Toineの感想文さんの映画レビュー・感想・評価

Toineの感想文

Toineの感想文

映画(399)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

3.0

変な中毒性があるしイライジャさんの緊迫した演技は良いし観るたびにオチで笑ってしまうw
あなた誰ですか?ww

リリス(1964年製作の映画)

3.8

【幻想的な水も滴るいい女】
富裕層向けのお洒落な精神病院が舞台のファムファタールもの。
まず個人的に"リリス"という名前が好き。
宗教的な意味とは関係なく"リリ"部分の音の響きが好き。
しかも今作はあ
>>続きを読む

すみれ人形(2007年製作の映画)

3.6

【腕フェチとキドニーブレイカー】
変態と変態と変態と変態と…
変態無限地獄。
切断された片腕と移植された腎臓。
腕も腎臓も元々は左右対称2つずつ。
壊されたシンメトリー。
監督はアシンメトリーがお好き
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.4

【孤高な者への心の重圧】
チェス駒って色々なデザインがあって見ているだけできゅんとします。
格子柄のチェス盤もたまらん。
チェスのルールを知らなくてもプロダクトデザインを愛でる目的で観ても楽しめると思
>>続きを読む

チェックメイト(2009年製作の映画)

3.7

【緊迫した環境で何故か始まるチェスバトル】
トビー・マグワイアさん主演の「完全なるチェックメイト(2014)」と間違えてレンタルいたしました。
「完全なる〜」の方はU-NEXTさんで観放題だと後から気
>>続きを読む

dot. ドット(2005年製作の映画)

3.6

【みんな自分の秘密を誰かに聞いて欲しいんだなって】
ダークな青春映画。
FILMARKSさんのジャケット写真に惹かれ、エリシャ・カスバートさんお目当てで鑑賞いたしました。
可愛すぎて発狂♡♡

お馬さ
>>続きを読む

譜めくりの女(2006年製作の映画)

3.6

【恨みを晴らすための周到な努力】
「タイピスト!(2012)」のデボラ・フランソワさんお目当てで鑑賞いたしました。
ミステリアスでホラーな彼女を観る事ができて嬉しかったです♡

凄く静かで地味だけれど
>>続きを読む

操り人間(2011年製作の映画)

1.8

【期待していたのと違った焦燥感】
もう何年も前に良い感じのジャケット写真に心惹かれて鑑賞。
最近ふと思い出したので再鑑賞いたしました。
初見で感じたあのがっかりした気持ちをもう一度感じたい。←←
冒頭
>>続きを読む

悪魔の少女ジュリー(1982年製作の映画)

3.4

【なぜ私だけのものになってくれないのかしら】
US版Blu-rayで鑑賞いたしました。
マザコンホラーは何作品か観たことがありましたがファザコンホラーはお初の鑑賞ではなかったかな?
いずれにせよ残酷な
>>続きを読む

肉体の森(2010年製作の映画)

4.2

【画作りがありえんくらい美麗すぎて森】
私の中でブノワ・ジャコー監督作品は当たり外れがありますが今作は当たりでした♡
フランス映画の愛の描き方ってえげつない。
もともと恋愛映画って苦手だったのですが一
>>続きを読む

夜行性情欲魔(1970年製作の映画)

4.3

【幻想小説のような官能的なおとぎ話】
邦題のセンスww
百合要素ありの作品と聞いて爆速で鑑賞いたしました。
私が観たディスクは英語版でした。

開始1秒で劇中劇のポルノ映像を家族3人で観ているるシーン
>>続きを読む

(1983年製作の映画)

3.7

【日本とイタリアの国際コラボレーション】
イタリアのエロのマエストロ、ティント・ブラス監督が谷崎潤一郎先生の変態純文学を映画化した作品です。
めちゃめちゃ気になってたから観れて嬉しい!
しかも更に気に
>>続きを読む

胸騒ぎのシチリア(2015年製作の映画)

3.1

【パリピが騒々しい療養バカンス】
今作はアラン・ドロン様ご主演の「太陽が知っている(1968)」のリメイク作品でございます。
ティルダ・スウィントン様お目当てで鑑賞いたしました。
作中のレイフ・ファイ
>>続きを読む

太陽が知っている(1968年製作の映画)

3.7

【紫外線と四角関係とサスペンスと】
アラン・ドロン様とロミー・シュナイダー様お目当てで鑑賞いたしました。
ジェーン・バーキンさんも出演されててびっくり。
原題の「La piscine」はフランス語で「
>>続きを読む

デビルズ・トラップ/密室ホテル女子学生の恐怖(1972年製作の映画)

3.4

【アナログの良さが詰まってる】
お食事と恐怖の組み合わせが大好物です♡♡
こちらの作品は突っ込みを入れながら観るいつもの楽しい低予算ゆるふわスラッシャーでございます。
この手のジャンルは70〜80年代
>>続きを読む

ジュリア・幽霊と遊ぶ女(1977年製作の映画)

3.7

【うら悲しき運命と惹かれ合う母性】
ついに2024年5月10日に今作のBlu-rayが発売します。
欲しい!!
日本版はずっとディスク化されないままの作品だったため数年前にミア・ファローさんお目当
>>続きを読む

ロザリー・残酷な美少女(1972年製作の映画)

3.6

【ブレブレに揺れる女心】
ゆるふわスリラーですっごく面白かったんですけど♡
フォロワーさんのレビューから興味を持ち鑑賞いたしました。
aikoさんいつも絶妙なポイントをついた作品のご紹介をありがとうご
>>続きを読む

メグレと若い女の死(2022年製作の映画)

3.7

【陰キャが描くメグレ警視の視線と胸の内】
コナンくんに登場する目暮十三(めぐれ じゅうぞう)氏ではない方のジュール・メグレ警視のミステリー。
原作はマルク・シムノンの同名小説。
パトリス・ルコント監督
>>続きを読む

ドール・メーカー(2017年製作の映画)

3.3

【キャラの癖が強くて楽しいサイコサスペンス】
「チャイルド・プレイ(1988)」のトム・ホランド監督作品。
お人形とシリアルキラーが大好きなので爆速で鑑賞いたしました。
ホランド監督作品は安定にストー
>>続きを読む

ハイヒールを履いた女(2012年製作の映画)

3.6

【彼女に必要だったものとは…】
ハイヒールを履いた女性はお好きですか?
私は大好きです♡♡
今作はシャーロット・ランプリング様とガブリエル・バーン様のベテラン共演お目当てで鑑賞いたしました。
監督はシ
>>続きを読む

悪魔の恋人(1996年製作の映画)

3.4

【究極の猪突猛進ヤンデレ劇場】
視点を変えて考えてみたいのです。
こんなに一途な人は他に居ないのではないかしら?
恋人にするならヤンデレしか勝たんを証明している作品と言えるかも知れません。

>>続きを読む

ドリアン・グレイ(2009年製作の映画)

3.7

【綺麗なものを壊したい。壊れる過程を観察したい。】
画家の描いた絵は心を写す鏡のように冷酷に。
自宅オスカー・ワイルド祭り第3弾でございます。
例によって「ドリアン・グレイの肖像」の映画化作品をコンプ
>>続きを読む

ドリアン・グレイ/美しき肖像(1970年製作の映画)

3.2

【英国唯美主義とヒッピー文化の融合】
前回に引き続き絶賛オスカー・ワイルド祭りを開催中のわたくしです。
第2弾の今回は1970年に映画化された「ドリアン・グレイの肖像」でございます。

普段は美女ばか
>>続きを読む

ドリアン・グレイの肖像(1945年製作の映画)

3.8

【耽美!退廃!オスカー・ワイルド!】
現在オスカー・ワイルド祭りを自宅で個人的に絶賛開催中です。
彼の作品の中で1番好きなのは「幸福の王子」ですが今回投稿いたします「ドリアン・グレイの肖像」も大変素晴
>>続きを読む

火の森(1970年製作の映画)

3.8

【可哀想なイケメンを堪能する童話】
残酷で大人向けな昔話のよう。
ラスト10分くらいからが急展開すぎて流石に笑ってしまった😂
意味わかんなくて大好き♡

主演のレイ・ラヴロックくんがイケメン。
彼は俳
>>続きを読む

時の重なる女(2009年製作の映画)

4.2

【彼女が辿った世界線はいくつある?】
何となく気になって鑑賞してみたら凄く好みの作風でびっくり♡
主演のソニアさん役の方(FILMARKSさんのジャケット写真)の疲れ果てた雰囲気が作品と死ぬ程マッチし
>>続きを読む

青髭(2009年製作の映画)

3.7

【見るなは見ての意。コントの基本。】
前回感想文を投稿いたしました「ピアノ・レッスン(1993)」の劇中劇を観て今作品を思い出したので再鑑賞。
原作はグリム童話の初版に掲載されたとっても恐ろしいお話で
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

5.0

【人魚姫のオマージュを感じる傑作】
言わずと知れた超名作トラウマ映画。
おとぎ話みたいな残酷で美しくて気持ちが悪い不思議な映画。

マイケル・ナイマン様の劇伴お目当てで既にディスクを購入した作品にもか
>>続きを読む

富美子の足(2018年製作の映画)

3.4

【フェティシズム。それは究極の我が儘。】
脚フェチ変態ドMの文豪として名高い谷崎潤一郎先生の原案と聞いたらやはり気になってしまいます。
aikoさん教えてくださりありがとうございました♡♡

富美子さ
>>続きを読む

美女と野獣(1946年製作の映画)

5.0

【美の天才が創るおとぎ話の世界観】
マルチな才能ジャン・コクトー版の美女と野獣。
ディスクを購入しようと思っていたところアマプラさんとU-NEXTさんで観放題だったので即鑑賞いたしました。
ちなみにU
>>続きを読む

エターナル・ドーター(2022年製作の映画)

3.6

【喪失を受け入れて一歩ずつ前へ】
A24とBBC制作でスコセッシ監督プロデュース。
かつU-NEXTさんの独占観放題という豪華な作品。
更にティルダ・スウィントン様ご主演のゴシックミステリーとのことで
>>続きを読む

ルチオ・フルチの 恐怖!黒猫(1980年製作の映画)

3.3

【火属性ルチオ・フルチwith可愛い猫ちゃん】
ゴシックの帝王エドガー・アラン・ポー様の小説「黒猫」の映画化とのことで爆速で鑑賞いたしました。
が、原作とのあまりの違いに笑ってしまった😂
アラン・ポー
>>続きを読む

ファミリー・ディナー(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【大切な命を身体に取り込む事で永遠となる】
復活祭がテーマの不穏な映画。
ハロウィンの次にイースターが好きです。
そしてふくよかな人も大好きです。
そういう訳で今作は劇場で鑑賞いたしました。

主人公
>>続きを読む

六月の蛇(2002年製作の映画)

3.8

【僕の命を救ってくれた神聖な貴女へ贈る湿度高めのストーカー劇場】
塚本晋也監督の作品だなんて観ないわけには行きませんという勝手な義務感で鑑賞いたしました。
aikoさんいつも素敵な作品のご紹介をありが
>>続きを読む

スキャンダル・愛の罠(1985年製作の映画)

3.6

【ちゃんと教訓も得られるエロサスペンス】
フォロワーさんのレビューのお陰でまだ未開拓なラウラ・アントネッリ様の主演作を知ることができました。
しかもルチオ・フルチ監督が脚本に加わっておられるとは驚きま
>>続きを読む

降霊会 ー血塗られた女子寮ー(2020年製作の映画)

3.5

【オカルトよりも百合に期待してしまう私】
大好きなアダム・ウィンガード監督の脚本を書いていらっしゃるサイモン・バレット氏が監督をつとめた作品。
ちゃんと今作ではウィンガード監督が製作総指揮をされてまし
>>続きを読む