Shingoさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Shingoさんの鑑賞したドラマ
Shingo

Shingo

寄生獣 -ザ・グレイ-(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヨン・サンホ監督は『寄生獣』の大ファンで、韓国で同様の事件が起きたら…と想像を膨らませていたそう。それが今回、ついにドラマ化された。

舞台を韓国に移しているが、基本的な設定やビジュアルは原作を踏襲し
>>続きを読む

0

タッカンジョン(2024年製作のドラマ)

3.6

たまにはおバカなコメディもいいかと思って軽い気持ちで見始めたら、面白すぎてハマった。
従業員3人のモドゥン機械に届いたある装置。そこに入ってスイッチを押してしまった社長の娘ミナが、タッカンジョンに姿を
>>続きを読む

0

三体(2023年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ一気に最後まで見てしまった。ハードSFとしての見応え十分、さらに人間ドラマとしてもしっかり描かれており、科学の功罪についても言及されている。SF好きなら満足すること間違いなし。

地球外生命体との
>>続きを読む

0

幽☆遊☆白書(2023年製作のドラマ)

3.2

面白く見れたし、このレベルなら十分に成功と言っていいと思う。
全五話とおよそ映画2本分の長さ、実際にドラマというよりは映画を見ていた感じだ。原作ファンにはいろいろと不満もあると思うが、特に思い入れのな
>>続きを読む

0

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)

-

とりあえず四話まで。
メリー号で初出港するシーンで、アニメ初期のテーマソングをアレンジしたBGMがかかって感無量。

The少年漫画の原作を実写化するにあたり、「るろ剣」と同じくリアル路線に振ったのは
>>続きを読む

0

何曜日に生まれたの(2023年製作のドラマ)

-

飯豊まりえ主演ということで、まずは視聴確定。

野島伸司脚本は好みが分かれるところだが、個人的には今のところ問題なし。作風が古いと離脱する人がいるのもわかる。
だが、陣内孝則が扮する漫画家が、編集に古
>>続きを読む

0

還魂: パート2(2022年製作のドラマ)

3.8

第一部に続いて一気見した。
サムネイルを見て嫌な予感がしていたが、ムドクが登場しないじゃあないか…。いや、厳密には登場しているのだが、役者交代で顔が変わっているし、記憶も失っているし。ぐぬぬ。

序盤
>>続きを読む

0

還魂(2022年製作のドラマ)

4.5

王宮ものの韓国ドラマってことで、なんとなく敬遠してたのだけど、食わず嫌いは良くないね。いやもう、見始めたら止まりません。
「還魂」というタイトルは、最初はホラーみたいであまり良くない気がしたが、最後ま
>>続きを読む

1

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シーズン2は、なかなか最後まで楽しめた。
シーズン1はビーチ編に入ってから、"げぇむ"がカードを手に入れるための作業になってしまい、そこが不満だったのだが、シーズン2では最初から最後まで"げぇむ"が中
>>続きを読む

0

ユニコーンに乗って(2022年製作のドラマ)

-

とりあえず2話まで見て、思ったよりも軸がしっかりしたドラマだなという印象。永野芽衣のいつもふわふわした感じがちょっと苦手なのだが、今回はそれが上手くハマっている。

西島秀俊の役どころは「マイ・インタ
>>続きを読む

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

続きが気になる~!シーズン1って6話でおしまい?
いかにも韓国ドラマらしい、人間の嫌ぁ~な部分をこってり見せてくるのだけど、罪と罰、死の告知という普遍的なテーマの先に、人間の善性が浮き彫りになっていく
>>続きを読む

0

海街チャチャチャ(2021年製作のドラマ)

-

田舎というほど田舎ではない、ソウルまで日帰りで行けるくらいの距離にある海辺の町・コンジンを舞台にした日常系ドラマ。8話まで鑑賞済み。

アラサー男女の遅れてきた青春みたいなノリ。若干、こっぱずかしくな
>>続きを読む

0

D.P. -脱走兵追跡官-(2021年製作のドラマ)

-

社会派ドラマでありながら、エンタメとしても面白い。
韓国の徴兵制が抱える問題を浮き彫りにしつつ、人はなぜ「イジメ」をしてしまうのか、なぜそれを傍観者として見過ごしてしまうのかという普遍的なテーマにも切
>>続きを読む

0

武士スタント逢坂くん!(2021年製作のドラマ)

-

表現の自由って、こういうことだよなあ。

江戸からタイムスリップした絵師が、現代では春画(エロ漫画)を自由に描き、買うことができる世の中に号泣する。

武士スタントっていうから、てっきり武士っぽいスタ
>>続きを読む

0

ひねくれ女のボッチ飯(2021年製作のドラマ)

3.0

今期は飯ドラマが渋滞してて、王道の「孤独のグルメseason9」は視聴確定、他にも「今夜はコの字で」「お耳に合いましたら」「ホメられたい僕の妄想ごはん」など多数あり、その中でも「ひねくれ女のぼっち飯」>>続きを読む

0

このエリアのクレイジーX(2021年製作のドラマ)

-

オ・ヨンソが可愛すぎるやん。

ちょろい男子なら、「ウチにラーメン食べにくる?」って誘われたら「この子、絶対俺のこと好きじゃん」って勘違いしますけど、私は違いますからね、ええ絶対。

「猟奇的な彼女」
>>続きを読む

0

ムーブ・トゥ・ヘブン: 私は遺品整理士です(2021年製作のドラマ)

3.0

これはまた、ちょっと話題になりそうな韓国ドラマ。
主人公のグルは自閉症だが、高い記憶力と観察眼を持ち、遺品に残されたメッセージを読み取って、残された人の心を救っていく。

海洋生物が好きで、水族館に入
>>続きを読む

0

ジュピターズ・レガシー(2021年製作のドラマ)

3.2

まだ全部見てないけど、半分までの感想としては超面白い。まあ、「THE BOYS」を見てた人には既視感あるかもだけど、私は見てないので。

ヒーローの世代交代の物語なのだが、今の時代にヒーローは必要なの
>>続きを読む

0

ダッシュ&リリー(2020年製作のドラマ)

3.2

クリスマスシーズンにぴったりのドラマ。
奥手なティーンのダッシュとリリーが、お互いの顔も知らないまま一冊のノートを通じて知り合っていく展開は、「#リモラブ」っぽくもあり、むずキュンすること間違いなし。
>>続きを読む

0

オルタード・カーボン シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.0

シーズン1を見終わったので、いったんここまでの感想。

Netflixドラマの中でも、特に秀逸な一本。
原作未読ではあるが、おそらく原作の設定・ストーリーがよほど優れているのだろうと感じさせる。

>>続きを読む

0

俺のスカート、 どこ行った?(2019年製作のドラマ)

4.0

食わず嫌いで第一話をスルーしてしまったのだけど、二話以降ですっかり"のぶお"の魅力にはまってしまった。
生徒を屋上からダイブさせたり、校門を重機で破壊したり、TVドラマらしい荒唐無稽な展開なのだけれど
>>続きを読む

0

わたし、定時で帰ります。(2019年製作のドラマ)

4.0

「働きやすい環境を用意したのに、誰も休もうとしない」
最終回で社長が言ったこの一言が、このドラマのテーマであり、社会に投げかけられたメッセージだろう。

ガッキーが主演の「獣になれない私たち」は、ブラ
>>続きを読む

0