宇垣美里さんの映画レビュー・感想・評価

宇垣美里

宇垣美里

映画(273)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.9

ホッパー署長なにしとんねんと思った。
オーランドブルーム久々に見たけどイケメンやな。
こんなこと本当にあり得るの?と思ったがまぁ作中には描かれていないくらいの半端ない努力があったんだろうなあと思う。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.3

あちい、こういうの好きなんだよなあ、リアルスティールみたいな

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

1を超えるアツい映像と、1以上に色んな展開をギュッと詰め込んでくる、というかトントン話が進む。
最終的にやりたいこと全部やりきっちゃったじゃん、これもうここで終わりでしょ後何やるの?笑という感じ。
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

総じていうと面白かった、特に後半。だが日本のどこに落とすか決めるシーンとか、原爆成功で喜ぶシーンは流石にきつかった。周りで見てる人達もどう思いながら見てるんだろうと思った。
研究開発してる時はあんなに
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.1

こういう関係というか、感じ、あるよねーって思いながら見てた。面白かった。

トロイ(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ブラピイケメンすぎオーランドブルームイケメンすぎ
ストーリーはまぁ普通だけど最後ブラピの女も死んでブラピにも愛する人を失う悲しみを味わってもらう感じでも良かったかなと思った。

RRR(2022年製作の映画)

4.0

歌とダンスがいい。
ストーリーは王道。
前半の方が個人的には面白かった。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.1

ジョーカーよりは面白かった。
というか世の中のどうしようもなさがジョーカーよりはリアルだった。

日常のなかに蔓延る鬱憤
その辺を歩いている人への嫉妬
自分も彼らみたいにできるかもと少しだけ期待して行
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは別に王道で欲しいところに欲しい展開が来るから悪くなかったが、それ以上に新旧の主役が協力する熱い展開は(これも王道だが)やはりくるものがあった。
面白かった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

最後の別れるシーンだけは良かった。
それ以外はあんまリアリティがなくて、というかリアリティを求めすぎた結果不自然な感じになってる気がした。
映画の半券を栞にしてる人ってそんなにいるの?

千年女優(2001年製作の映画)

4.2

走ってる作画がすごい。現実と映画と時代の複合MADって感じですごい好き

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

まぁまぁ面白かった。
主人公が狂ってるのか周りが嘘だらけなのかどっちかなーと思いながら見てた。
最後も良かった。
相棒役の人の演技めっちゃ上手い。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった。色々丁度良くてこれでいいんだよ映画。

大好きな家族のためか、自分の人生か葛藤して、誰も大変さを分かってくれないけど、気になる人はいて、先生がいて、好きなことがあって頑張ってっていう大筋に、
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.3

面白いか面白くないかの2択で言ったら面白くはあるが、ここで笑えって命令されてる気がして絶対に笑いたくなかった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

まぁ俺がこの映画にモブとして出てたら絶対地球滅亡なんて最初は信じないだろうなと思ったが、世の狂人の言葉に少しだけ耳を傾けてみようとも思った。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

ビジュの良さと前半セリフの言い回しのかっこよさとバチバチのブリティッシュ英語で100点。
前半はパルプフィクションみもあった。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.7

賛否両論だなと思った。
歌はよかったのと、誰しも孤独を抱えていて人には打ち明けられない痛みを感じてることを訴えるシーンは良かった。打ち明けられる人が必要なだけってのも共感できた。

ただ普通に考えて主
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.1

映像すごかった。
スターウォーズみてえだなと思ったらスターウォーズより前の作品でむしろ影響を与えた側だったとは。
IMAXで見て正解の作品。
いぬまき先輩の呪術使える母親がアツかった。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.0

解説見てなるほどなあってなった。
映像はまぁよかった。

>|