Tuckerさんの映画レビュー・感想・評価

Tucker

Tucker

映画(258)
ドラマ(0)
アニメ(1)

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとも形容し難い気分になる話。

結局人が道を踏み外してしまうか踏みとどまるかは、人との健全で温かみのある繋がりがあるかどうかで決まるのだろう。
というか、人として扱ってもらえる場所に人は自然と流れ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

グランツーリスモは自分のゲームのほぼ原体験。
初代は友達の家でやり、その後2〜4は自分で買ってどハマりしたゲーム。

そんなグランツーリスモも7になると、ついに本物のプロレーサーがそこから生まれるレベ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.2

ようやっと日本で観れるようになったので、広島の平和記念公園にも行ったりしてから見た。

が、賞も総なめしてたりして期待が大きかった分、ぶっちゃけそんなに面白いとは思えなかった。

なんというか、よくあ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

007をもうちょいコミカルでバイオレンスで現代調にした感じ。
まあ007は現代でもあるんだけれども...笑

15禁にしてるだけあって、中盤のグロアクションシーンには力入ってるなとは思った。

あと世
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

まんま夢を見てるような感じ。

脈絡がなく、ストーリーもあるようでないようであるような、ただ不思議な世界観が移り変わり続け、目覚めて少しすれば思い出せずに存在自体を忘れる。

そんな日曜日に二度寝して
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5

ディスコミュージック期のBee Geesが子供の頃から好きだったが、一度も映画を見たことはなかったので鑑賞。

内容は全然知らなかったけど、もっと気楽に見れるフィーバー映画だと思ったら世相反映映画で灰
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

格差が深刻なレベルで拡大しもはやアメリカンドリームとはほとんどナイトメアの事を指すことになった資本主義社会の末路を痛烈に描いた作品。。

みたいな散々擦られたであろう社会と結びつけた感想もいくらでも言
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.9

大人になってから改めて見るとまああれだが、子供の頃は大好きだったインディージョーンズシリーズ。

これも思い出補正でなんだかんだ結構好き。

ただ昔から思ってて一つ言いたいのは、ディズニーシーのアトラ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

昔マンガで読んだが、確かにこの作品こそ映像化する価値があると思った。

映画としてコンパクトにまとめられてるがしっかり話もまとまってる。

何より音楽をやってた身としては、演奏表現をどうするのかと思っ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

サスペンス、ミステリー要素を期待してみるとあんまりだろうけど、どちらかというとドキュメンタリーとかヒューマンドラマ的な面白さがある映画。

実際に本当に必要な人ほどセーフティネットワークにアクセスでき
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

中盤まで良くある普通の話って感じでぶっちゃけそんなに面白くなく、実際一緒に見ていた人は途中で見るのをやめたくらいだった笑

ただ終盤に差し掛かってからが一気に面白い。まさかの流れと結末は予備知識なしで
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.9

映像と音楽はまあいいんじゃない?
ストーリーは........。

なんというか、心理描写と演出がいちいち陳腐に感じてしまった。。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

4dxで鑑賞

まあご都合主義展開がすぎる感はあるけど、トップガンとしての魅力はしっかり引き継いでた。

4dxで観ると、2時間あるディズニーのスターツアーズみたいな感じで面白かった。

戦闘シーンの
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

意外とちゃんと見るのは初めての007。

M:Iシリーズとかボーンシリーズみたいなスパイ系映画は普通に子供の頃から好きだけどなぜか見てなかった。

こういうのでいいんだよこういうのでって感じのちょうど
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

前提知識ゼロでみた。
初めはコメディかと思ったら、どんどん斜め下の方向に話が進んで行って面白かった。

1番可哀想な被害者は金持ち家族と思うけど、それぞれ能力があるにも関わらず人生がほぼ詰んでる寄生家
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

言語によって認識がどれくらい規定されるのか実際は知らんけど、発想が面白かった。

与えられた武器がわかった時は鳥肌が立った。

時間を同時的?に捉える力は人類にとって強力な武器になると同時に自由意志を
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.3

1995年にこの映画が作られたっていうのがすごいと思った(小並感)

今でこそこの映画の主題って色々ある程度の実感を持って面白く感じる部分が多いが、windows95が出た年にここまでの解像度を持って
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.9

2019年時点 スコア4.3
良い映画なのはわかるんだけど、世間で評価されてる程には好きじゃない。

感動作みたいに言われてるけど、これこそホラー映画だと思ってる笑
流石スティーブンキング!自分の身に
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

3部作の中でこの映画だけ別映画なんじゃないかってくらい雰囲気が変わったと感じた今作。
前2作はアクション映画だったが、これはなんか戦争映画って感じだ。

よくある風呂敷広げすぎた映画っぽい終わり方では
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

話が難しいって言うのは2作目からなんだと実感。
ただストーリー自体が難しいわけではなく、わざわざまだるっこしい言い方をして難しくしてるだけ感を感じた。

ここら辺はプログラムの改良の余地がありそうであ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

超今更ながら、上映から20年以上経って初初鑑賞。

20年以上前の映画だと考えるとこの映像や世界観は素晴らしく、今見ても色褪せない。
だがストーリー自体はドチャクソ王道で、そこに古さを流石に感じた。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

重めなテーマにもかかわらず、コメディとして見ても面白い、バランス感覚が優れてるなと思った映画。

人と一緒に見たけど、意外と前提条件の知識がないとよくわからないってなるらしい(イタリア移民とか南北対立
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.9

たいして期待しないでみたら、かなり当たりの映画だった!

まず映画の始まりで、前線の塹壕の外で目が覚めた主人公達が、塹壕に入って行き前線に近づくにつれて周囲の様相や雰囲気が急速に変化してゆくところで一
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.0

普通だった。微妙よりの普通。
伝えたい系の実話話だけど、映画としての面白さは割と置いてけぼり感があった。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.5

賛否両論があるという前評判は聞いていた今作。
個人的にはとても好きな終わり方だった。

映像の進化でかつてないほどにアクションシーンも盛り上がるから子供でも楽しいと思うけど、話としてはだいぶ大人向けな
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.0

新三部作全体の評価は、マジで蛇足。駄作。
8がやらかしすぎてた分、9で綺麗にまとめるのは大変だったのはわかるけど、
全体的に雑。キャラも作り込みが甘く魅力が無い。
これに尽きる。

スターウォーズファ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

ここまでコミュ力と良い意味での厚かましさがあればそりゃGoogleなんかじゃなくてもどこでもなんとでもなりそうだとは思ったけど、普通に映画として面白かった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

Queen大好きマンとしては文句なしにいい映画だった。
2時間で死ぬ直前までやるからそうとう端折った構成になってるのもでかいけど、改めてこうして映画で観ると下手ななろう系よりなろう系してる人生で笑える
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.5

古いけど新しい映画。
ノーラン炸裂。
前向性健忘体験。カオス。
でもそれ以上に本人含めて周りの人間がカオス笑

ある種映画界屈指のバッドエンドだったけど、後味はそこまで悪くなかった。後味の悪さより衝撃
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

これぞミステリー小説といった感じのいい作品だった。

モデルになった事件は全く知らない状態で鑑賞したが、問題なく面白かった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

クリストファーノーランはめっちゃ好きな監督だし、インセプションやインターステラーは最も好きな映画の1つだと思っている。

そんな中でとても期待してみた今作。一言で言うと、流石にやりすぎ。
という感想を
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

ミュージカルは今まであまり好きではなく、今作も初めの10分を観てやっぱ辞めるみたいなことが2回くらいあった。
でもあるきっかけで一度ちゃんと観たらすごく好きになった作品。

ミュージカルは映画というか
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

いい映画だとは思うが、個人的な諸事情により観るのが辛すぎた

>|