ダイナさんの映画レビュー・感想・評価

ダイナ

ダイナ

映画(1712)
ドラマ(7)
アニメ(0)

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.6

クズ男たちがどうなろうと
知ったこっちゃないけど、
陣治、女見る目なさすぎやろ。

白石作品なので覚悟はしてましたが
やっぱり後味はよくないですよね。
いい意味で言ってます。

ガサツで汚いけど
これ
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

エディ・レッドメインがすごい。

ちょっとパッケージに騙されて
爽やかハッピー物語かと思ってた。
違いました。
結構深い人と人の物語でした。

ホーキング博士のことを
よく知らないで観てしまったので
>>続きを読む

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.3

自分が好きだった
あのゆるーい感じの
バイプレイヤーズとは違った。

別物として観ることにしました。

キャストが半端ないですね。
これだけいるのに、
それぞれのキャラが
立っているのは面白い。

>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

ホアキンの演技力がやばい。
こんなにずっと1人だけを
観ていられるってなかなかない。

スカヨハの声って素敵だよね。
癒しの声だし表現が豊かだから
声だけで恋しそうなのわかる。

想像していた話と全然
>>続きを読む

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.2

蚤取りに阿部寛とトヨエツ。
もうそれだけで見ていられるよね。笑

でも実際この時代に
阿部寛がいたら
モテるのだろうか?
そんなことをふと思ってしまった。

何が言いたかったのかは
結局わからなかった
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.3

前作と同じく阿部さん演じる
ルシウスが面白すぎる。

全てに衝撃を受けるルシウス。
表情がどうしてこんなに豊かなのか、
本当に阿部さん以外演じられない。

途中で日本語になるところ。
字幕注釈地味にウ
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.3

うつ病は風邪のようなもの。

果たしてそうだろうか。

すごく重たいテーマだけど
堺雅人と宮崎あおいの
2人のお芝居を
観ているだけで楽しい。

本人も辛いけど
家族も辛い。
それを明るく
漫画にでき
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.5

キッドのおさらいストーリー!

ちゃんと黒羽快斗の
お話描いてくれてた。
知らない勢にはありがたい。

新一との戦いも
コナンくんとの戦いも
どれも面白かった。

2人ともキッドに
容赦ないところも好
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

若草物語は今も昔も美人4姉妹。
プラスでティモシー・シャラメ。
画面が割れそうなくらい
美しいが渋滞してた。

現在と過去が巧みに入れ替わる構成。
最初よくわからず観てました。
3女だけ違う人だと思っ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

コナン映画で初めて泣いた。

ミステリートレインに引き続き
ずっと哀ちゃん!!!!!
って感じで観てました。

今回ストーリーもしっかりしてて
それぞれの見せ場もあって
とてもうまくできていたと思いま
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.4

ミラクルキュートな
サイエンティスト!!

灰原哀ちゃん物語。
実は最初の頃はそんなに
好きじゃなかったキャラクター。
だけど今はもう
ただただ幸せになってほしい。

アガサクリスティの
オリエント急
>>続きを読む

特別編集版 名探偵コナン 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~(2022年製作の映画)

3.5

密かに応援してる
佐藤刑事と高木刑事のお話。
松田さんの話って
こうやって続いてだんだ

このお見合いの話は
なんか覚えてて
白鳥刑事を一瞬
嫌いになったの覚えてる。笑

ラストの高木刑事に
飛びかか
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.8

これも観ておきたかった
名作の一つ。

主人公は悪いことして
精神病棟に入ってきたのだけれど
彼の底知れぬ明るさや魅力で
完全に婦長が悪者になる構図。

この時代に
良しとされていたことが
果たして本
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.6

赤井兄弟大活躍!

今回はちゃんといろんな人が
それぞれにいい
ポイントで出てくるから
物語として面白い。

ついにリニアモーターカーの登場!
現実よりアニメが
先行して走ってた。
信じられないくらい
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

赤井ファミリーのお話。

映画しか観てない自分には
ありがたいストーリー。
赤井さんたちのこと
全然知らなかったので。

番外編だとは思うけど
こうやって
教えてくれるの助かります。

赤井さんとメガ
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

3.8

ずっと観たかった名作。

想像してたのと
全然違いました。
会社員の話だと思ってた。

長尺だけど展開が
コロコロ変わって
最終的には主人公が
被害者から犯人に
変わる感じがすごい。

三船敏郎さんと
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.3

京極さん、久しぶり!

まず思うけど園子を
お嬢様キャラにしたの正解だよね。
富豪しか入れない場所でも
普通にいる設定にできるもんな。
今回改めて思ってしまった。

今回はシンガポールが舞台。
ついに
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

ドローンやIOTテロ
現代の要素つめつめでしたね。

確かに自分の家にある
家電とか勝手に動かされたら、
ホント怖いよなって思った。

今回、ド派手なカーアクションは
面白かったけど、ストーリーは
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.5

重いけどいい話だった。

パッケージだけ見てたから
てっきり男の子が
主役なんだと思ってた。

傷を負った人の気持ちは
同じ傷を負ったことのある人にしか
理解できないのかもしれない。

面白いというよ
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.4

完全にドラマの延長で
観てない人には優しくない。笑

卒業生にいろいろ
いい役者さん使ってる。
風間くんよかったな。

どちらかというともう
主人公は土屋太鳳と北村匠海。
鈴木先生見せ場あんまない。笑
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.7

赤井さんと安室さん
冒頭からすごいカーチェイス。
ガンダムのお二人なんですね。
自分はどちらも馴染みがないですが。

けど今回の映画で
ようやくこの2人の
かっこよさがわかるように
なってきました。
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.3

損保ジャパン美術館とのコラボ作?
ゴッホのひまわり
常設されてますよね。

美術系のお話は好きだし
キッドいっぱい出るから
嬉しいんだけど、

トリックや犯人は
いまいちだったかも。
榮倉奈々が下手す
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.5

見たことあるようなないような
ないようなあるような。

スカイツリーができた頃?
高いタワーとかあると
スナイパーを想像しますね。

個人的に知らないキャラが登場。
世良さんと沖矢さん
きっとかなりの
>>続きを読む

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

3.2

今回は特別版みたいなのかな?
灰原哀ちゃんが主役の回みたい。
哀ちゃん好きだから嬉しい。

なんかちょっと知らない間に
巻き戻したのかなってくらい
回想続いて戸惑った。
こんなに丁寧に戻さなくても
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.6

ウォンビンカッコ良すぎ!
で、アジョシと
呼ばれるの少し違和感。

にしても重厚感のある作品だった。
暴力的なシーンは
相変わらず苦手ですが
それでも最後まで観たくなる作り。

悪い奴はとことん悪くて
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.2

海の名探偵。

蘭ちゃんも和葉ちゃんも
か弱い女の子じゃないのが
女性人気がある一つだよね。
無鉄砲ではあるけど。

いなくなっても
新一が見つける感じは
かくれんぼの時に似てたな。

今回はイージス
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.0

え、ゲスト声優で出た
サッカー選手たち
棒読みすぎてひどい。
この時代の選手好きだけど、
冒頭から世界観に入り込めなかった。

ミヤネ屋とかも出てきて
なんかいきなり商業的な匂いが
してきてちょっとつ
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.2

雪山、ダム、
危険な匂いしかしない。笑

小学生だけで行動させる
危険性をもうちょっと考えた方がいい。
そりゃ危ないでしょって
ところがいっぱいあった。

事件自体もそこまで
工夫はなかったかな。
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.6

タイプライターは
究極のASMRなんじゃないか
というくらい耳心地がいい。

フランスのお洒落な雰囲気と
可愛い女の子とワンピース。
それだけで好みに刺さる。

タイピスト大会というものが
あったこと
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.7

一番言われて安心する
言葉を見つけました。
「大丈夫コナン君がついている」

今回は感染症がテーマ。
コロナの怖さを彷彿させる。
10年以上前にこういう
描写してたのすごいな。

キッドとコナン君並ん
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.4

ずいぶん前に原作を読んでいて
尾行というものに興味を持った。
したことは一度もないけど。

映画の雰囲気もあるんだろうけど
なんだかみんなボソボソ喋ってて
うまく聞き取れない。
雰囲気がいいだけに
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.3

これは観たことがあったぞ!
最後のシーンは覚えてた。
今回は絶対音感がキー。

性格がキツそうだけど
本当は優しい女性のキャラは
典型的ではあるが好きです。

ストーリーは、犯人が地味だったし
アクシ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.0

サメと海賊船、
面白い要素は詰まってるはずが
あまり活かせてなかったみたい。

いつもの伏線回収を期待してたけど
今回はそんなになかったし
新一と蘭の胸キュンエピも
ほとんどなかった。

初めてちょっ
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.0

もっと明るくて
ポップな話かと思ってたら
冒頭から泣けて
結局最後まで泣きっぱなしでした。

本当の愛とはこういうことを
言うんだろうなと思うくらい
マリオンとアーサーの
関係性が素敵すぎた。

個人
>>続きを読む

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.4

兎にも角にも
3人の女優がすごい。

最初ニコールキッドマン
だと気づかなかった。
どうやら鼻を
特殊メイクしていたらしい。

最後までこの3人が
どう繋がってくるのか
わからなかったけど
それぞれの
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.3

今回も遊園地が舞台。
コナンと遊園地は相性いいですね。

探偵たちが集められる中
ゲスト出演のように
急に出てきた白馬。
恥ずかしながら全然知らなくて
誰だかググった。笑

事件としては通常と
あまり
>>続きを読む