koharuさんの映画レビュー・感想・評価

koharu

koharu

映画(55)
ドラマ(1)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

4.2

壁の向こうの声には字幕が付かない。
あの奥さまに声が届いてないのと同じように。

映像が美しく、視覚的にトラウマになるようなことがなかった。あくまで聴覚的に不穏さが際立つようになっていたので、映画館で
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

終盤は何度も、これで最後?と思うけど全然終わらない。最後の綾野剛はしばらくトラウマになるくらい悪い顔してる。

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

3.1

最初のサイト上での管理人とナイキのやり取りからこれでもかとクドカンワールドが見られて好き。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.4

ヤマザキマリさんのトーク力に惹かれて初めて見た。やっぱり阿部寛は阿部寛だけの空気感ある。

花腐し(2023年製作の映画)

-

祥子に魅力を感じず、濡れ場が不快で途中離脱して終了。万が一また見ようと思ったら見る。

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

3.9

犬の名前を2パックと名づけるところが最高に良い。そしてベラおばさんのリッキーソングが絶妙すぎる。劇中では序盤に出て来て、なんだこの空気感はとこちらもドキドキしたが、エンドロールで流れたときは微笑ましく>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

自分の理解力の低さなのか、何のための空想世界なのか分からず鑑賞後に考察を読んだ。ミッドサマーといいフローレンス・ピューはスリラー映画が似合う。一際存在感がある。

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

2.7

よくある韓国アクション映画だった。内容はあまり面白いと感じず、ながら見したら全くわからない映画。
イム・ジヨンがこういう役も出来るんだなあという発見。

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.2

既視感のあるイカサマ話だけど、ウェス・アンダーソンの世界観。早口すぎてちょっと目を離すと頭が追いつかなくて何回か戻して見た。

(2023年製作の映画)

3.3

ショートムービーでも世界観出すのに本気なのすごい。夜中に飛んでいくお医者さん偉いなあ。

バービー(2023年製作の映画)

3.7

偶然こどもの日に見た。自分の子どもの頃を思い出した。
映画を知った時は、なんで今バービー?子ども向けの映画かと思いきや、全然違って驚いた。昔バービー人形で遊んでたし、ショッキングピンクのワゴンは買って
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.9

去年からジブリにハマって、地上波で初見。雫の作った物語だってことも初めて知ったけど、優しい世界〜〜だいすきだ。つじあやのさんの曲もゆるくて良い。これがジブリだ!っていう強くて優しい作画のものも大好きだ>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.5

子供の頃好きでよく見てた。今見ると面白くてだいぶ心臓に悪い。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.5

メインビジュアルだと男性がものすごいイケメンじゃんと思ったけど、映画の中だとヘソンが少しダサくて、めちゃくちゃ好きだった。あんなん理想すぎる。ふたりの会話の間や目線がリアルでよくできてた。わたしもNY>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.2

売れない役者役が上手いのか、本当に演技が微妙だった。仮に地上波の2時間ドラマとして放送してもつまらないと感じると思う。

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.4

20年以上前の小学生の頃、自宅でよく見ていたよね、と家族とこの映画の話になり懐かしくて再見。家族思いで賢くて優しいベートーベンに癒される。泥だらけのベートーベンが寝室でブルブルするシーンが好き。

天気の子(2019年製作の映画)

-

新・山本二三展へ行って、この映画が見たくなって見た。雲が、天気がより綺麗に見えて良かった。東京の街を背景として描くの大変そうだな。他の新海誠監督のアニメーションも徐々に見よう。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.2

ずっと見よう見ようと思いつつ、今日まで至った。平日休みの朝に見て正解。想像以上にゆったり流れる時間だった。もっとヘルシンキの街並み見たかったけど、この映画で大事なのは街並みの映像じゃなくて空気なのかも>>続きを読む

君のいた永遠(とき)(1999年製作の映画)

3.2

金城武が実家の部屋で父に勉強しろと言われてたり、バスでいちゃついてたり新鮮だった。日本での再会シーンが好き。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.4

自分には縁遠いからほぼファンタジーだけど、そういう世界で生きている人もいるんだよね、大変そうだけど面白いな〜という感想。麻雀のことがわからないから最後がよく分からなくて残念。日本人だからか公共の場(飛>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

序盤は1作目からのつづきで砂の上でひたすら戦ってる。面白いんだけど、今作もずっとこの感じ?となった。が、オースティン・バトラーが出てきた瞬間、目が冴えた。

正欲(2023年製作の映画)

2.9

原作は面白かったけど、映画はよくわからなかった。演技に惹かれるものがなかった。

MY SHINee WORLD(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私の人生でいちばん運が良かったのは、2010年にSHINeeと出会えたこと。今回の映画を見て改めて心からそう思った。

Replayで涙腺が崩壊し、上映中ずっと涙が止まらなかった。首まで涙が流れ、拭い
>>続きを読む

>|