む

0

夜のあぐら ~姉と弟と私~(2022年製作のドラマ)

3.2

井上真央さんと尾野真千子さんの豪華キャスト姉妹はずっと観ていられたけど、兄弟姉妹を描くのに子供の頃の思い出話を使う、というのがあまり好きじゃないんですよ。登場人物はすでにいい大人だからそれなりの姉妹の>>続きを読む

0

先生のおとりよせ(2022年製作のドラマ)

3.5

最近、向井理はハズレが少ないね。テレ東のグルメものはあまり好きじゃないけど、開き直って観られるるおバカコメディでけっこう楽しそうです。

0

Oh!ご主人様~恋ができない僕とカノジョの同居生活~(2021年製作のドラマ)

2.2

これは主人公が脚本家だけど、このドラマ自体かなり脚本が迷走してた。ナナちゃんがかわいいから観てしまったけど、最後の方はほとんど他のことやりながらながら見でした。ナナちゃんはタイプです。

0

エンディングカット(2022年製作のドラマ)

2.5

NHK。

ドラマはあんまりおもしろいとは思わなかったです。でも子役から主役やってる人はやっぱり飛び抜けてるね。芦田愛菜ちゃんは存在感もあるしセリフ喋るのが上手いし緩急をつけた演技は大人よりも上手くで
>>続きを読む

0

この花咲くや(2022年製作のドラマ)

3.5

NHK BSプレミアム。

以前、鹿児島に行ったことはあるが、桜島のいっぱい降る灰のことを「どかばい」というのを初めて知った。他にも初めて知った地域ネタが盛り込まれていて興味深かったです。

うどん
>>続きを読む

0

二十五、二十一(2022年製作のドラマ)

3.8

日本ではすっかり作られなくなってしまった青春ドラマとか恋愛ドラマだけど、韓国では果敢に作り続けているよね。

ちょっと観た限りでは、時代に翻弄されて挫折した大学生と夢を追いかける元気な女の子の話らしい
>>続きを読む

0

アバランチ(2021年製作のドラマ)

3.0

登場するキャラをデフォルメしすぎたり、総理大臣の描き方があまりにも都合良すぎたり、マスコミの使い方なんかもあまりにも安易すぎて冷めてしまう部分もあるけど、でもたぶん色々制約があるだろうしそれが地上波民>>続きを読む

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

4.5

これは映画版も観てましたが、映画でもドラマでも日本では類を見ない作品ですよね。民間企業の不正や汚職を描いたものなら無数にあるけど、官邸主導による不正や違法行為が、直近、現実に起こったことと照らし合わせ>>続きを読む

0

静かなる海(2021年製作のドラマ)

3.0

コン・ユとペ・ドゥナさんという豪華キャストだけど、これはちょっと退屈だったね。長く感じたところが多かったし、引きつけられるものが弱かったような気がする。ずっとセットの中だからもっと月面のシーンが多い方>>続きを読む

0

今、私たちの学校は...(2022年製作のドラマ)

4.5

韓国のゾンビものはなぜか独自のパターン化を遂げてて、ゾンビが音に反応して、みんな同じように早い動きをするのがお決まりになりつつあるみたいだ。このドラマも早々と「新感染」のパクリであることを認めるかのよ>>続きを読む

0