風神さんの映画レビュー・感想・評価

風神

風神

  • List view
  • Grid view

サイクロンZ(1988年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送の日本語吹替版を
録画して鑑賞。

シナリオ、酷すぎない?

ジャッキーさん。
裁判所でも、いろんな女性に声かけたり
訴訟相手に勝つ為に盗聴機しかけたり
精神的に支配する為に
サモ・
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

原作を知らないから
よく分からないのですが
こういうダーク展開が売りなんですかね。

チビスパイディ、泣きました。

続編作りそうな終わり方でしたが
この世界線
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

バットマンも両親の死が
何度も描かれますが
スパイディもそうなのかな?
叔父さん、死にます。

どうしても
サム・ライミ版と比べてしまう。
ヒロインは、エマ・ス
>>続きを読む

座頭市果し状(1968年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

食べ物を粗末にすると
殺されちゃうんですね。

シリーズ第18弾です。
志村喬さん登場。
フィルマークスの志村喬さんの
出演映画作品が308作品。
いや、多すぎでしょ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

ハッピーエンドでは無いよね?
2人で、友人の死を背負って
生きていこうって事なのかな?

黒はダークサイド。
ヴェノムは、今の映画のものとは
だいぶ違うんですね
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

苦労人にして
不幸な星の下に産まれた
スーパーヒーロー。

1作目よりも好き。
今作も、彼を守ろうとする市民が登場。
みんなに愛される主人公。

ズルするためや
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

子供の頃に
日本の怪しげなテレビドラマの
スパイダーマンを見て以来かな?
スパイダーマンのアクションを
真似しないでねって毎回言われたけど
いや、出来ないでしょ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

地上波放送の吹替版を録画して鑑賞。

自分が
TVドラマより映画が好きな理由の一つに
「1話完結」というのがある。
前情報が無くとも
その作品だけで楽しめるというのが
映画の一つの楽しみ方かとも思う。
>>続きを読む

シービスケット(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

トウカイテイオーの
復活の有馬記念を思い出す。
あー、これだけでネタバレ?

産業動物(経済動物)の悲哀と救済。
そして、馬に救われる人達。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

伊坂幸太郎さんの原作は未読ですが
グラスホッパーと繋がった話なんですね。
過去に生田斗真さんの作品観たけど
殆ど覚えていないんです、残念。

モモもんが微妙に可
>>続きを読む

座頭市血煙り街道(1967年製作の映画)

3.6

BS12放送分を録画して鑑賞。

あれ
2作品、観逃したかな?
シリーズ17作目。

主題歌を勝新さんが歌ってるし
中尾ミエさんも歌うし
歌謡ショーかと思っちゃいました。

朝丘雪路さんかぁ。
なんか
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

まさにガイ・リッチー作品。
登場人物の多さに混乱するけど
あっという間に死んでいきます。
タランティーノっぽさも感じる。

えーっと
主人公は、ステイサムさんか
>>続きを読む

トラック野郎 御意見無用(1975年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

荒い。

全てが荒い。

雑なシナリオ。
揺れるカメラアングル。
この臨場感という名のカメラワークが
作品全体を観づらくさせてる。
道交法もコンプラも
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

日本的な言い方をするなら
『井の中の蛙』って事になるのかな?

見事なまでに
ティム・バートンさんの映画。
狂気的な表情も含めて。

自分の祖父
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

ギャグ要素満載ですが
スプラッターシーンは
結構、ちゃんとしてた。

いじめられっ子の女の子。
友達はゲイの子と黒人の娘。
お父さんが病死して
お母さんはアルコ
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

新世界プロジェクト。
なんだかなぁ。
作戦のネーミングの安直さも、
この作品に相応しい。

流石の韓国映画。
表現がグロい。
コンクリ詰めって韓国にもあるのか。
>>続きを読む

さよならテレビ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

同じ東海テレビさんの
ドキュメンタリー映画の
「ヤクザと憲法」は
企画も作品も面白かった。
今作は、東海テレビスタッフが
東海テレビスタッフを取材する
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

無人で暴走する貨物列車。
危険物もたっぷり積んで
市街地に向かってひた走る。

尺的にあの手この手って感じでは無いが
まぁとにかく、ずーっと暴走
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

「空気人形」を観た時に感じた
一方通行な思いを今作にも感じた。

先日観た「八日目の蝉」が4年でしたが
今作が6年。
もう、人格も形成されるし
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラスの日本語吹替版を
録画して鑑賞。

イケおじ無双。
惚れてまうやろ。

「タイガー」や他のシリーズ作品を
観てはいませんが、
問題なく楽しめました。

インド版の
ミッション・インポッシ
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

最近の研究では
羽化した蝉が、2ヶ月生きたとか
平均でも1か月ぐらいは生きるとか
言われておりますが。

基本的に胸糞な物語なのですが
ラストの
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

「モンスター・ヴァース」シリーズの
第一弾のみ観てまして
二、三を飛ばして観たら
なんかちゃんと繋がってるっぽい。
そのせいなのか
なんとも物語がわかりにくい。

>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.3

BS12放送分を録画して鑑賞。

ちょいちょいつまみ食いしてる
ゴジラ関連作品。
ハリウッド版は初鑑賞。

映画館での視聴を考慮してか
後半かなり暗め。
モニターの輝度調整が必要かも。

綺麗な作品で
>>続きを読む

犬神家の一族(2006年製作の映画)

2.0

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

1976年公開の角川映画第一弾である
「犬神家の一族」は、自分の中で
黒澤作品を除いた日本映画の中では
ダントツに好きな作品で何度も観てる。
>>続きを読む

八つ墓村(1996年製作の映画)

2.5

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

いろいろな役者さんが演じてる
金田一耕助。
自分の中では、初見の印象もあって
石坂浩二さんがベスト。
古谷一行さん、加賀丈史さんも好き。
渥美清
>>続きを読む

ドラゴン・ブレイド(2014年製作の映画)

2.8

BS12放送の吹替版を録画して鑑賞。

石丸博也さんの声も
だいぶハリがなくなってますねぇ。

どうしても最近の中国映画は
プロパガンダ的要素がチラついて見える。
ローマお兄ちゃん側がアメリカや
ヨー
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

戦争って、酷いものですね。

クロ、かわいい。
ラスト、流氷の海に飛び込んでまで
船を追いかけたのも実話だそうです。

戦時中設定の作品でよく感じるの
>>続きを読む

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

ジャック・ニコルソンさんは
狂った人がよく似合う。

トム・クルーズとケビン・ベーコンの
お互いの立場を超えた友情の素晴らしさと
法廷での二人の
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

神聖なる土俵に女性が上がっても
大丈夫なんですか?
撮影のためとはいえ問題にならないの?
昔、どっかの市長かなんかが
揉めましたよね?

昭和的
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.2

チャンネルNECO放送分を
録画して鑑賞。

取材協力の中の銭湯の一つが
我が家から歩いて3分。
自分が子供の頃からもずっとある。
ただ、そこの銭湯も昔ながらの店なので
お湯の温度が高めで
子供連れて
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦(2013年製作の映画)

3.1

ファミリー劇場放送分を録画して鑑賞。

ウィザード完結編と
鎧武の序盤設定での外伝。

鎧武繋がりで観ましたが
ウィザード全く知らないんです。
だから序盤のウィザード完結編っぽい
ノリの所は全くわから
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ファミリー劇場放送分を録画して鑑賞。

板尾創路さん
電人ザボーガーだけでなく
ライダーにまでなるとは。

冒頭、カブトvsストロンガーから始まり
ちょっと楽しい感じでしたが
お祭り感が凄すぎて
話に
>>続きを読む

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

3.3

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

日本の女子野球って
プロ化して衰退して撤収したと思ってたら
まだ3チームはプロチームが
残ってるらしいですね。
各世代や地域でリーグ戦をしつつ
>>続きを読む

ブレイカーズ(2018年製作の映画)

3.0

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

多分
人生で一番
権威や権力との軋轢に苦悩する年齢。
気持ちは解るが、なかなか難しい年頃。

自分が高校生の頃
尾崎豊がデビューした。
その影響をかな
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーチャンネル放送の
日本語吹替版を録画して鑑賞。

ウイッシュと同時上映だった作品。
ウイッシュはどうでもよかったけど
こっちは観たかった。
ただ、9分の作品の為に
劇場に行く気にはなれず
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.2

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

2017年版は観てましたが
良い塩梅で内容を忘れてたので
楽しめました。
2001年版は観てません。

なんとなくイメージで
ナイル殺人事件(1978年版)と同
>>続きを読む