白川輝子さんの映画レビュー・感想・評価

白川輝子

白川輝子

映画(1434)
ドラマ(0)
アニメ(0)

僕のヒーローアカデミア「雄英ヒーローズ・バトル」(2023年製作の映画)

3.5

峰田何故本気を出さなかった?!

夢の対決がお遊びでも実現してて良い。
学園らしさというかクラスメイトだったよなってわちゃわちゃ感が好き。

マウントレディカード化はよ

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.9

やっぱりかっちゃんが主人公

ジャンプ漫画の映画感がちゃんとありつつも成長をしっかり画けてるのがエモくて良いよな。

高校生ヒーローしかいないのに尋問とかしてんのオモロいw
峰田のもぎもぎが多すぎると
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.7

弘法バイクを選ばず

何より、いつも通り、映画の核となるボスがちゃんとしぶとくて味出してていい。
ディメンタスくっそみたいにしょうもなくてカリスマ性ほぼ皆無なのになんであんなに取り巻きがいたんや?w
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(2014年製作の映画)

3.5

夏はポケモン!

これが妖怪ウォッチの全てだぜ!
妖怪ウォッチ全盛期ってここだった!
ポケモンって色んな変革があって「おじさん」の私としては勝手に置いてけぼりにされて悲しくなってたけど、いつまで経って
>>続きを読む

違国日記(2023年製作の映画)

3.9

孤独は若者の既得権益

年重ねるごとに属するコミュニティ(国)の数は増えていき、最小だろうが最大だろうが参加させられ、抜けにくくなる。
何も知らない若いうちは何にでも属するものを羨ましがったり、国内で
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(2018年製作の映画)

2.7

ステージファイブ

下手なタイトル回収とか、やたらにキャラクター出したりとか、買わせるためだけのアイテム出したりとか、レベルファイブの嫌なところがめちゃくちゃに出てる。
これらのせいでキャラクターが説
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年製作の映画)

3.1

これは方向性が迷い車ですな…

かっこよくしたいのも新しくしたいのも分かるんだけどストーリーが無さすぎて商品売るための映画にしか見えんのよ…

ある妖怪達とのコラボは熱い展開だけどもうちょいどうにかキ
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!(2016年製作の映画)

3.7

レベルファイブのオモロさ全開。

妖怪ウォッチらしさが溢れていて当時の気持ちを思い出すには最高の作品だが「ボケ」が単調すぎるのと繰り返しすぎてしつこいw

子供はこれを喜ぶのかな…
大人は浜辺美波が可
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!(2015年製作の映画)

3.2

妖怪のおかげなのね

この作品、オムニバス形式でなんというか総集編と言いますか…
まぁ子供向けアニメって映画独自の世界観を演出するのかなぁと思えばそうではなく、本編っぽい話を何本かやって絡ませる感じ、
>>続きを読む

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年製作の映画)

3.7

仮面ライダーギーツってオモロ!

改めてギーツって面白いというか、キャラが濃ゆいよね?
1話の登場の仕方からどんどん続きが気になっていっていつの間にか最終回でギーツロス…

そんな心にポッカリ空いた穴
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.4

ドラマの延長戦

面白いとか面白くないとかじゃなくて福田雄一なんだよね。
らしいっちゃらしくていいんだけど映画単体としてはドラマありきでそれを知ってたとしてもあんま面白くないかもね。

なんつーか、波
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ7(2003年製作の映画)

3.5

100本目に絶叫したいワイ(7/100)

これマジでビデオで観たらリプレイの部分が映像の乱れとしてホンモノなのかニセモノなのか惑わされてもっと怖いんだろう。

あの不自由な時代も良かったよなぁ…
>>続きを読む

映画マイリトルポニー プリンセスの大冒険(2017年製作の映画)

3.7

ピンキー!!!!!💗

子供向けだからと侮ってました。
子供向けの内容ではあるがちゃんと大人でも楽しめるくらいには王道の冒険で良い。

主人公は情けないけどピンキーがとにかく可愛くて好きだな…

見えざる手のある風景(2023年製作の映画)

3.8

救いの手か?

異文化が交わり会う時の互いに善意も悪意も何も上手くいかない、評価されない、伝わらない嫌な感じ。

手を差し伸べられたのか、
手を加えられたのか、
手を取り合えると願ってた。

痒いとこ
>>続きを読む

6時間(2015年製作の映画)

2.6

雰囲気100%パティ

残念、面白くない。
経緯も動悸も、説明も何も無く絶望するので訳が分からず観客が絶望。

シリアスっぽーい、ドラマティックっぽーい、感動っぽーい事が雰囲気で起きた1時間。

映画
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.7

三丁目の夕日が見れるのは何年までだ?

いっつも同じようなことしとんなこの人らは…まぁ家族らしくっていいんだけどさ。
このまま平成に突入してくれたらバチくそ推せるんだが原作はどうなってんだろ?

なん
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.3

住めば帝国

慣れたらなんだって出来る。
夫がどれだけ偉かったとしても妻はパートナーとしてあんだけ威張れるんだし、子供は何処だろうが勝手に育つ。

どこかで戦争が起きても、誰かが飢餓に苦しんでも自分事
>>続きを読む

バスルーム 裸の2日間(2011年製作の映画)

3.7

ほっといてちょうだい

知的で正直なセックスの誘い方は面白いけどジジくさい説教が基本なので30分も耐えられない人は多いはず。

男女の正直すぎる不快さと、すれ違いはリアルだからエロシーン含めて真実味が
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.4

これがゴジラ1.3ですか!

そういえば当時劇場に観に行ったな~
AlwaysとハウスカレーのコラボCMが実際に劇中で流れると思ってたけど流れなかったのめっちゃ覚えてる。
今回カレーじゃなくてすき焼き
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.6

ライスカレー食べたくなるよね🍛

昭和を楽しむならコレよね。
「慰めろよ~」とかババアとか怒り狂った親父とかコーラが新商品とか…
今観て変でも不適切でも気軽にあの時代の空気感が楽しめるのが良い。

>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.7

因果は狭いよね、わかる。(わからない)

もちろん言わずもがな感動できる。
けどちょいちょいホラーが混ざって変な興味湧いてくるからおもろくて好きw

てかこの大泉洋が主人公面してるけど主人公は紛れもな
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.3

「続き」だけは気になりすぎる。

これをユニバース化する意味が分からなすぎるし終わり方も絶妙にどうなるのか気になって夜も眠れません。

てかアクションとファンタジーがこんなにも共存できないのかと驚いた
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.4

㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱㌱

あれ?マスターチーフ居るな?
とにかく筋肉が活躍するという意味では良い映画だし、考えなくていいからお気楽に観れるのも良い。

コメディとして回収する伏線も洋画ならではでいいよね
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.9

個人的ホームアローン1位作品。

午後のロードショーで観まくった気がするくらいなんか全部覚えてるホームアローンで全部好きなホームアローン。

心が動くかって言われたら1が一番だけどPOPな見やすさで言
>>続きを読む

仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦(2012年製作の映画)

3.2

門矢士と愉快な悪の仲間たち。

この映画にディケイド激情態でも出てくれりゃかなり価値が高いんだがそんなことも無く、現役はあまりでないしなんとも言い難い作品。
だけどクライマックスの戦いに全員参加すると
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

プロレス?他所でやれ!

いい意味でも悪い意味でも大怪獣プロレスだった。
コングが愛嬌ありすぎだし、ゴジラがはしゃぎ回りすぎだし、モスラの登場が簡略化されすぎだし、シーモは犬。
ゴジラ出演だからって経
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

偏光映画

偏向報道、印象操作、誹謗中傷など確かに今の世の中じゃ悪意に溢れてるようなニュースばかりで、これは「悪意に翻弄される映画」だと思ってたしそうだった。
後悔と罪悪感に捌けようのない怒り、嫌悪感
>>続きを読む

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z(2013年製作の映画)

3.7

キョウリュウジャーだけで5.0

面白くない -1.0
ヒーロー多すぎ -0.3

大戦はワイワイやりすぎて目的忘れるんだよな。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.3

胸ウェイウェイパーリーピーポー

名の通り80%不快で構成されてるのが純度高すぎて不快覚醒剤映画(末端価格30分600円)。

予告のミステリアスな雰囲気に魅了され、観始めるも受け入れ準備していたミス
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

2.7

観終わるのに1ヶ月かかった。

「だからなに」映画。
極論、映画どころかエンタメ全て「だからなに」の暇つぶしでしかないとは思いますがコレはほんとに「だからなに」。

ルパン三世スピンオフである理由は?
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

2.7

要するに人間に魅了されませんでした

シンゴジは「分かりにくい現実」
マイゴジは「わかりやすい夢」
マジで子供に無理な演技だけさせないで欲しかった、あんなに急に泣いたりするわけないだろ…
「永遠のゼロ
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.9

映画は劇場で観たい!

自然と涙が溢れてきた。
この映画に感情が詰め込まれていて
触発されて自分の感情も顕になって
互いの愛情が見え隠れして
言葉で表せない「感動」が確かにあって
悲しみも焦りも喜びも
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.4

「ビースト」ってダサ!

まぁ純粋に楽しむのに吹き替えで観ましたが最初のタイトルと同時に「ビースト…」って声が入ってダサすぎた。

まぁそうだよね、これ以上やることないよねって感じの単純明快ライオンス
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.7

ホームホーム・アローンアローン

ちゃんと有名でそれなりに覚えてる作品2
でも作品の数を増す毎に記憶が薄れると言いますかやっぱり1が1番好き。

今回は家族の愛情みたいなのはあんまり重要視されてないと
>>続きを読む

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

4.2

丁寧な災害

人を手順通りに、作戦を進めたり手間取らせたり絶望させたり臭わせたり会話させたりしてリアリティが溢れすぎてるんだよな。
もちろん映像はすごいけどやっぱVFXがどうとかじゃねぇんよ。

画か
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

魔法界に来たんですけど…

そんな難しくは無いが政治が結構絡んでいたから世界観を描いて欲しいと言いますか、説明と言いますか、もっと欲しいな…

やっぱり俺はファンタスティックビーストの世界が大好きだか
>>続きを読む