decoさんの映画レビュー・感想・評価

deco

deco

映画(1581)
ドラマ(1)
アニメ(0)

デンマークの息子(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

家族が危ないって、分かってるんだったら
優先順位、そっちじゃないやろー!!
感ね。

民族浄化、最悪の言葉だよね。

葛城事件(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

判決を言い渡された後の、若葉竜也の
薄ら笑いにゾクっとした。。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

2.2

誰に肩入れするわけではない描き方が好きでした。

おもかげ(2019年製作の映画)

1.3

なんか、気持ち悪かった…

ストーカーじゃん、、

原題のままだと、より気持ち悪さが
増してたと思うからそこは、ありがと。

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

法廷でのシーン

「あなたが私を私があなたを存在させる」

もう少ししっくりくる訳にしてほしかったな

でも、ここ、いちばん好きだった

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

気になってた作品

最後のエンドロールのとこ、子どもたちの
楽しそうな笑い声や穏やかな日常の音が
やるせなさを際立たせていた

ペトルーニャに祝福を(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

最高のファーストカットを
最大限に活かすための本編。

神様が女だったら、また違ってたのかな。
とか、考えたりした。

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

2.0

予想通りの展開、目新しさや感動はない
淡々と鑑賞

川沿いにずらっと並ぶ路駐の車の様が
懐かしかった

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

カミングアウトしたときの、娘たちの
視線がとても印象に残ってる。

パパだけど、パパじゃないみたいな
サッカーの話の件、つらかったな。

アブラカダブラ 魔法の箱(2019年製作の映画)

1.3

ウェスアンダーソン大好きなんだろうな
てのは、分かったが
話はさっぱり理解できなかった。

全体的にチグハグ

赤ちゃんに乾杯!(1985年製作の映画)

2.3

すごいタイトルだな、と思ったが
見終わったあとには、納得笑

Winny(2023年製作の映画)

2.6

吹越さん、かっちょよかったな〜

タラレバ論になってしまうが、金子さんが
逮捕されていなければ
生きていれば、、と、つい考えてしまう。

宮松と山下(2022年製作の映画)

1.9

んで?
って、感想かな。

しかしながら
煙草の吸い方ひとつで、表現してしまう
香川さん、流石。
では済ませないくらい感服でござる。

セラヴィ!(2017年製作の映画)

1.6

もっと笑えるドタバタコメディーかと
思ってた。
途中、ちょっと飽きた。

ティル(2022年製作の映画)

3.0

ダニエル・デッドワイラーが素晴らしかった。
聡明で強い母親そのもの。

「黒人は黙っていても殺される」の台詞が
頭から離れない…

暗殺の森(1970年製作の映画)

1.6

ひとつひとつのカットが渋かったなー

正常な人間とは。

お料理帖~息子に遺す記憶のレシピ~(2017年製作の映画)

1.6

作品自体は、まぁまぁだったが
親の介護のこととか考える機会になった。

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

3.4

柄本明がチケット売場で孫に会った場面

「太郎か?」
「はい」

本当に何気ない場面だったんだけど
なぜだかとても印象に残った。

森山未來と北村匠海との戦い
見応えがあったし、会長とのやり取りに
>>続きを読む

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

2.1

山本、ロバートの時より良いみたい笑

こういう系のやつって、
なんでSEXシーン入れたがるの?
不要。

ただいま、ジャクリーン(2013年製作の映画)

1.3

染谷くんだけよかった。

事故現場から誰のものか分からない
腹話術の人形を持ち帰る気持ち悪さ

こわっ。。

告白(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

時系列が分かりにくかった。

「告白」の意味がわかって、
最後ゾクッてなった!