どらどらさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • どらどらさんの鑑賞したドラマ
どらどら

どらどら

95(2024年製作のドラマ)

-

一話のサリンのときの「もっと悲しもうよ」っていう高橋海人に震えたけど、その波を超えない、、
ホモソーシャルなコミュニティのグロテスクさを1時間毎週見るのが結構共感性羞恥かもしれないけどきつい

城定さ
>>続きを読む

0

パーセント(2024年製作のドラマ)

4.8

一話、とりあえず素晴らしかった
ポスタービジュアルがとにかくすごい
なんか気がつかされることばっかりだし、自分のことを勉強不足だなーと思うけれど、勉強不足だなーと思えるのは、それを勉強、と思うのは結局
>>続きを読む

0

燕は戻ってこない(2024年製作のドラマ)

5.0

中村優子の役がすごくいい
今クールのNHK強すぎる

0

むこう岸(2024年製作のドラマ)

4.5

酒井若菜、透明なゆりかご思い出した
この世界に確かにある絶望と希望のはなし

知らないと損する仕組みなんて仕組みからおかしいんだよってことは何回だって言いたいし
べつにいつきちゃんはもらったものを社会
>>続きを読む

0

虎に翼(2024年製作のドラマ)

5.0

とんでもないものを目撃している
そう、私たちは怒っているんだ

0

不適切にもほどがある!(2024年製作のドラマ)

4.8

河合優実が100点
彼女の一挙手一投足がエモすぎて、、

インティマシーコーディネーター監修入れずにインティマシーコーディネーターいじったのはトータルで見てもあんまり納得いかない(十分にエクスキューズ
>>続きを読む

0

季節のない街(2023年製作のドラマ)

5.0

とりあえず1話。最高。
とっくにこの社会はぶっ壊れててそれを見ないふりしてるだけ。
ぶっ壊れていない方がおかしい。ただそれだけのこと。
最高にアナーキー。

2話
ぶっ壊れた社会ではそのぶっ壊れた社会
>>続きを読む

0

anone(2018年製作のドラマ)

5.0

偽札作りってたしかに被害者は国家だけで、めちゃくちゃアナーキーな行為

あらゆる理由で社会から排除された人たちが集まった一つの家での疑似家族
そこで作るのは偽札

広瀬すず最高

0

幽☆遊☆白書(2023年製作のドラマ)

4.5

冨樫義博に全ての価値観を植え付けられた信者としては、そりゃ納得できない部分はあるけど、綾野剛演じる戸愚呂弟が戸愚呂弟すぎてそれだけで十分です

0

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年製作のドラマ)

4.5

メイン2人より周りの人間の造形がとにかく素晴らしい
小夏、晴太、木穂子、朝陽
「日陰さん」の独白がこのドラマでいちばん好きなシーン
最後晴太が泣いた時一緒に泣けてしまった
小夏ちゃんのずるさとかどうし
>>続きを読む

0

パリピ孔明(2023年製作のドラマ)

4.7

圧倒的にKABEくんが好き。
それに尽きる。

0

いちばんすきな花(2023年製作のドラマ)

5.0

とにかく刺さりすぎる
こういうドラマが作られるってことはこういう思いがあったのは自分だけではないってことだし、その意味でも1人じゃないんだなと思える

今田美桜ってこんなにうまかったんだ、、

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

4.7

1番のホラーはこの冗談みたいな話が現実にまかり通っていること

1番の希望は松田さんみたいな信念と気概を持った記者が現実にいるということ

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

4.5

坂元裕二はやっぱすごいなーと改めて

0

日曜の夜ぐらいは...(2023年製作のドラマ)

4.6

完璧なシスターフッド
女性に限らないシスターフッドを完璧に描き出した
男社会に馴染めない男性、社会から阻害される高齢者•障害者

恋愛もお金もマストではないという当然なんだけどドラマが描き出しづらい大
>>続きを読む

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

4.2

全てがあまりに物語都合
満島ひかりが号泣しながらナポリタン食べるのがハイライト

0

フェンス(2023年製作のドラマ)

5.0

複雑なことを複雑なまま、大きな主語をひたすらに拒否して、人間の誤りと弱さの存在も決して否定せず

あなたは何も悪くないし
世界が間違っているから正しいことはできないし
これは沖縄の問題ではなく日本の、
>>続きを読む

0

リエゾン-こどものこころ診療所-(2023年製作のドラマ)

4.5

テーマが良かったしかなりリアリティもあった
最終回の遊園地のシーンで久しぶりにテレビで泣いた

SLDは知名度と認知度が上がるべき

0

大奥(2023年製作のドラマ)

4.7

よしながふみが「大奥」という作品を通じて描きたかったのは人間の業とか権力争いの醜さとかではなく、「産む性」としての女性の解体だったのだということが十数年を経て理解され、ドラマとして成立した。時代がよし>>続きを読む

0

夕暮れに、手をつなぐ(2023年製作のドラマ)

4.5

エンケンがめちゃくちゃ良かった
8,9話くらいは特によくできていたと思う
才能と夢と現実と

LINEの削除機能の使い方は過去のドラマ史上類を見ない秀逸な演出だった

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

5.0

恋愛を主軸に置かない地上波ゴールデンドラマでこれだけ成功するということの意義深さよ

0

杉咲花の撮休(2023年製作のドラマ)

5.0

3話の今泉力哉回が凄すぎたけど他も全て秀作揃い

1話 一番コメディタッチだったように思うけど上白石萌歌がandymori歌っているだけでいい

2話 小学生との会話がめちゃくちゃよかった。複雑なんだ
>>続きを読む

0

ギバーテイカー(2022年製作のドラマ)

4.2

ツッコミどころ満載だが菊池風磨のサイコパス演技は気持ち悪くてすごかった

0

舞妓さんちのまかないさん(2022年製作のドラマ)

4.5

是枝さん、森七菜さん、出口夏希さん、蒔田彩珠さん、橋本愛さん登壇の記念イベントで。

「それぞれがそれぞれのままで、その存在を否定されることなく、輝けるところで輝く」
舞妓さんの世界という(作中でも言
>>続きを読む

0

いちげき(2023年製作のドラマ)

4.7

この枠でこれほど挑戦的な時代劇を撮るとは、、
時代劇的なかっこよさ/美学を徹底して解体する意欲作
百姓→武士の身分移動を否定し、武士→百姓の身分移動も否定し、ひたすらに「平」になる過程をときに残酷に描
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

5.0

今期どころか、歴史に名を刻む傑作ドラマ
描くべきことをしっかり描き、現実を過度に美化も卑下もせず、このドラマはその先にある希望を見出した

このドラマがかなりのリアリティをもって成立するということが災
>>続きを読む

0

invert 城塚翡翠 倒叙集(2022年製作のドラマ)

-

清原果耶さんの大ファンなので見切ったけれども、清原さん•小柴さんの実力でギリギリ成立しただけでそうでなければめちゃくちゃ薄寒いドラマだと感じた。

絶対原作者の方が出張りすぎだと思う。
ミステリーとし
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

4.7

断絶と人と人の間に必然的にある距離についての物語
そしてその距離を「埋める」のではなく「繋ぐ」ための祈りのような物語
絶対に分かり合えない他者と分かり合えないまま分かり合うための物語

「共感できない
>>続きを読む

0

両刃の斧(2022年製作のドラマ)

4.7

真実が悲しすぎる
タイトルの意味
そういうことは、意外とたくさんあるのかもしれない

「絶対に犯人を許さない」という柴さん
「事件の真実を明らかにする」という川澄
「両刃の斧」というタイトルはどちらに
>>続きを読む

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.8

ひとりずつ減っていく駆け引きがハンターハンターみたいだった

0

PICU 小児集中治療室(2022年製作のドラマ)

4.2

善人の安田顕、新鮮
医療監修がかなりしっかりしているのでとても見やすい

0