Emmyさんの映画レビュー・感想・評価

Emmy

Emmy

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.2

デイジーを殺したの本当に許せない!!

スパイアクション系の映画を物色していたら作品紹介文に『ジョン・ウィック』というタイトルがやたら出てきたので、ノーマークだったけど先に観ておこうと思い、観てみまし
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.0

私はこの事件についてまったく知りませんでした。若い頃は政治にまったく興味が無かったので。

スノーデンのしたことについては賛否が分かれるんだろうなぁ…と思います。
だからこそスノーデンも「国民に判断し
>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・ダグラスがこんなチョイ役?!と思っていたら、やっぱり後からまた出てきました(笑)。

オーランド・ブルームも、まぁあんな偶然たまたまこの日に元海兵隊の泥棒なんて来ませんよね(笑)。

流血が
>>続きを読む

エヴァ(2018年製作の映画)

2.3

主人公の心情が全然わからない……。

Evaのお家が素敵。おしゃれ。あんなお家に住みたい。
インターホンの向きいいな。門もおしゃれ。

婚約者さんがすごく美人さんでした。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.0

「いつか理解できる」…か。
たしかに今の私には理解しきれない感じです。
不思議な映画でした。

パッケージがおしゃれで何年も前からずっと気になっていた映画。でもなかなか観る気になれず…やっと観られまし
>>続きを読む

オセロ(1995年製作の映画)

3.3

俳優さん達の熱演に引き込まれました。
誰も救われない…。

中盤くらいまではコミカルなシーンもあって「イアーゴの人身掌握術すごいw」という感じで観られるのですが、終盤は苦しい…。
観てるこちらも身体中
>>続きを読む

蝿の王(1990年製作の映画)

3.5

良い話でもないし、感動するわけでもないし、リアルでもないんだけど、映画として好きです。

サバイバルもので、先が読めずハラハラします。

「平和」は理不尽に奪われる。

filmarksでタイトル検索
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

2.5

すごく人気のある映画だから前から気になっていました。
でも…私はあまりハマらなかったなぁ(´-ω-`)
よくできているのだと思いますけど、単に個人の好みの問題で。

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

3.0

ボビーとキャロルがものすごく可愛いです。
ボビー役の子の演技力がすごい。

テッドはどうなったのだろう…。

ボビーのお母さんがどうしても好きになれません。まったく理解できないわけではないけど。

>>続きを読む

アリスの恋(1974年製作の映画)

3.0

「アリス」と聞くと、メルヘンガーリーなイメージが一気に浮かんできて、ついつい観たくなる…。
さらに監督はマーティン・スコセッシ。
ということで試聴。

DV描写が多いのでトラウマのある方は視聴を控えた
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハロ嫁・黒鉄あたりからまた映画の雰囲気が変わったなぁと思っていて、その2作はそんなに好きじゃないのですが、今作はすごく良かったです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

謎解き要素はあまりなかったように思います。犯人は流れ
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ラブコメ・友情・アクション・ミステリー、黒の組織との攻防、すべて満足できるレベルでまとまっていてすごいなぁと思います。
初見でもしっかり観ていれば犯人を特定できるように作られていると思います。

光彦
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の「記憶じゃない、思い出だよ。黒焦げになっちまったけどな」が最高ですよね。

この作品はコナン映画の中で「好き度」がちょうど真ん中くらいな気がします。
これより好きか好きじゃないかで「好き寄り」か
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

すでに何回か観ていたけどhuluで観られるようになったので改めて鑑賞しました。
すごく評判が良いんですけど、私はあまり好きではありません。キャラクターの感情表現がわざとらしすぎる感じがするのと、なんか
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.2

浜辺美波さん、声の演技がすごくお上手です。キャストを見るまでおかえりちゃんは声優さんが演じられていると思っていました。

この映画、コナン映画の中で特に食べ物が美味しそうなんですよね。ひつまぶしも蘭ち
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.6

FBI組と世良ちゃんが好きなのでこの映画はすごく好きです。
銃撃戦やカー(スケボー&バイク?)チェイスも好きなので、私個人のツボにハマっている部分が多くてお気に入りです。1番ではないですけど。
でもち
>>続きを読む

霧の中の少女(2017年製作の映画)

3.5

一筋縄ではいかないミステリー?サスペンス?でなかなか面白かったです。
大きく分けると容疑者、警官、マスコミの三つ巴みたいな感じになるのですが、警察の内部でも衝突や摩擦があったり、メインの刑事さんがマス
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.0

気になっていたけど怖そうでなかなか観られなかった映画。
ファッションとインテリアがおしゃれ!

内容は…「人間関係っていろんな形があるよね」という感じなのかな?と思いました。
犯人が主人公を狙う理由も
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.7

昔から何度も何度も観ていますが、改めて視聴。
やっぱりこの頃のコナン映画が好きです。今のド派手アクション路線よりおしゃれな雰囲気で素敵。
エッグのデザインとか、お城とか、からくりとか、ロマンに溢れてい
>>続きを読む

薔薇の名前(1986年製作の映画)

2.9

結構気持ち悪いシーンやグロテスクなシーンがあるので注意が必要です。
私自身にはあまり響かなかったのですが、かなりお金がかかっている映画なのでは?と思います。
迷宮のようになっている塔の内部とか。
サル
>>続きを読む

魅せられて(1996年製作の映画)

2.6

リヴ・タイラーがものすごく可愛いです。なんて長い御御足。
内容というか世界観というか、そういうのはイマイチです。

モーリス(1987年製作の映画)

2.9

今までヒュー・グラントに興味は無かったのですが、クライヴ初登場のシーンでの存在感がすごくて「あぁ、とんでもなく美形なんだ」と気づきました。

建築・インテリア・食器・ファッションなどがとにかく可愛い!
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

2.6

ひろしとみさえのラブラブが好きなので期待して観始めました。
初めと終わりのラブラブ&幸せ家族シーンはすごく良いのですが、メインの宝探し+ひろし奪還があまり面白くなくて…。ゲストおねいさんもあまり可愛く
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.5

かなり楽しめました♪
今回のしんちゃんはヒーロー感が強く、イケメン度が高めでした。
女の子が泣いちゃって困るしんちゃんが可愛いです。

ひろしとみさえがピュアハートを維持するために子どもっぽくふるまう
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

3.4

00年代後半からクレしん映画はリアルタイムで観ていなくて、大人になってから少しずつ観ているのですが、この花嫁の映画は割と面白かったように思います。

しんちゃんの未来の奥様がどんな人かわかってしまうの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ABEMAでクレしん映画が無料配信されているので1作目からほぼ順番通りに観ていますがやっぱりこの『アッパレ!戦国大合戦』辺りのクオリティの高さは異常ですね。
姫様があまり私好みではないのでこの映画が一
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.5

本作のしんちゃんは可愛いよりかっこいい強めです(^^)
しんちゃんってジャングル似合いますよね〜♪
有名なお尻歩きはこの映画から。

アクション仮面もすごくかっこいい!
アクション仮面みたいな人が現実
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

たぶん子どもの頃に一番リピートしていたクレしん映画。
「子どもの頃にたくさん観たから」という理由で大人になってから観ていなくて、改めて観てみたらほとんど覚えてなくて、初見のように先がわからないまま楽し
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.0

ルルとハブの戦闘シーンが良いですね。武器は最小限で体術メインなのがとても良いです。ただの殴り合いではなく技のバリエーションが多くて、格闘技とかに詳しい人がちゃんと考えて作ったんだろうなぁと思います。>>続きを読む

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.6

ギャグのキレやキャラデザが本当にすごいですね。
子どもの頃は全然わかりませんでしたが、すごくセンスと技術のある大人達が作っていた映画なんだな…と感動しました。
こんなにおバカらしさを真面目に追求できる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.3

クレヨンしんちゃんの映画は結構観ていたはずなのにこれは観ていませんでした。
クレヨンしんちゃん公式YouTubeチャンネルの「お兄ちゃんだって甘えたいゾ」のコメント欄でこの映画がよく挙がっていたので気
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

もっとハラハラドキドキする映画かなぁと思って観始めたので、私にとっては期待はずれでした。

投資関係のお話で難しい上に淡々と進むので、この映画の中の何かにかなり興味のある人でないと途中で脱落してしまう
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.7

やんちゃスタイルのマット・デイモンが可愛いです。

この映画、現代の若者に響くのではないかな?と思いました。
情報化社会で、みんな知識や情報だけは持っている。でもその知識や情報に実体験は伴っていない。
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.0

デイン・デハーン様が美しいですね。
昔の先物取引と不倫の行く末。
こんな時代にも投資があったんですね。まさに「株」?

奥様の普段着があまり見ない形でした。チマチョゴリのようなシルエット。

ストーリ
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.6

もっとお下品な映画かと思っていましたが、思いの外良い映画でした(^^)

『インセプション』や『(500)日のサマー』などで有名なジョセフ・ゴードン=レヴィットさん、今作ではマッチョです💪

ポルノや
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.2

ダンスパーティーのハーマイオニーがとにかく可愛いです♡

クラムくんカッコイイなと思っていたのにおがくず頭(アホ)と言われていて悲しかったです…無知なのは英語に慣れていないからでは?(そう思いたい。笑
>>続きを読む

>|