テルさんの映画レビュー・感想・評価

テル

テル

キャラクター(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラえぐい
菅田将暉さんも
高畑充希さんも
小栗旬さんもえぐいけど
遜色ないぐらいFukaseさんも良かった
さすがあのセカオワの世界観の顔
ってだけある

山城圭吾に子供が出来て
そもそも本人が
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.6

1,2より世間の評価低いけど
シリーズの中なら1番好きだったわ

まぁストーリーがごちゃごちゃは
してたけど意外と面白かった

最後のカーアクションめちゃコメディやん

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

安定で良かった。
話も分かりやすいけど満足感あった。

"Need not to know"(知る必要のないこと)
=警察内部が関与している事件を示す隠語

刑事が次々と被害に遭う事件で
ついに佐藤刑
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

4.0

相変わらず良い

ドラマシリーズから見てるけど
見たいものも見れるし、
劇場版ならではの話も見れる。

素晴らしかったです。

市原隼人最高。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラはしたし
まぁ細かいこと言わなければ
これだけのワンシチュエーション
にしては充分楽しめた!
まぁ期待通りと言うか
想像通りと言うかって感じ

外れかけのネジとか
錆びてボロボロの鉄骨とか
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.4

とにかくずっと激しい
荒野でのカーアクション

基地の爆破シーン凄いな

見応えあるっちゃあるけど
変わり映えしないっちゃしない

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

意外とタルいとこもあって
終盤になってやっと物語が
動いてきた感じかな
2からが楽しみ

ワイスピより車が走ってるシーン
ばっかりの映画初めて観たかも

冒頭部分の車をぶち破るカーアクション
迫力すご
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

こういう作品好き
分かりやすく胸スカな
ロマンチックラブストーリー的な

こん時のジュード・ロウ
かっこよすぎだろ

キャメロン・ディアスと
ジュード・ロウの最初のキスシーン
ヤバすぎ

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ良かった
エンディングも綺麗に終わるから
気持ちいいし映像も綺麗
音楽の演出が良かった
エイプ達がいい顔してる

ノバめちゃ可愛いやん

シーザーが大佐に
銃突きつけるシーン見入るわぁ

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

面白い。
上手く行きかけて
少しのことで崩れていく展開が
目が離せない。

シーザーの最低限しか
話さない感じがかっけぇ

ってかゲイリーオールドマン出とんの
全く知らんかったわ

人間側も猿側も大戦
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

映像技術も上がってる分
やっぱり見応えもあるし
物語も満足感がある。
終わり方も良い

シーザーが「ノ゛ォォオオオ!!」
って初めて言った時のゴリラちゃんの
顔がめちゃいい顔してるやん🦍

コーネリア
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

3.2

今作はリメイクではなく
リ・イマジネーションを謳っているらしく
オリジナル版とは脚本も違っていた
初めて聞いたぞリ・イマジネーション

まぁ特殊メイクのアナログな感じは
オリジナル版よりもクオリティ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

ホラーとして上質

不憫だけどやりすぎ
でもその狂気が良かった

最後の猿の惑星(1973年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まぁ時間軸は一周まわって
一件落着って感じじゃけど
別に前作で終わってても大差無い
とも言えるぐらいそんなに
濃い内容では無かったかな

"ノー"が禁句って
絶対言ってまうやろ

地下人間のボスとか
>>続きを読む

猿の惑星・征服(1972年製作の映画)

3.8

面白かった!
革命前夜の感じが
観ていてワクワクする

人間のろくでなし!って
ひと言暴言吐いただけで
執拗に疑われすぎな気もするけどな笑

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作からどう話が続くんかと
思っとったけど
今度は逆に猿が人間界に来ちゃう
っていうのはオモロイな

オチめっちゃいいけど
ブーメランには笑ってしまったわ笑

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

地球は爆弾によって
消滅しましたってオチ
凄すぎだろ

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

4.1

オードリーヘップバーンやっぱり美人やな

話は普通だけど逆に
物語で変なことしてない分
スッキリ観れて良かった

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりシリーズの1作目ってオモロい

1968年の映画ともなると
やっぱり今の映画とは
ぜーんぜん音楽の感じも演出も違うし
逆に斬新(?)な感じがした

猿のメイクも美術さん凄いな
表情もわかるの凄
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もう松岡茉優さんがやっぱり最高です

さきちゃんが良い子過ぎて不憫に感じて
永君に嫌悪感がだいぶ溜まるわこれ
後半まぁまぁ更生してるけど
最初からしろよって思っちゃった
まぁ成長したって意味なんだろう
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.3

まぁ可もなく不可もなくかな

ビーストをしっかり
見せてくれたとこは良いけど
もうちょっと後半まで引きずっても
良かったかもな

マーティンかっけぇな

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.3

ステイサム様作品にしては
特に面白みが無かったかも

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

素敵な作品でギョざいました
🐳🐠🐡🐙🐟🐬

だーれも悪い人が出てこない。

のんさんの真っ直ぐな瞳と言い、
とても美人な女優さんが
男性に寄せているわけではないのに
あそこまで性別を感じさせない
「ミ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった!
展開もハラハラして良い。

ベンヤミンとマックスの
『ファイトクラブ』みたいな感じ良いね

と思ってたらベンヤミンの
部屋にファイトクラブの
ポスターあったわ笑

そして展開まで似てる
>>続きを読む

ドーナツもり(2022年製作の映画)

3.8

こういう素朴で
ゆったりした作品好きだなぁ

ドーナツの穴って商品って
ほんとにあんのかな!でもありそう!
初めてみたけどめちゃ可愛いから
もしあったら買いたいな😋

傘とか服装とか
出てくるもの可愛
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

カンニングシーンの緊迫感が凄い

ストーリーも登場人物の構図も
お見事で大満足。

A~Dを音階で覚えることを
思いつくシーンアッツいねぇ

終わり方はどういう解釈だろう、、

途中途中で出てきてた
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

硬質ガラス強すぎだろ笑笑
右目弾丸で撃たれて
メガネが硬質ガラスだから
効かないぜ。はかなり暴論だけども
まぁいっか笑笑

1999年公開で世紀末の魔術師って
良いタイトル付けるねぇ

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ面白い。

展開と演出が良い。特に
音楽での盛り上げ方が上手い
さすがジェームズ・ワン

何段階にも盛り上がる感じが
観ていて全く飽きない

妹可愛い

途中までは『ライト/オフ』的な
流れにな
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

さすがディズニー。
映像も物語もらしさ抜群
素敵さてんこ盛りって感じ。
今回は音楽も好きだったし
とても楽しめた!!

福山雅治いい声だな笑笑
いくちゃんの歌も良かった!!

森の民達が歌い出す時の
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

アンテベラム(南北戦争前)の話

「それでも夜は明ける」に
すごく似ている気がした。

短めだけど胸が痛いシーンもあるけど
後半にかけてのシーンは
少し胸スカな感じもあって良かった。

でも同時に現実
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

ずっっっっっっっと観たかった作品
思った通り映像は素敵だったし
物語としても好きだった

ただ、、さすがにちょっと長いかも。
ってかもうちょっと短く出来たかも

ずっと髪型芸術的やなぁ

BGMなし
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

展開の作り込み方さすがだ

ポラロイドがだんだん
色付いていくと同時に
時間軸が重なって
スクリーン自体もカラーに
なる演出がオシャレだな

でもやっぱ他の方の
解説とか観てやっと
わかったことも多々
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった
さすがコナン映画

ラストシーンの
崩壊寸前の海上の孤島の感じも
クラマックス感あって良いね

にしても色と匂いだけで
ワイン当てるの凄いな笑

にしても小五郎のおっちゃん達の
別居
>>続きを読む