魅蛇化さんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

魅蛇化

魅蛇化

白暮のクロニクル(2024年製作のドラマ)

3.6

タイトルは知っていたけど、内容全く知らなかったので、#1は流れを掴むので精一杯。
でも雰囲気は好き。
フシギちゃんを演じてる女優さんは、昔のホラーコミックに出てくる主人公系。
かなり私の好み。

0

僕だけがいない街(2017年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

数年前、この作品にハマって、コミック・アニメ・ノベルズ・映画と観まくった。
それぞれラストが少し違うけど大筋は同じ。

大筋も犯人も覚えているけど、細かい所は忘れてるので、久しぶりに見たらやっぱり面白
>>続きを読む

0

忍びの家 House of Ninjas(2024年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私的には後半の方が好き。
前半はなんとなく先が見える展開だったけど、後半はあれ?あれ?が増えてきた。忍びの勉強にもなる。
山田孝之は服部半蔵だったが、今回は風魔小太郎か。
宮本信子、久しぶりすぎて誰だ
>>続きを読む

0

不適切にもほどがある!(2024年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/2/23
そうだった
クドカンは、こう言う流れのお話を書く人だった

昭和をバリバリ経験している私でも、今の令和に生きていると、あまりの昭和のなんでもありの時代が懐かしくもあり、また逆になん
>>続きを読む

0

シルバー仮面(1971年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に観たので、もうウン十年前だけど、結構覚えています
子供向けの番組だけど、家族や兄弟のつながり等、内容は大人っぽかったかも。
大人の事情だったのかもしれないけど、途中で突然兄弟の一人が出演しな
>>続きを読む

0

新空港占拠(2024年製作のドラマ)

3.0

「嘘だろ…」ってこっちが言いたいくらい
でもつい見てしまう、不思議な中毒性

0

松本清張ドラマスペシャル ガラスの城(2024年製作のドラマ)

3.8

松本清張ぽくない作品。
かなり現代に置き換えられてるので、原作の時代設定とは雰囲気が違うのかな?
でも波瑠と木村佳乃のおかげで、私は面白かった。

0