erkさんの映画レビュー・感想・評価

erk

erk

映画(163)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ビートルズ&インディア/ビートルズとインド(2021年製作の映画)

3.9

面白かった!わかってはいた内容だけど、あとやっぱりつくづく思うけど、他の国の文化だとか全く違うのもごとを理解しようと思う気持ちがないとこんなに素晴らしい音楽は作れないんだな。素朴で飾らないビートルズが>>続きを読む

C.R.A.Z.Y.(2005年製作の映画)

4.0

たまたま観たけどよかった。題名が映画と合っていない気がする。私の家族も兄弟が多いから兄弟や家族のゴタゴタはわかる。愛があって素敵な家族だと思う。家族同士でハグしたりキスしたりするシーンがたくさん出てき>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

2.7

出てる人たちが綺麗で素敵だった。緑も素敵でおしゃれだった。終始割と観ていて苦しかったけど、最後の鳥のシーンが印象的だった。

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

4.0

映像が奇抜で綺麗で、日本を舞台にしてるのが面白いけど、ひたすらに暗くて苦しい話だった。

愛・アマチュア(1994年製作の映画)

4.2

初ハルハートリー。面白かったし、綺麗だった。登場人物がみんなゴーイングマイウェイでよかった。

ディーバ(1981年製作の映画)

3.3

見どころがたくさん。
ちょっと非現実的なところがある。

浮草(1959年製作の映画)

4.1

生きていたら、意に反して色々なことがおこるけれど、きっかけはどうであれなるべくしてなっているんだ。意地を張らずに流れに身を任せて生きていくのがいいんだ、と思わせてくれる作品。

東京物語(1953年製作の映画)

4.8

はるばる尾道からやってきた両親に、実の子供よりも、血のつながりのない紀子さんが1番よくしてくれたって。遠くで暮らしてると実の親のことより自分の生活が中心になると映画でも言っていたけど、そうはなりたくな>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

5.0

美しくて感動的な映画だった。日本人であることを誇りに思う。幸せは待ってるものではなくて、自分達で作り上げていくもの。結婚するしないは別として、生きていく上での真髄だと思う。とても満たされた気持ちになっ>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

4.0

アメリカの差別というのがよくわかった気になる映画。なにしろシドニーポワチエがかっこよかった

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

3.6

猫と人間の距離が近くて素敵だと思った。どうして野良猫にここまでできるんだろう、イスタンブールは愛で溢れた優しい街なのか。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.6

正直女の子の心理が途中まで全くわからなかったけど、最後まで見たら、見てよかったと思った。

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

4.5

正直あまり覚えてないが、とても面白かったことだけは記憶している。

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.0

エルビスのジョークがよかった。ホテルのマネージャー役のScreaming Jay Hawkinsとイタリア系の女の人が素敵だった。日本人もよかった。

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.6

正直、自称サブカル的な人が好きそうな映画だと思ったけど、ドップラー効果の話してくれた人がよかった。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.3

ジム・ジャームッシュ作品で1番好き。どれも個性的で面白い。

ロックン・ロール・サーカス(1996年製作の映画)

4.1

Jesse Ed Davisのギターソロがかっこよかった。クラプトンが着てたカーディガンが可愛かった。悲しい気分の時に観たら、Yer Bluesでジョンと同じ気持ちをシェアできた気がしてよかった。

チャーリー・イズ・マイ・ダーリン(1966年製作の映画)

2.9

若い頃のストーンズ。さすが労働者階級ではないロックバンド。白黒でカッコよかったけど何が伝えたいのかよくわからなかった。
ライブも良かったけどお酒飲んでピアノ弾いてエルビスの歌歌っているシーンが良かった
>>続きを読む

JACO(2015年製作の映画)

-

みんな大好きジャコ。やっぱり偉大なミュージシャンだからインタビューされてる人たちも大物がいた。そんなにたくさんの人が出ているわけではないけど、全体的にサクッとしてる感はあるものの、家族と友人が内面的な>>続きを読む