HALhiさんの映画レビュー・感想・評価

HALhi

HALhi

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

マッドマックスシリーズ初見がこの作品だったけど、正解だった気がする!

本筋を知らなくても楽しめた。
IMAXの迫力と音で臨場感あってハラハラ。

強いかっこいいそして美しい!
フュリオサの目夢に出て
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

多分人生で1番見てる映画で、私が少ししか喋れない時からこれが見たい!と言って見せてもらっていたらしい。

場面も音楽もダンスもアニメーションも、メリー・ポピンズとバートをはじめ個性豊かな登場人物も、全
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

-

母がレゲエが好きで、昔からボブ・マーリーをよく聞いていたので聞き馴染みのある曲ばかり。
聞き馴染みがあるってすごいなと思った。

こういうふうに音楽が聴かれ続けることって希望。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

誰しも子どもの頃の冒険があって(そのときの自分にとっては大きなこと)、自分の何かが大きく変わったり少し変わったり、あるいはそのままだったり。

そうやって大人になっていくよなぁ。

この曲この映画のだ
>>続きを読む

カラスが多すぎる(2016年製作の映画)

-

多すぎるね…なんでもほどほどがいいよ…争いにならないくらいがいい。

ロブスター(2015年製作の映画)

-

この世界実際にあったら嫌すぎる…
でもこれが当たり前っていう世の中なら従っちゃうのかな…っていうところが怖い。

今の世の中でも、別の世界の自分から見たらなにそれ嫌だみたいなことがあるかもしれない。
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

-

ザ・フラッシュの後に見たら、あなたやっぱりバリーの素質あるじゃん!と言う謎の感想出てきた。

みんなそのヒーローの顔つきちゃんとしててよいよなぁ。

バッドガイズ(2022年製作の映画)

-

筋の通った悪はいいねぇ…
吹替の方たち上手ですごい、すごい!
悪くてかっこいい。

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お部屋の不思議かわいさやお洋服、照明、色味、棒付きキャンディー…

酒井監督を感じる要素がたくさんあってどの場面も素敵だった!

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

-

2003年のもコミカルで好きだけど、こちらも好き!

アトラクションでお馴染みの幽霊達がわんさか出てきて、わくわくした。
ランドの怖くていまだに中々乗れないんだけど、この映画見たら愛着湧いて乗れるかも
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とってもとっても楽しみにしてた!!

ジゼルそっちにもなれるんですね…!
悪役顔も素敵。

突然歌い出したり踊り出したり、ジゼルはこちらの世界に来て何年経ってもそのままなのかわいいな。

曲もディズニ
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

-

マンマ・ミーア!みたい!と思ったら同じ監督さんでした…。

こういう明るくて華やかな映画たまに見ると心がスッキリしてすごくいいな。

バリの景色もすごく素敵で行きたくなった。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

-

ネリーなんだか大人びてるなぁと思ったけど、確かに自分が子どもの時だって親や大人や色んな人の色んなものをなんとなく感じ取ってたし、子どもも大人も、ただ経験や生きた時代や年数はかわれど1人の人間に変わりな>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画自体とても好きだった。
宇宙人が現れたら、リアルではこんな感じになるんだなと感じた。
あんな風に会話ができるようになるのかな、だとしたらすんごいな。

 
ルイーズみたいな人がいないと。もし現実に
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

音楽を聴くためにこれ映画館で観た方がよかったやつなのでは…

ライブシーンとてもかっこよい!!

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

-

赤いワンピース着て金髪ボブのカツラ被りたくなるな。

若干詰めがあまいところもいい2人で組んで欲しいからね…。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

BGMも画もお話も好きすぎる。

人間はここから来ているわけなんですね…
今現在、人間も瞑想したりするわけだけど、それはドラーグ族がやってたのを真似してたりするってことですか??(夢が膨らむ)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

これはIMAXで観て大正解だった。

人々の足音・歓声と爆発音とが重なる部分とか、IMAXならではのあの音からなる地響きみたいなのが、オッペン・ハイマーと同じタイミングでちゃんと苦しい。
日本に生まれ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

-

ダークな世界の強い女性達ってなんて魅力的なんでしょうか…

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

いいなぁ。

幾つになっても、自分が気になったものやなんとなくの直感とか大事にしたいな。

思いがけない形での人との繋がりってあると思うから…
そういうのってわくわくするし嬉しいし、そういう小さなこと
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

もし私に代々受け継ぐ能力とかがあれば早めに言っておいてねと母に伝えておいた。

ゴーストバスターズのあの曲やっぱりテンションが上がるなぁ!

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

リアルおとぎ話という感じだった。

衣装とか動物たちとかとても好きだ〜

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

-

親と子とか、恋人とか…一人間として自分として、自分が思うように生きられたらなんて幸せだろう。

生きていれば自分が自分を悩ませることや昔の記憶に苦しむことだってあるけど、自分のペースで、少しずつでも純
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

-

ウォレスとグルミットを久々に見たくなって!

二人の関係性とても良いな〜
ウォレスが服着るシステムとか懐かしい、やっぱりとても好きだ。

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

-

えぇとっても良いですね、なんで早く見なかったんだろう…いや、ディズニーチャンネルで昔見たことがある気がする。でも内容全く覚えてなかった。

そういう終わり方もあるんですね。
なんかいい意味であんまりデ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごい。長回しすごい。動線とかどうやって組んでるんだろう…舞台のように年密にやらでばいけない撮影方法で舞台の内容っていうのが二重で面白い。
切れるところかないから見てるこっちまでどきどきする。フォーカ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

久々にウェスアンダーソンの映画を見た。

想像していたよりバディー感強めで楽しかった!

結構ハラハラが続くけど、さほどそう思わず楽しくみられるのはコメディー要素や画のおしゃれさかな。
色味とか画角と
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エレメントたちの特性が面白い!そしてかわいい。
性格にもそのエレメントが影響してるっぽいとこもいい。人の心に入り込める水(だから共感してすぐ泣いちゃう)、熱い気持ちを持つ火…他のエレメントたちにも注目
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像がとにかく綺麗。街並み、風景、人物…どこを切り取ってもものすごく絵になる。

時代設定は1983年とのこと。

オリバーもエリオのことをもの考えての選択なんだろうなと思った。
時代的にも、オリバー
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とてもよかった!
ポピンズとかピーターとかとにかくディズニー作品が散らばりまくってて100周年いいね、おめでたいね!という喜びの気持ち。

夢は他人に委ねるのではなく、自分で叶えるもの。
叶えたいとい
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

最初から最後までずっと楽しかったー!!
希望が消えない(絶望し切らない)映画好きだなぁ。

この後更に突拍子もなさが増してくのが想像できる若無邪気ウォンカ。
ジーン・ワイルダーのもジョニー・デップのウ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

思いっきりファンタジーで、生と死というものは常についてきて…という、今まで見てきた懐かしいジブリって感じ!

主人公の年齢的にも状況的にも、人生の中での大きな変化のタイミングだからこそ、ファンタジーと
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

少し前に見た。

ハリソン・フォードすごくおじいちゃんになったなぁ〜!と思ったけど、やっぱりかっこいい!むしろ今の感じが好きかも。

インディ・ジョーンズってこうだよね!みたいな冒険が散りばめられてい
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告を見た時からマイケル・キートンのバットマンが出てくる時点でもう最高だなと思っていたけど、やはり最高でした。

フラッシュの能力すごいし、2人のバリーのやりとりが面白かった。
DC熱上がってまだ見れ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール流れてる最中、自分が今まで受けてきた色んな愛がマルチバースの自分を通して見えたみたいな感覚になって引くほど泣いちゃった。

武器じゃないもので戦う(ある意味武器?)場面とても好きだった。
>>続きを読む