さかいさんさんの映画レビュー・感想・評価

さかいさん

さかいさん

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

どこかに行く時に行き先を伝えることの大事さを学べた(?)
ほぼ絵が変わらないのにヒヤヒヤハラハラできた

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もったいぶらずに容赦なく殺してくれるしみんなちょっとアホだし面白かった
偶然が重なりまくって全員死ぬのがわかってるのに、なんであんたがここにー?!ってなるとハラハラしちゃう。楽しい

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死に方としてはお前らアホかー!と叫びたくなる前作たちよりもじわじわ死んでいく感じだった
アホかー!と叫びながら死んでしまう様を見るのも一興だったので今作はクソ男がエロマッサージ店で死んだところしかアホ
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

4.0

容赦ない爆発がよかったし典型的な死亡フラグを綺麗なまでに回収してくれるからめちゃくちゃ面白い
あと大好きな海外ドラマ、クリミナルマインドのメンバーAJクックが出てたの嬉しかった

味園ユニバース(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

学生の時に映画館で観た
恋愛にもっていかなかったのが最高
二人の絆や触れ合い方がよかったしノスタルジックな世界観もよかった
渋谷すばるの力強い歌声も廃れたような目も世界観に合ってて素敵だった
でも他の
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

3.5

覚えてないけど高校の時ずっとこの二人に沼ってたことは覚えてる
もっかい見直そう

処刑人(1999年製作の映画)

4.8

ノーマンはダリルよりもこっちの弟ちゃんのがはるかに好き
双子かっこいいし祈りを捧げるところが厨二心をくすぐられて良い

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.0

1で迷路おしまい?なんか迷路ってよりかは脱出ゲームだった
でも迷路どこいった?って思わなきゃ普通に楽しめる

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

粒子の世界の宇宙感がめちゃくちゃよかった
娘大きくなってて感動した
ホープの母ちゃん粒子の世界でどんだけやらかしとんねんって思っちゃった
次のマルチバースへの幕開けって感じの作品だった

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アメリカが考えた最強の中華映画って感じだしMCUか?と問われるとなんか違う気もするけど作品単体でめちゃくちゃ面白いし
ちょいちょいウォンが出てくるのも良い

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観たのに記録し忘れた!
アントマンの2作目。
ホープのおかん生きててよかった…
最後がアベンジャーズへの布石になってるから見た方がいい

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.2

高校の時に観てから久しぶりに観た!
観るとワクワクする〜
思いを伝えてが大好き!

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

3.0

ほどよくグロかったけど集中しては見られなかった…

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

4.2

人間のエゴでクローンなんて作るもんじゃないよなあと思わされる
ミュウツーも可哀想だけどトレーナーに連れてこられて捕獲されまくるポケモンたちも可哀想だった
ミュウの無敵感

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妹に観に行こうと言われ一緒に観に行ったやつ

面白かったけどコナン、いくら主人公だからって彼女居るのに灰原に対してキモいワンチャン男ムーブみたいなのかますのはどうなんだろうあれが本性てこと?わからん
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

妹に観てと言われ観た
知らない人たちがたくさん出てきたけどコナン映画あるある、冒頭のOPでだいたい説明きてくれるのおかげでなんとか理解しつつ観れた
そうはならんやろなっとるやろがいが何回かあった

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー面白かったけどどんな鈍感な人間でも分かるくらい【有名大物ゲスト芸能人が犯人】で草だった
正味そいつ出てきた瞬間お前やろすぎて裏の裏を5、6回読み返してやはりお前かいだった
でも物語の本質はそ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズも続くと少しずつ面白さが劣化していくけど3作品の中で一番好きかもしれない!面白さが衰えない!
めちゃくちゃ面白かったし熱かったし泣いた
ガーディアンズオブギャラクシー、やっぱりいい家族。
でも
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好きだった!ソーはクィル達と一緒に居たせいか完全にコメディ枠の人になっちゃったけどそれはそれでめちゃ面白いし、敵とのやりとりやラストもシリアスだけどポップで好きだった

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これもかなり前に観たのでうろ覚えなところがあるけど、
トニーとスティーブの価値観の違いはこここからなのかもしれん
AI vs アベンジャーズの展開がアツい
まあ作ったのはトニーなんですけどね!
ジャー
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャプテン・アメリカシリーズ2作目
観たのが結構前なのでうろ覚えな部分はあるけど
親友が記憶を失くして敵になってしまうというあるある少年漫画展開なんだけど、
ストーリーや人物描写やそれぞれの葛藤が繊細
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

現実で本当にブラックパンサー(ティ・チャラ)を演じた俳優さんが亡くなってしまったわけだが、それに対してのリスペクトがすごくて感動した!
主人公がいなくなってどうなるのかと思いきやめちゃくちゃ面白かった
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.6

アイアンマンvsキャプテンアメリカ
ここでアベンジャーズのメンバーがだいぶ補填される笑
スパイダーマンとアントマンとブラックパンサー(まだ単独映画前なのに出て来た!)が続々と集合してきて己のアイデンテ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

キャプテンマーベルいなかったらまじでこの世界絶望だったからマジで居てくれてありがとう…
ニックフューリーとの関係や、ファーストアベンジャーから現在までの間の空白を埋めてくれる作品だから観た方がいい

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スカヨハめちゃかっこいい!!!!!!
ウィドウが死んだ後にこんな最高なものを作るな😭😭😭余計に悲しくなるだろうが😭😭😭😭
最後にウィドウの没後のシーン持ってくるの…ああ……

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

このスーツめちゃくちゃほしい〜!ってなる
原始的な部分と最先端の科学が融合しててめちゃくちゃ面白かった
ワカンダフォーエバー

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思わぬところでハルクと再会するしストレンジも出てきてテンション上がる
やっぱりソーは脳筋で根明でチャーミングだな〜と思う
ロキもなんだかんだそうだから兄弟だなって思う

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.0

作り方がめちゃくちゃ面白いし全シリーズ終わってしまったと絶望したファンのために作られたファンありがとう作品なのかもしれないでも大好き

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

ワンダヴィジョン(ドラマ)とスパイダーマンの最新作からの布石がたくさんあるからそこを観てからの方が楽しめる
ワンダヴィジョンはぜつていに観とかねえとなぜワンダが今回の作品の敵ボスになってるのか分からな
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

アメリカのSFってかんじで好き
個性豊か
グルートとロケットのコンビがいい

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

キャップ、トニー、ウィドウの引退
キャップのあの背中は本当によかった
寂しいけど新しい時代を生んでいくんだなと思った

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ここから指パッチン前と後に分かれるわけです…
平和に暮らしてえから宇宙の人口無作為に半分くらい減らそっ!って思いつくサノスおもろい

デッドプール2(2018年製作の映画)

5.0

重厚なファミリー映画でした
ウルヴァリンコラボ待ちます