りょさんの映画レビュー・感想・評価

りょ

りょ

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メメントとかシャッターアイランドと同じ苦しみがあるよ……
時間が短めで助かります

不安しかない復讐の旅がだいぶなんとかなっているのは出会う人々がみんな老人に優しいからだよね
あたしももう少し老人に優
>>続きを読む

マシュー・ボーン IN CINEMA 白鳥の湖(2019年製作の映画)

-

96年のものをU-NEXTで見たけどFilmarksで見つけられなかったので


あらすじを知らないバレエをマシューボーンから観るのは間違っている気がするけど楽しいから観ちゃう

でも眠れる森の美女の
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった!
2時間半があっという間

アニャテイラージョイますます好きになった
ただ可愛いだけでいいのに! フュリオサもこんなに似合うなんて

クリスヘムズワースの末路、とってもよい
一部を除いて人間
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

懐かしい!
あんまり記憶なかったけど見ているうちに青い鳥文庫で読んだ記憶が蘇ってきた
そんなにシリーズ読んだつもりはなかったけど流石に思い出す

ヒカルの碁のさいには憧れたけど若おかみの幽霊に憧れた記
>>続きを読む

ブラジルから来た少年(1978年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メンゲレは環境を再現している でどっひゃ〜となった
アーリア人の計画の割に黒い髪の子を送り込んでたのはそういうこと!?
ヒトラーの目が青いことなんて知らなかったし父が歳いってて65で死ぬなんて存じ上げ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

物足りない!
ので原作を読みたい

カナダからのリップ付き毛皮のコートをお試しする奥様のシーンが一番好きだったかも
ユダヤとの間接キスは特にお気になさらない?
旦那様はたいそう陰部を洗浄なさってたけど
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜もうヒントほしい、終わる気配すごいけど終わらないで〜て思っていたら終わった えーん

終わらないで〜と願いながら、
たくみはグランピング計画を潰すために、予定地に鹿に襲われた社員の死体を爆誕させ
>>続きを読む

人間の境界(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

散々ベラルーシ経由で亡命を試みて打ち砕かれる人々を見せつけてからの、ウクライナからペット連れの亡命を見せつけるなんて すごい構成〜〜!
亡命しなければならない時点で十分悲惨なのに
結局パスポートガチャ
>>続きを読む

戦争と平和(1956年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

短すぎ!!!

圧縮に圧縮を重ねてなんとか200分に抑えつけているのはまあ仕方なしとして

ピエール老けすぎでは??
オードリーヘップバーン27歳は驚愕の若さだけどほんとにナターシャにぴったりで素晴ら
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

脱獄したレクターが電話したことしか覚えていない状態で再視聴

輝かんばかりのジョディフォスターとレクターの良さで成り立っているのに柱のうち一本をなくしたらどうなっちゃうのか、以降の作品も見てみなくちゃ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

ローマ
ヘルシンキ
LA
NY
パリ
の順に好き

いっぱい喋るイタリア人と苦しむ神父面白すぎ! だんとつに楽しかった
見やすくてそれぞれ全然違うお話で良かった

異人たち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽の美しさだけで満点

荒野にては大好きだったけど異人たちはいまいち
日本版もあんまりだったし親の愛への渇望と孤独感が今のあたしには全然無いということかも

日本版でもちょっと思ったけど、あん
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

異人たちの予習として

若かりし鶴太郎が新鮮!

こういう存在を異人って言うのあんまり耳馴染み無い
そもそも異人って言わないもんな〜


救い出されて終わる笑うせえるすまんみたい

もっと不幸になって
>>続きを読む

フライングハイ(1980年製作の映画)

-

40年前のコメディだもんな〜〜そりゃ今見たらひりひりする部分はあるよねっ

狂い咲きサンダーロード(1980年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一瞬右翼になる映画ってあるんだ!!!
そんで右翼も暴走族も皆殺しにして走り去って行く

右翼まわりほんとに新鮮で面白かった
アングラなガキも輝いてる

顔と声が幼さがあって良い

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

ひやひやするくらいポリコレとかけ離れていたし、もうあたしはそういう作品って苦手だわ

冷笑系を長時間見るのって苦痛かも!
ウエストランドあんまり好きじゃないので。
オープンに冷笑し続けてたらいつか自分
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

-

全然存じ上げなかったので、意外とお年を召した監督だと思っていたら
ヴォルテックスの父親の方だったなんて!!
心不全の老人を演じる人の作る映画じゃなくない???

俄然興味がわいたかも
ルカのサスペリア
>>続きを読む

ブルーイマジン(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画の中ではカウンセラーがいて働き場所と寝床のある駆け込み寺があって、力になってくれる友人がいて、週刊誌の記者がちゃんと向き合ってくれて、完成会見に乗り込んで言いたいことを言えたけど さて現実は?
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こういう綺麗な映像でどうしようもなくてやりきれなくて悲惨な話を描かれるのめっちゃいい
日本でもこういう映画ないのかな?
こんな感じの津山三十人殺しと

あほほどあっさり銃が買えるの怖すぎて、監督の意図
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

-

こんなに急カーブで怒りのデスロードに寄ってくるなんて思いもしなかった
さすらい系の主人公になるの?
やっぱり独り身の方が旅をさせやすいのね

1同様ちょっとあっけない
もっとてんこもりに見慣れちゃった

マッドマックス(1979年製作の映画)

-

古い!

粗いし 何してんのって感じもするけど
たしかに怒りのデスロードへ繋がっているのを感じたし、当時としては斬新だったのかな〜 
決着があっさりでびっくり 2倍の時間かけたっていいのに

プレステージ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった…………
憎しみあいの割に心的負担が重くないのはマジックがベースにあるから?
ファロンが双子だということにさっぱり気づいていなかった
居るわりに存在感ないよなと思っていたけど
ちゃんと伏線が
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

-

キルスティンダンストって子役だったんだ!!

トムクルーズってこんな役もやってたんだ
びっくりするほどはまってる
美しい
ロン毛ブラピも同様に美しい
ディカプリオで見れなかったかなと思ったけど、語りを
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3時間の伝記映画で裁判じみたシーンのかなり多い割に退屈しなかったの、音楽の威力が大きそう

ノーランに出てくる妻ってやや精神的に不安定で母らしくないがち

戦争しながら冷戦を見据えてたんだ、というのが
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

かなり意外だった
めちゃくちゃなんとなく、燃ゆる女の肖像に近しい雰囲気かな〜とか思っていたので、ばちばち不倫物語で慄いた
いやまあ他人との接し方を見るに、夫より友人の方がいい奴だし、女を性処理道具と見
>>続きを読む

水を抱く女(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クリスティアンペッツォルト好きすぎる…………
描く女が良すぎるよ

いちばん幸せな時に、自分を裏切った男のせいで運命に囚われて水に還ってしまう悲恋最高!

映画のテンションの割に、 一番好き! と思っ
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

πの感想言ってたら勧められたのでみた
最初は 低予算感、追い回されたり駅だったりモノクロだったりグロっぽかったり様子がおかしかったりしてπに割と重なるなぁと思っていたけど、どんどんクローネンバーグしか
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

瑛太はそんな悪いやつじゃなかったけどゴムないのに迫ってるしやっぱり普通にしょうもない男なので、不幸にも尻尾ぎりされてしまうけど同情もしきれないね

大人は何にもわかっていないっていうのは好きなんだけど
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんどんコンシェルジュのことを好きになってる、と思って俳優さんを検索したら今年死去してて衝撃。次作には出てるんだ。絶対映画館行こ!!
130分と思えないくらいもりもりだった気がするのはアクション相手の
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

桜木の髪の色がピンクってことさえ知らなかったけど楽しめた

でもこれ見ちゃったらもう原作に触れない気がする! いちばんの盛り上がり見ちゃったんじゃないの

怪我人を出し続けなければいけないくらい層のペ
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

-

しびれる!!
より鋭利な裸のランチのような

過去見た映画の中で最高のオープニングだった
主人公が頭痛起こすたびに気持ちいいビートになるの面白すぎ
映像も音楽も最高
飲酒しながら見たら酔いが回りそうだ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1に比べて随分話も動いて、幸い眠くならなかったし
レーザーGTで見たらあまりに圧倒の迫力でしびれたんだけど
何故か好みじゃなすぎる
気分が乗らない

なんかういてる男爵とかじゃらじゃらした服とか機械も
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「自分はやさしいと思ってきたけど弱いだけ」みたいな言葉を言ってたけど、
そんな強くないから優しい人々の集まりに対して、強くあろうとしているのに優しく接せれる白城が抜群に優しい
白城がいるから見れる!
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーのクオリティが高くて嬉しい
モキュメンタリーのホラーってこわすぎとかの和製しか見たことなかったから、こんなにしっかりドキュメンタリーしてるのわくわくした

序盤のわくわく感が強すぎて、
>>続きを読む

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良かった!
アメリカ版スターリングラードにもやついた後だったので、訓練シーンだけでも大喜び
あたしのイメージのロシア女性らしいリュミドラに大喜び


でもこれ制作ウクライナ紛争の時期に被ってな
>>続きを読む

スターリングラード(2000年製作の映画)

-

しょうもな!
アメリカすぎ!
あほくさ!

英語スピーカーソ連兵も別に最初は良かったけど
普通に展開がしょうもない
レイチェルワイズもったいなすぎ
時代とはいえ可愛くって取り合いにされる目的の女におさ
>>続きを読む

>|